篠崎きつねです。
今日は です

『もっと表現が広がる!四季のはがき絵上達のコツ』(#メイツユニバーサルコンテンツ)

花々や風物詩をいきいきと描くポイントを、多数の作品例とともに紹介します。

予約は
https://t.co/xauxxVxmoV

たまにははがきもいいよね。

0 2

おはようございます‼
今日は「暑中見舞いの日」

初めて暑中見舞用郵便葉書が発売された記念日

ちなみに
暑中見舞いは梅雨明けに
残暑見舞いは夏季に送る物

毎年暑い季節ではありますが
皆さん体調など気を付けて下さい😃

 

1 38

今日は です🍉🎐🌻

1950年のこの日、初めて暑中見舞用の郵便はがきが発売されました!

暑中見舞いを送るタイミングは、一般的には、梅雨明け後から立秋まで(8月7日頃)です。
送るにはまだ少し早いので、注意です🐥



https://t.co/xNKz4pLkYk

9 71


梅雨明けしたとみられるまで描くのは御法度だけど、このタグならいいでしょね。

8 14

『暑中見舞いの日』
ほのえり!
暑中見舞いの絵葉書でAqoursと虹ヶ咲のみんなをパーティーにご招待!🌻🍉

93 321

今日は6月15日(火)

世界高齢者虐待啓発デー
米百俵デー
千葉県民の日
栃木県民の日
オウムとインコの日
生姜の日
暑中見舞いの日
バケーションレンタルの日
いちごの日
etc…


予め皆さんの質問に答えておきますが、
オウムとインコです。

オウムとインコです(念押

0 67


何時も変わらぬ温かなお気遣いをくださいまして、
誠にありがとうございます😌
今日は[暑中見舞いの日]です🎐✉️

0 0

1日1かやまさん 6月15日

暑中見舞いの日
1950年(昭和25年)のこの日、当時の郵政省が初めて「暑中見舞用郵便葉書」を発売した。

1 2

ひえぇぇ滑り込みセーフ!
本日6/15日はうちの奏の誕生日でした!
あと暑中見舞いの日らしいので海辺でハピバな感じで流々にケーキを振舞われる奏の図!
やっつけ仕上げになっちゃったけど実はうちの子誕生日絵って初めて描くので許して奏!

46 106

本日は暑中見舞いの日なんですね
梅雨真っ只中ですが関東の方では尋常じゃない暑さになるとか( ˊᵕˋ ;)💦
そんな所もあるので、せっかくと言っては何ですが(っ'-' )╮ =͟͟͞͞✉


19 47

6月15日は !!

1950年郵政省が初めて
を発売した日!

を出す時期は
暦の上で一年で最も暑さが
厳しいとされる の期間✉

だんだん夏らしくなってきましたね🍉

みなさんが暑さに負けず
元気にすごせますように🌞✨

4 18

今日は『暑中見舞いの日』です。

1950(昭和25)年6月15日に、郵政省が初めて「暑中見舞用郵便葉書」を発売したことにちなんで制定された記念日です。

419 874

お主達、おはようなのじゃ~‼️


池袋は☁


ちと早い気がするが暑中見舞いの日じゃ✉
70年前の今日、暑中見舞用郵便葉書が発売されたそうじゃ
わしの暑中見舞い、しかと受け止めよ😆

5 96


今日はサンダーフォースⅡ.MDの誕生日の他暑中見舞いの日みたいですね
なので過去絵の暑中見舞いイラストを
( *σ。∀ ゚)ノ□ペタッ

2 27

6月15日は

1950年(昭和25年)に郵政省が初めて「暑中見舞用郵便葉書(現:かもめ~る)」を発売した日。

を出す時期は、梅雨明けの小暑(7/7)~立秋(8/7)までの1ヵ月。

それ以前に出す場合は「梅雨見舞い」、以降は「残暑見舞い」です。

知ってましたか?☝️🥸

6 35

おはようございます!6月15日は です。初めて暑中見舞い葉書が発売された日らしいですよ。暑中見舞いを出すのは梅雨明けから8月7日前まで、それ以降は残暑見舞いになります。みなさま良い一日を~!



5 67