以前描いたサマズキスタン人民共和国の陸軍将官
近隣にカリャン〇クやモフ〇タン等ありそう
東ドイツの卒業章とソ連・東独・北朝鮮からそれぞれ勲章を貰ってる。

103 343

今更だけど、ヒプマイ2ndバトルライブの伊東独歩がすごくよかったなあ😂😂😂
という記録❗

1 3


『りこさんブッチギリです!』1/大田均
黒ギャル×卓球
奇を衒ってるようで内容はガチ
技術面の突っ込んだ内容も
卓球知らない自分にもわかり易くて
めちゃ面白い

『東独にいた』3/宮下暁
結果はわかっていてももう一つの人生を望んだ
ユキロウの提案が悲しかった
演出のこだわりが凄い

4 34

東独にいた3巻やっと読めたわ。
やっぱりめっちゃ面白い。展開の仕方とか表情の表し方が上手くて飽きない。個人的にはキャラの心情がたまに大文字になってページ全体に書かれる表現がすごく好きです。
 

2 7

『東独にいた(3)』読んだ。冷戦時代の東ドイツを舞台に互いに秘密を抱えたある男女を描く物語。演出過剰な場面もあるが、ベーシックインカムを提示する演説シーンや本巻ラストの宣戦布告など、漫画表現への拘りを感じる。謀略が交錯する各勢力間のやり取りも一進一退で緊張感がある。

6 31

宮下暁「東独にいた」3巻
静かに確実に事態は動いています。冷戦の行方は知っているけれども目が離せない。それぞれの正義を貫こうとするアナとユキロウの関係はどうなっていくのか。また気になるところで終わってるのよ!続きが!早く読みたい!!

2 11

「東独にいた 3巻」を読了。
ベルリンの壁で西と東に分かれたドイツ。東ドイツ(社会主義)に住むアナベルは恋心を抱えつつ、MSG(多目的戦闘群)に所属し闘争に臨む。今巻では、拘置所にてユキロウ(アナベルの想い人)とアナベルが出会う。

戦闘・政治・恋愛が良いバランスで成り立つ。メチャオススメ。

4 24

東独にいた 3巻読みました。
個人的にいま一番アツいのでおすすめです

2 14

東独にいた4巻読んだのだけど、引き返せないところまできててハラハラする…。続き気になりすぎ!!!!

4 6

』(宮下暁)第3巻 発売中!!【12/18(金)】

東ドイツの闇の支配者であり、超人部隊MSGの創設者が動き出す。社会主義の真の在り方を巡り、抗争激化の時代が幕を開ける――。

📖試し読みはこちら👇
https://t.co/Y0N6SiovKM

9 22

あれ?終わるの?って一瞬思わせてからの展開w/『東独にいた(3) (ヤングマガジンコミックス)』(宮下暁 著) を読み終えたところです https://t.co/1lCNe81v2O

2 9

『東独にいた』新刊出てるんじゃん❗

0 4

Color cover for Akira Miyashita's 'Todouku ni Ita (Ich war in der Deutschen Demokratischen Republik)'. The illustration features the cover artwork for the series' third volume, which will be released on December 18.



4 7

もっちーと紅葉の季節。
カメラは東独Carl Zeiss JenaのWerra3。

33 69



♬右に見えるは人の家~
左にゃ東独大使館~

見慣れた景色とも~おさらばあばよ~~♬

0 1

【コミック部門】はこちら
少年のアビス/紛争でしたら八田まで/東独にいた/刷ったもんだ/オメガ・メガエラ/結婚するって、本当ですか/往生際の意味を知れ/葬送のフリーレン/龍と苺/対ありでした。~お嬢さまは格闘ゲームなんてしない~/今度会ったら××しようか/煙と蜜/女の園の星/ワンナイトモーニング

3 6

第5弾です。

どれもかわいいです。

9 67

「東独にいた」読んだので
ちょっと思った事書いていきます

パワーバランスが軍人(MSG)の方に寄りすぎていて、フライハイトに勝ち目があるように見えない

こういった漫画って敵勢力(フライハイト)を少し強くした方が面白くなると思う

効果音が手書き感あって好き。漫画って感じする👍

0 9

ランキング【Twitter部門】

🥇8冊
バクちゃん1/増村十七
東独にいた2/宮下暁

🥈7冊
あさこ/よしだもろへ

🥉6冊
笠佐木梓と七人の敵1/辻田りり子
服福人々1/坂本拓
望郷太郎2/山田芳裕
竜女戦記1/都留泰作
金剛寺さんは面倒臭い6/とよ田みのる

11 10