//=time() ?>
新人Vtuber 白兎(はくとう)ルナです
2021年8月21日、バニーの日に生まれました 歌ってみたや、ゲーム実況をしています!
YouTube
https://t.co/8loCHQ8LgS
ましゅまろ
https://t.co/kLB3pPQk78
FN 月の民
FA #runartb
FM 🐰🍚
#Vtuber #歌ってみた #ゲーム実況
#今ならなんと古参特典付き
現在トレンドに上がってるフースーヤはお笑い芸人だけど、コンビ名の由来はff4からなのかな?
じゃなきゃフースーヤなんて単語絶対に出ないよねw
そして天野絵だと月の民フースーヤよりもよっぽど幻獣ラムウのが「人」っぽいなw
魔装剣姫カグヤ
魔装と呼ばれる特殊な装備の構造を瞬時に理解し使いこなすことができるある種の天才少女
おじいさんおばあさんに拾われたため出自は不明だが自称月の民
可愛がられて育ったためか精神年齢が幼い
しれっとアイコンを描いていた。
月の民人間寄りフォルムのレオさんと月の民フォルムのレオさん。
ポーズは素材をお借りしました。(@ao_sozai_ao)
トレス素材の利用は初めてなのだけど、素材を借りるとめちゃくちゃ楽させてもらえることを初めて知った…(特に体が描けない人)
仲良しのリスナーさんから
最高にかわいいクソコラFAいただきました!!
パカちゃんやっぱり月の民だったわ…!!
ありがと!!!!!!
#甘映パカ
妖怪の山に金属製の蜘蛛が現われる。それは月の民が作った地上探査車であった。月の民は植物を枯らしながら静かに侵攻していたのだ。(上海アリス幻樂団/東方紺珠伝)
#フリーランス のみなさん
2020年4月の民法大改正で
「瑕疵担保責任」は「契約不適合責任」に変化し
瑕疵とは言わなくなりました
請負者は、業務の目的物が「種類、品質又は数量に関して契約の内容に適合しない」場合に担保責任を負います
#ベテラン法務ロッキー
#フリーランスのためのプチ知識
アンセムママ17歳である。
色々と考察はできるけど、ラスピリのブラッドの歴史とマジョカの歴史の相違点は多くあれど、登場人物たちの年齢が変わる事が無いところも重要。魔法についても月の民、ドロシーが魔法をもたらしたのが起源とされていないのもいつか別の理由が出るかな?
#マジョカマジョルナ
#好きなラスボス系キャラを挙げていくと嗜好が見えてくる
ティアルナ・レム・イスカリア
カルタゴという世界の五氏族の一つ、月の民イスカの末裔であり、長。
カルタゴの調和が乱れきった時、一度カルタゴを崩壊させ、再生させるという役目を持っていたが、ただの一市民として生きていた。
過去に去っていった旧友たちを手前の鳥(赤ヤマガラ)
璃月の民を銀杏
人として歩む未来を階段の先(with胡桃の足)
として表現しました。
璃月を見つめてきた彼がこれからどう暮らしていくのかが気になります。
(顔アップと下書きです)
「璃月人として…」
神としてではなく、1人の璃月の民として生きる決意を、上アングルから表現したかった。
所要時間:6時間程
#鍾離 #磐岩の心 #Zhongli #HeartofBedrock
@Niwarin_Vtuber にわりんさんも東方ロストワードをなさってたんですね!
稀神(きしん)サグメは無口な月の民で
「口に出すと事態を逆転させる程度の能力」によって彼女が口にすれば運命が逆転するようです。
自分は東方キャノンボールで初めて知りましたが、無口な性格に片翼の翼とクールな要素に惹かれました