『春キャベツ』
今が旬‼️
甘くて柔らかい
天然の甘味は胃腸に良い✨
薬膳的にも栄養学的にも
脾(胃腸系)をいたわる食材😊
ビタミンUがたっぷりで
胃酸の分泌を抑え
胃の粘膜の生まれ変わりを
促進してくれます✨
胃潰瘍、膨満感、食べ過ぎ、胸焼け

疲労回復
風邪予防
ストレス
アレルギー
にも‼️

20 132

食は体を培うものにして
スポーツ医学とは即ち、
分子栄養学知識も絡めた推測略
それはそーとしてミゾ口さん!
だいじょーぶですか!てな
ちょっとした奴です!

昼はちゃんとしてるから!
ぽいですが、じゃあ
朝と夜は?な……

このプロ西君は、そこまで
根回し度とか
まだそう高くない感じです

12 31


📢『トシさんが行く!』マンガWeb版リリース

の学生はもちろん、#北海道文教大学 の学生全員に、母校の歴史を見て頂きたい!

北海道文教大学HP「what’s new」の「トシさんが行く!マンガWeb版リリース」の記事をクリック‼️

学生生活支援課🌈より

1 8

ところでみなさん

というアニメ(or漫画)はもう観てますか?🎦💕

最近栄養学を自分なりに勉強してて「そう言えば!」と思い出したんです。

いやぁ最高に参考になる。
自分の細胞たちが恋しいです❤️
そしてとても理解しやすい!

という白血球さんが可愛いの💕

0 13

【Podcast】「ピザをいっぱい食べると喉が渇くのはなんで?」配信🍕

管理栄養士・栄養士・栄養学生のオンラインスクールHarmoの皆さんにズバッとご回答していただきました!!
聴くと無性に飲み物がのみたくなる…


https://t.co/kxAobFbgkY

4 9

【Memoiral Fragments 出張執筆】
🕑️日時🕑️
3月5日(土)
21:00~23:00

栄養系MetaTuberの海咲はすきぃさんを執筆させて頂きます!
栄養学のVR講義をされる御方ならではの、健康に役立つ小説🙌
当日は私か、はすきぃさんにJoinして下さいませ!🙇‍♀️

 

5 15

音楽の先生と栄養学の先生
かみしげがお互いに甘いの大好き😚💚❤️

67 721


「なんでマヨネーズはおいしいの?」栄養のプロたちに聞いてみた!

Harmo presents 今回は食にまつわるアホすぎるほど純粋な疑問に、管理栄養士・栄養士・栄養学生の皆さんにご回答していただきました!!
マヨネーズの美味しさが言語化された!?

🥚聴取はコチラ
https://t.co/Ctra7TYoea

3 12

心機一転、アイコン画像を変えました👍
今後は主に筋トレやストレッチ、栄養学についてツイートしていこうと思います💪

イラストは前回同様ほのかさんにお願いしました!
気に入ってます!ありがとうございます😄

引き続き、はるいちをよろしくお願いします💪

0 37

ちなみに、果物のいちごは『粒々の部分が実で、赤い部分は茎』とされており、
茎が美味しい果実なのだそうです。
また、スイカやメロンと同じく、
園芸学では『野菜』、栄養学では『果物』に分類されており、『野菜でも果物でもある植物』と見なされているのだとか。

2 12



シンポジウム3
慢性疾患のリハビリテーション栄養

慢性疾患にもリハビリテーション栄養は重要!!日々ご尽力されているスペシャリストをお招きして取り組みや現状などを講演して頂きます。


5 10

なかなかTLを見に来れなくてごめんなさい!
noteの投稿の復活はもう少し先になりそうです。
栄養学コラムの「シャロちゃんの栄養学」を早く
書きたいなと思ってます。

0 1

『キャベツ』
薬膳的にも栄養学的にも脾(胃腸系)を
いたわる食材😊
ビタミンUがたっぷりで
胃酸の分泌を抑え
胃の粘膜の生まれ変わりを
促進してくれます✨

疲労回復
風邪予防
ストレス
アレルギー
にもおすすめ✨✨

25 181

事前参加登録(早割り)期限が迫ってます!

第11回日本リハビリテーション栄養学会学術集会(2022年1月15日、16日ライブ+オンデマンド)

https://t.co/IRmUUayjuY

11 27

noteで連載している栄養学コラム
「シャロちゃんの栄養学」を近々復活予定です!
Twitterにも少しずつ告知しようと思っています。
固定ツイのようなSSとコラム。両方を書いていければなと。はせりょさんにもぜひ読んでいただけたら!

0 0

学生が描いてたイラスト第5弾!
今回は食品栄養学研究室の山本先生です!

学生からのコメント↓
食環境論や食品生化学、食品加工学・保蔵科学実習など、食に深く関わる科目を担当されています。
授業中の小話が面白い先生です。学生との距離が近いのでとても親しみやすいです。

2 10

リハ栄養学会の演題登録は10月15日(木)まで!

https://t.co/IRmUUayjuY

7 26

学生が描いてくれたイラスト第三弾!
今回は食品栄養学研究室の守口先生です!

【学生からの紹介】
栄養学、食品機能学、栄養学実習などの科目を担当されています。
“あぶら博士”として、テレビでお馴染みの先生です。
一見クールそうですが、実際は優しく、面白い先生です。

5 16



演題登録締め切りまで1週間を切りました。
演題登録予定だが、まだ未登録の方はお早めにご登録ください。
皆様のご参加・演題登録お待ちしています。

https://t.co/9RuZxDmn7o


3 4

週末だけダイエットの内容は?
カロリー計算一切なし!
筋トレ、有酸素、食事管理、時間栄養学、栄養ドリンク、カフェインなど世の中にあるダイエットに有効なものは全部使って2日間で体脂肪とむくみを消滅させまくる!その代わり平日はだらけの極みでOKという内容です!はまる方には超絶はまるはず!

9 62