//=time() ?>
タイミングが合わなくて梅仕事できなかったので、
この季節ならではの紫蘇シロップを
たんまり作りました🍹
クエン酸が手に入らず、
リンゴ酢でできると知りリンゴ酢verです。
割らずに氷を入れてロックで飲むのが好きですが、
水や炭酸で割ったり、
ヨーグルトにかけたりしても美味しいです!!
3年前の今日のお買いものパンダのツイートは、よーし。今年もおいしい梅シロップつくるぞー!だった。
毎年恒例、梅仕事!ちまちまとひたすら竹串で軸を取っていく!眉間にしわが寄ってるよ!
2枚目以降も梅仕事シリーズ!さらにちまちま、そして完成!4コマでもちまちま!
#お買いものパンダ
3年前の今日のお買いものパンダのツイートは、梅狩りに来たよ!だった。
毎年恒例、梅仕事のために狩る!
優しい笑顔のおパン!枝に手が届くのかな!?
小パンダは匂いをかいで吟味!まだ食べられないよ!
2枚目以降も梅狩りシリーズ!だんだん効率が良くなっている…!
#お買いものパンダ
梅の季節でちょっとウキウキしてて。
自然の恵みは嬉しいもの。
今年は梅の木が実をつけなかったので1キロほど買ってきた。
梅を丁寧に洗い、ヘタを取ってひとつひとつ拭いて乾かす。手間がかかるが、このじっくり梅と向き合う時間を昔の人は『梅仕事』と呼んだ。
日本語の季節感は美しい。
過去絵。梅仕事。今年は不作気味らしいし昨年一昨年つくった梅干梅酢が売るほどあるので…今年は梅仕事おやすみしようかなと。なんかうずうずはするのですけれど。