『ペンラクガキ』
映画絵シリーズ

1 3

ドラマ絵の途中ですが
劇場版観ましたので
映画絵を一回だけ

一回だけってなんだよ!

ベビーカステラ大好きです



せつない花火大会でしたね

65 868

大河ドラマ、朝ドラ、映画などのネタ絵を描いておりました。ちょっぴり映画絵の枚数が増えたので嬉しい😊

25 174

この間、寝る前にポーの一族を再読しつつ「いーな ヴァンパイアって何百年も音楽映画絵画楽しめry」とか夢想していたら、日光アレルギー発覚でそこだけ真似してどうする! 彼らは陽光溢れるナポリやLAには行かなさそう。EUの辺境か曇天のイングランドが良く似合う。

0 8

ドラマ絵でフォローしてくれた方々は映画絵を突然アップすると困惑しているかもしれない。怖がらなくても大丈夫ですよ。(ニッコリ)
あと肩の力を抜いた絵を描く事もあります。楽しい。

17 150


MATさんからバトンいただきました!☺️ありがとうございます🌸
今年は思いがけずヒプマイ沼にはまってしまってますが、すぱなち、映画絵もまだまだ描きたい~!😊

すみませんが、アンカーで!

6 36

自己満足映画絵日記②
「グリーンインフェルノ」
視聴日→多分1月のどっか

0 8

のバトンが俺にも来ました。 かんさん、いつもありがとう!!観て頂けるチャンスを下さり光栄です。

Instagramで映画絵や映画ネタのメイクをしています。楽しんで頂けたら幸いです。https://t.co/kRrd0Erbt0

2 9



『ヤング・シャーロック ピラミッドの謎』1985
バリー・レヴィンソンって、スマートな冒険もののイメージが。スピルバーグたちだからこそ残せた「大時代的親しみやすい冒険映画」群のありがたさは、最近よくしみる。

11 47


『スターマン』1984年
(35年前、85年4月日本公開作品)
ジャック・ニッチェの美しいシンセ・スコアが壮大に溶け込む、カーペンターの真摯なSFラブストーリー。カーペンターの、あるピーク。

4 14


『弾丸特急ジェットバス』1976

11 27



『マグノリア』1999年
ものすごいパワーの磁石が、まるでスクリーンに自分を引き込んで、座席から転げ落ちそうなぐらいに迫ってきた。それが3時間。監督PTAへの肯定的警戒感は、この作品から始まった。自分は。

4 15



『恋人までの距離(ビフォア・サンライズ)』1995
みんな90年代が忘れられないね。

8 22


『ブルース・ブラザース』1980
オフもゴキゲン!

1 9


『マイ・アーキテクト ルイス・カーンを探して』2003
imdb建築映画ベスト3位。
自分にとって建築映画といえばこれ。涙なしに見られない、あまりもの名編にして力作。

2 8