//=time() ?>
最近描いていた絵のアナログ部分は、ボールペンと延暦寺の不滅の宝燈の煤を集めて作られた墨で描いていました…!
結構レアというか考えればよく作れた墨だよね。。すごく良い香りがするのです…!
墨は持ってりゃ嬉しいコレクションですが、やっぱり墨は使わないと…。
墨の色同じ黒でも思いの外全然違くてびっくり。。
1枚目🐉 延暦寺 不滅之法灯油煙墨(菜種油煙)緑ぽいニュアンスのセピアぽくなる。
2枚目🦌 紀州松煙墨(松煙墨)松煙墨にもかかわらず赤みのあるセピアが強い。
3枚目🦁 阿膠青墨(たぶん油煙墨)透明感がある澄んだ青色。
#画材研究
【天町 りく】
延暦寺の擬人化
伊吹山から薬の仕入れ、『延暦病院』の院長、延暦寺で修行僧の教育を仕事として行っている。
読書や掃除が趣味。
花の種類全部覚えてる。
生きているものを大切にしたい。
女性が苦手。
#絵描きさんと繋がりたい
➡️…信玄公が「延暦寺の再建」を対信長戦の大義名分としていた為に
「武田軍が上洛したら、キリスト教徒は迫害に備えなければならない」と、危機感を募らせている。
ここで興味深いのが、当時の宣教師たちが「信玄上洛」を実現性のある課題として震撼しているところ。
武田軍強し😆🔚
こっこんばんは\😅
12/15は京都府の清水寺や平等院,滋賀県の延暦寺など19の寺社が「日本の文化的芸能を新たに作り出す役割を果たした」として❬ユネスコ❭に「古都京都の文化財」で登録された日です。(1994年)
マイペはCVが京都出身のアムベル&マルグリット(全然"和"の精霊じゃないけど💦)
ではまた🏯
【10月制作背景をまとめて公開🚀⚡️】
富山県▷海王丸パーク
石川県▷金沢駅(鼓門・もてなしドーム)
福井県▷永平寺の傘松閣
滋賀県▷延暦寺
三重県▷伊勢神宮 内宮神楽殿
今回は日本の良さを存分に感じられる作品が多いです✨いつの日か世界中の人達に届くように願いを込めて制作しました✍️🌎✨
11月3日から、比叡山坂本エリアにて、『NAKED GARDEN ONE KYOTO』開催🌼
世界遺産である比叡山延暦寺の里坊・比叡山坂本の街が、平和の願いを込めて広がるタンポポのデジタルアートでいっぱいに🌼
一般開放は、金土日祝のみ。詳細は公式サイトへ。
https://t.co/ELVqDb5RSm
#onekyoto #比叡山延暦寺
聖徳太子1400年御遠忌を期に延暦寺西塔地域にある太子ゆかりの「椿堂」が9月3日(土)から12月4日(日)までの期間、特別御開扉されます
御本尊の千手観世音菩薩を初公開します
また、特別御朱印を釈迦堂、阿弥陀堂、大講堂にてお授け致します(一枚書き 500円)
https://t.co/mlSoHoj9lr
#妖怪
自己流妖怪図画
鉄鼠(てっそ)
平安時代の園城寺の僧侶、頼豪の怨霊が大鼠になった姿。鼠の姿で延暦寺の経典を食い荒らしたという。この件に怖れをなし、東坂本に頼豪を祀った社を築いたと言われている。名前は石燕が名付けたと言われている。