坂東壯一 銅版画 青い鳥
林由紀子 銅版画 ガラスの角と青い薔薇
青2点、師弟作品でした

13 61

【林由紀子個展 ―夢の来る径―】スパンアートギャラリー/細やかな鉛筆画、版画がたくさん…!👀🌹落ち着いた雰囲気でじっくり鑑賞することが出来ました。薔薇と人の交わりが美しい…手彩色の勉強をしたかったので、穴のあくほど見つめてしまいました。でも美しい…ということしかわからなかった。

7 88

《4月展覧会》
◆M!DOR! EXHIBITION「Velká představivost」(4/7〜4/30 ※土日祝のみ開廊、平日アポイント制)QUIET NOISE
◆林由紀子個展 ―夢の来る径―(~4/10 ※4/4休廊)スパンアートギャラリー
◆丸尾末広展「麗しの地獄」(~4/15)タワーレコード渋谷店 SpaceHACHIKAI

23 92

今週土曜から!林由紀子個展 ―夢の来る径―
2018年 3月31日(土)~4月10日(火)
11:00~19:00(最終日は17:00まで) ※4月4日(水)休廊

38 76

銅版画家の林由紀子さんが製作した版画シート・蔵書票と作品集を、通信販売しております。

ギリシャ神話の神々、百合などの植物、少年、ファム・ファタール、黒猫など、魅力的なモチーフが散りばめられた、美しい作品の数々です。
https://t.co/IcVEW2fzkK

15 53

【EXHIBITION】林由紀子個展 ―夢の来る径―
2018年 3月31日(土)~4月10日(火)
11:00~19:00(最終日は17:00まで) ※4月4日(水)休廊
https://t.co/yLnr7tkAmh

16 27

林由紀子氏作の美しいシュミーズ型の蔵書票ケース。
一見、本文耳付きのコーネル装の書物ですが、中は蔵書票50枚。手染めマーブルが美しい…。

10 60

夢野久作短編集『ユメノユモレスク』収録「ココナットの實」中扉の林由紀子銅版画
「ココナット遊び」

ワイアートギャラリー( )から小気味良いほど邪悪な小エラ子を迎えました。

5 11

「薔薇が咲いた」展は残り6日の会期となりました。みなさん、お気に入りの薔薇を見つけて帰っていただければ嬉しいです。






4 18

「薔薇が咲いた」展、残り開館日は12日です。
高畠華宵、清水真理(人形)、塩崎敬子(油彩)、林由紀子(銅版画)、田中流(写真)、星川陽二(写真)
お見逃しなく。

22 44

「薔薇が咲いた」展は好評開催中です。9月11日(月)まで。毎週土日月曜日が開館日です。
高畠華宵、清水真理(人形)、林由紀子(銅版画)、塩崎敬子(油彩)、田中流(写真)、星川陽二(写真)の作品を展示中です。お気に入りの作品に出会えるかもしれません。

19 41

「薔薇が咲いた」展は9月11日(月)までの、土日月曜日開館で開催中です。
薔薇が描かれた華宵便箋も展示中です。






13 32

「薔薇が咲いた」展では、高畠華宵、林由紀子(銅版画)、塩崎敬子(油彩)、清水真理(人形)、田中流(写真)、星川陽二(写真)らの作品の他、大正時代の資料など全部で約300点を展示しています。9月11日まで。毎週土日月曜日開館。

18 43

「薔薇が咲いた」展は好評開催中です。
高畠華宵、林由紀子、清水真理、塩崎敬子、田中流、星川陽二の作品ほか、大正ロマンの画家たちの作品、時代資料などを合わせて約300点を展示中です。

6 8

7月になりました。「薔薇が咲いた展」では高畠華宵、林由紀子(銅版画)、清水真理(人形)、塩崎敬子(油彩)、田中流(写真)、星川陽二(写真)の薔薇を展示しています。

28 64

5/26までお休みとさせて頂きます
5/27から林由紀子展「深夜の薔薇連祷」がはじまります。
https://t.co/tDwMexStJP

17 21

林由紀子銅版蔵書票・手彩色。白マット付き、八切版ゴールド縁の額入り。『アネモネの黒い瞳』『水仙の誘惑』この2点は特別割引です。各1点14,000円。画像は白黒です。

10 32

『ユメノユモレスク』特装版発刊記念展「幻想の書架を抱いて」
アルフォンス・イノウエ 杉本一文 林由紀子 宮島亜紀
4月23日(日)まで

7 13

さんの版画を見に、銀座のbar十誡へ。
アスタルテ書房で飲んでるみたいな錯覚を覚える我々…。

3 18

先日夢の様な時間を過ごして参りました。沼津市芹沢光治良記念館で25日迄行われていた、林由紀子 先生の銅版画展を林先生とご一緒に拝見させて頂き、アトリエにもお邪魔させて頂きました。蔵書票は全て公開される事はなかなかないとのこと。掲載許可は取ってあります→

4 19