CDに封じ込めたユーモアやメランコリーといった相反する感情を、朗読音楽幻燈のライブで解放することで、同じ振動のなかで同時に体感することができる。
身体は、曖昧を曖昧のまま受け入れられる。

Read by body。

6.9は柴田元幸&ランテルナムジカ『たそがれ』at sonihouse
https://t.co/R8ga7dfW6r

1 2

【残席半数以下です】

『翻訳家・柴田元幸のRead by body in 近畿』

Session 3:
柴田元幸&ランテルナムジカ『MONKEY』
日程:6月10日(月)
会場:Bonjour!現代文明(京都市中京区新烏丸通竹屋町上る東椹木町121)
開場:19時 開演:19時30分
料金:3500円
出店:誠光社
https://t.co/R8ga7dfW6r

4 3

翻訳家の柴田元幸さんは原文を音楽として捉え、その響きやリズムを日本語で書き取っています。だから柴田さんの訳文は音楽のように、身体に入ってくる。
柴田さんが原文から聴いている声を、朗読によって身体で聴くイベントを始めます。
大阪は満席。奈良と京都は受付中。https://t.co/R8ga7dfW6r

2 4

『翻訳家・柴田元幸のRead by body in 近畿』

Session 3:柴田元幸&ランテルナムジカ『MONKEY』
日程:6月10日
会場:Bonjour!現代文明(京都市)
開演:19時30分
出店:誠光社

柴田元幸の朗読とトウヤマタケオの音楽とnakabanの幻燈で、
文芸誌『MONKEY』をセッション!
https://t.co/R8ga7dfW6r

5 17

【満席】『翻訳家・柴田元幸のRead by body in 近畿』
柴田元幸×青木隼人「路地裏の子供たち」at blackbird booksは満席に。

6.9 柴田元幸×ランテルナムジカ「たそがれ」at sonihouse、
6.10 柴田元幸×ランテルナムジカ「MONKEY」at Bonjour!現代文明
はご予約受付中です!https://t.co/R8ga7dfW6r

1 0

2月にリリースした柴田元幸の朗読とトウヤマタケオの音楽によるアルバム、J・ロバート・レノン『たそがれ』。
岡山、高知、東京、盛岡とリリースライブを開催してきて、
6/9は奈良のsonihouseで開催します。
現状、今後リリースライブの予定はないので、この機会にぜひ!
https://t.co/R8ga7dxxv1

4 7

翻訳家・柴田元幸のRead by body

日程:2019年6月9日(日)

Session 1:柴田元幸&青木隼人『路地裏の子供たち』
会場:blackbird books(大阪府豊中市)
開演:11時

Session 2:柴田元幸&ランテルナムジカ『たそがれ』
会場:sonihouse(奈良市)
開演:18時30分

https://t.co/R8ga7dxxv1

4 4

18時半くらいから<ロータスグラノーラ>の焼き菓子の販売もあります!
絶品のスコーンをはじめ、数種類の焼き菓子が並ぶ予定です。

Voices 3:音楽・幻燈・朗読ライブ「たそがれ」
日時:3月31日
開演:19:30
出演:柴田元幸、ランテルナムジカ(トウヤマタケオとnakaban)
https://t.co/2VwRn6pMPV

2 3

【残席僅か】
『翻訳家・柴田元幸のVoices in 高知 2019』
Voices 3:音楽・幻燈・朗読ライブ「たそがれ」
会場:蛸蔵(高知市南金田2)
開演:19:30
出演:柴田元幸、ランテルナムジカ(トウヤマタケオとnakaban)
申し込み:テルツォテンポ
mail:terzotempo.yoyaku.com tel:080-6559-2013

4 6

今週末は、

30日に柴田元幸&ランテルナムジカ『たそがれ』リリースライブ in 岡山
会場:Jテラスカフェ
関連本の販売:451BOOKS、Brisées  
https://t.co/CFOAnrTDtd

31日に『翻訳家・柴田元幸のVoices in 高知』
■会場
Voices 1:聖屋
Voices 2:クレフ
Voices 3:蛸蔵
https://t.co/KSXKOgouTN

3 4

今後は、

3.30に柴田元幸&ランテルナムジカ『たそがれ』リリースライブ at Jテラスカフェ
https://t.co/VxWEf1efGL

3.31に『翻訳家・柴田元幸のVoices in 高知 2019』
https://t.co/2VwRn6pMPV

4.8に多和田葉子×藤井光『あいだ、穴、荒れ地』 at 恵文社一乗寺店
https://t.co/xSVClSOfuI

です!

5 4

【本日発売『MONKEY vol.17 哲学へ』】今号では責任編集・柴田元幸がかねてから著作を愛読している岸田秀が登場。精神分析学を創始したとされる、フロイトの論文を原文より訳して下さいました!さらに初見ではやや難解に感じるかもしれないその理論を、自らの人生を振り返りつつ、解説しています。

25 77

【2月16日(土)開催】2月15日発売の『MONKEY vol.17 特集 哲学へ』の刊行を記念し、責任編集・柴田元幸によるトーク&朗読イベントを開催します!毎回大好評の恒例イベント、だんだんと残席も少なくなってまいりましたので、ご予約はお早めに。詳細はこちら▽
https://t.co/eccjNe6siJ

13 41

【2月16日開催】2月15日発売の『MONKEY vol.17 特集 哲学へ』。その刊行を記念し、責任編集・柴田元幸によるトークイベントを開催します!「たどり着かずとも、とにかく哲学の方へ向かおう」を旗印に編んだ今回の特集。その魅力を柴田元幸が語ります。お申込みはこちら▽
https://t.co/eccjNe6siJ

14 66

【今夜23時から!!】今週の『RADIO SWITCH』はMONKEYとのコラボ。柴田元幸とイッセー尾形が登場。最新号「カバーの一ダース」より2人が考えるカバー作品の魅力とは。イッセー尾形が自ら朗読する『ヨリックの手記』もたっぷりお届けします。お楽しみに!!

13 50

今夜23時から @RADIOSWITCH_813
『RADIO SWITCH』MONKEY 編集長・翻訳家の柴田元幸「イアン・ニコルの増殖」「ユダの別バージョン」 「ファーウェル」「ホームラン」物語をご紹介し朗読…。MONKEY最新号をお手元にお楽しみください。

11 34

翻訳家・柴田元幸と、
音楽家・トウヤマタケオ&画家・nakabanによるランテルナムジカが、タッグを組んで香川・徳島・兵庫と巡るツアー『たそがれはどこですか』

10.12は本屋ルヌガンガ「おとぎばなし」(満席)

10.13は14g「マイナー・ムード」

10.14はrizm「たそがれ」
https://t.co/V1Y9DILQjS

3 4



8月20日「Tはタイタス どかん!こなみじん」

担当させていただきました!
素敵な企画有り難う御座います!

出典 『ギャシュリークラムのちびっ子たち』
エドワード・ゴーリー
柴田元幸 訳
河出書房新社

4 20



8月6日「Fはファニー ヒルがきゅうけつ」

担当しました、しゃんたろうです!

出典 『ギャシュリークラムのちびっ子たち』
エドワード・ゴーリー
柴田元幸 訳
河出書房新社

5 23



「Cはクララ やつれおとろえ」のクララで参加させていただきました。

出典 『ギャシュリークラムのちびっ子たち』
エドワード・ゴーリー
柴田元幸 訳
河出書房新社

8 34