//=time() ?>
天台宗の開祖/最澄(声:ムラカミハジメさん @murakami0hajime )
聴き所:一番の常識人、穏やかながらもぴしゃりと叱る、父性溢れるお声です
聴いてください(ダイマ)
https://t.co/s57t5SAFEE
#GD外道丸 #ジェネラルドッグ
おかざき真理『阿・吽』を1巻から読み返す。僧として最高権力を得る道を約束されながら、失望し山にこもる最澄。低い身分からどうにか大学寮に入り、文官としての出世コースに乗りながら、それを蹴って仏道を選ぶ空海(佐伯真魚)。孤の道を行く二人はまだ出会わない。 https://t.co/RwOWOPSOLS
寺業界で以前から話題なので阿吽を読んでるけど、本当に面白い。
おかざき先生の美麗な絵が仏教や平安の世の世界観を壮大に盛り立ててくれてたちまち見入ってしまう。
どこまでも純粋で高みを目指す最澄と空海の姿が見ていて気持ちいい。
『阿・吽』9巻。日本に戻った空海、権力に翻弄される最澄。 歴史の教科書で学んだだけではわからない、二人の結びつきと葛藤。最澄を呼び寄せようとする空海の手紙で「それだけが望みです。それだけが望みです。」と繰り返されていることに泣ける。 https://t.co/q5wnPuf7TO
新刊、読了!
最澄さんも空海さんもカッコいい。好きみ溢れる。密教の炎扱うところ、くすぐられる。カッコいいなぁ。
ドラマやアニメになったら、もっと多くの人に見てもらえるのかなぁ。
というか各宗派の祖のマンガとかあったら、読みたい。
Q.平安時代の僧で、774年に現在の香川県善通寺市で生まれた「弘法大師」の名で著名な真言宗の開祖であり、天台宗の開祖 最澄と共に唐に渡り、真言密教を学び、帰国後は高野山に金剛峰寺を開いて真言宗を広めた人物といえば?
A.
『阿・吽8巻』読んだよ。最澄のナイーブでピュアなハート、どうにかしてあげたいとオロオロする私‥これ多分母心💦 空海、あれは放っておいていいわ。あれは自分で何とかするわ。これも多分母心。
阿吽8巻読了。変わらずの圧倒的密度。しかしここで、今後の関係性に影響を与えそうな気配が漂い始めた。足りないを知ることが、最澄にとって良かったのか。空海のカリスマ性が日本で発揮され始めたことが、今後の仏教をどう変えていくか……ますます楽しみ!
【本日発売】 『阿・吽』第8集が発売されました❗️
期間20年の決まりを破り、唐の国から帰国を試みる空海。
一方、ひと足先に帰国した最澄は時の天皇・桓武の崩御による政変に巻き込まれていき...⁉️
既刊重版続々❗️橘逸勢の美しい表紙が目印の最新刊です❗️
新しい神様更新しました!
<大山昨神| 日本の神様辞典>
日吉大社、松尾大社で祀られている山の神様「大山昨神」。あの最澄も信仰した神様?なぜ山の神様なのにお酒の神様?そもそも大山昨神ってどんな神様?そんな神様をご紹介します。
https://t.co/fHuYUJANSg
☆第64回忍たま化版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負のお題☆
ウキーッさん宅【@sarunintamaka】最澄くんです。
●完成品にはタグをつけてください
●サイズ等の制限はありません
●誰でも参加大歓迎です
#tamaka_dr