//=time() ?>
みなづき とうか(@june_minazuki_)
妖精や精霊、宇宙人といった空想上の存在をモチーフに、デフォルメ調の可愛らしいキャラクターを創作、柔らかな雰囲気のファンシーなイラストで表現しています。
イラスト・挿絵の他、印刷や染織、染物にも興味があります。
『Z inc. ゼット・インク』を鑑賞。
スティーブン・イェン主役の感染物。
一見ゾンビ映画と思いがちだが、完全にビル内の人間関係にフォーカスした物語で、とてもミニマムな設定だった。
時に不思議で時に狂気を感じさせてくれる作品だった。
傑作とは言えないが、暇つぶしに最適な映画だ。
今回スケッチ風に描いたチア3点と以前の一点!
水彩は簡単な一筆で雰囲気出すとこが面白い。
滲みのみを楽しむために描きます。
水だまりを作ってこい絵の具をちょんと落としたり楽しい。あと乾くとさらに面白い効果が!
それ狙いで描いて出来上がりを待ったり。染物みたいな感じですかね。
#大江戸ぼくスマ絵巻
#大江戸ぼくスマCS
ようやっとできましたので…
町娘(商人?)とその護衛、隠密をイメージしたヒロイカ達となっております。余談ですが最初のコンセプトは染物屋とか絵付け師とかでした←
提灯や番傘は持ってたらいいなというロマンです。はい。
よろしくお願いします〜!
#日替わり古書ギャラリー
「引札」(明治頃 10枚)
かんざし卸問屋、呉服染物所、生糸・糸物商等の引札
「日本の古本屋」に掲載しています
https://t.co/UmViXcAnJb
【創作寮生④】
・ガーリー・ハウル
スカラ寮所属。染物屋の長男つまりボンボン。高身長で美形だが卑屈で弱虫である為、依存先を常に探している。自分に優しくしてくれる人間をストーカーする悪癖があり、寮長の自室に侵入した結果「問題児」のレッテルを貼られている。今はフレアをストーカーしてる。
発売中
講談社
『ウイルス転生から始まる異世界感染物語』
著:結城絡繰
画:ピロ汰
転生したらウイルスだった!
感染を繰り返してスキルを身につけろ。
勢力を拡大して世界中に蔓延しろ。
時期的に危険な匂いがするけれど、コミック版も連載中なので、皆揃って感染すると良いよ。
#寝覚めバドエン_CS
#寝覚めバドエン_一般
こちらの企画に参加します【 @ne_same_BADEND 】染物屋の看板娘をしています!!!とても温厚なので安心です、漫画やイラストをゆるーく書いていけたらいいなと思います、キャラ語りも色々します!よろしくおねがいします!!!
ぼく「式典服作りたいな🎶金のとこ平面に見えるけど正装なら刺繍だよな🎶かわいいな🎶」
ぼく「星の王子様だしいい布使いたいな🎶これ(金)刺繍かな造形かな🎶染物だな🎶かわいいな🎶」
見積もり金額🤔🤔🤔🤔🤔
今日7月18日は #光化学スモッグの日
1970年(昭和45年)の今日、東京都杉並区で日本初の光化学スモッグが発生したらしいよー。車の排ガスや工場の排煙に含まれる大気汚染物質は、紫外線によって「光化学オキシダント」という光化学スモッグの原因物質になるんだって。 #今日は何の日
@mggyy 鎖は筋組織(人類最強クラス)
骨もそれに適した高性能なものだったが白血病にされたことで劣化し自力で骨折するようになった(汚染物質Sr)
https://t.co/vfe3mHm8iK
赤い月から液体(バルドリン液)でてるのだわっきゅ
https://t.co/UYBgOOV92S
ホンマのことは言わなあかんぞ(あえて汚い言葉で述べよう)