ずばんと鴇カムの大江戸衣装をば。
瓦屋と忍者のどっちにするか迷ったけど、アクティブな性格の彼なので忍者の方に落ち着きました。
因みにクナイと懐刀は模造品です。

1 13




どどんと参加させて頂きますっ!!
主催者様より許可を頂き、"マタギ"の格好をさせて頂きました…ありがとうございます…!元の服がチラチラしているな…
メアは本人曰く、"忍"の格好との事

ここだけの話、光線銃は細筒へと見た目が変化しております

1 17



縫マメアイの大江戸衣装完成しました…!
アイ→大きめの布を使って、長めの御高祖頭巾を被っています。
マメ→飛脚。箱の中身は空で帯に括っています(移動の時はアイが箱の上に乗ってるとか。
縫→町娘。髪は紐でポニーテールに結っています。

2 14



あばばばば(やっと完成させたアホの図)
はるデジで参加させていただきます…!!!!野々木は即興着物風、でいじーちゃんは一式借りました!
睡命歌リボンを勝手にふたつに増やしてますが…まぁ…野々木がもう1個作ったってことに…(ふたつあると思ってた)

2 14




わにゃうめ、大江戸衣装です!衣装ったら衣装です!!

江戸では既に武道があったらしいので、
梅十は「なんかつよい武人」
わにゃくんは「つよい弟子」
という感じになりました。

イベント当日はよろしくお願いいたします!わにゅ(押忍)!

2 16




冷山陣営の大江戸衣装が完成しました。
この4人組で大暴れ致します。
よろしくお願いいたします。

1 18



ようやっとできましたので…
町娘(商人?)とその護衛、隠密をイメージしたヒロイカ達となっております。余談ですが最初のコンセプトは染物屋とか絵付け師とかでした←
提灯や番傘は持ってたらいいなというロマンです。はい。
よろしくお願いします〜!

1 17