椿散るゲーム版 新規カット

1枚目:長崎三郎(長崎円喜)と平宗綱
2枚目:長崎三郎と太守(北条貞時)
3枚目:長崎三郎と明子(三郎の婚約者)
4枚目:北条氏と将軍家(源頼朝・政子系統)の家系図

  

1 2

椿散る 4話「僕は君のために 君は僕のために」

どの一枚絵にしようか迷っていたが、この一枚にした
意外と見栄えがしたので、
よし、これにしよう

1 16

椿散る SRPGStudio
実は先日、「各キャラに得意・苦手武器で能力値が変化するプラグイン」をサファイアソフトさんに
メールでお願いしてたんですが…

なんとその試作品が届きました!!!

↓試しに弓が苦手な主人公・三郎くんに早速使ってみました!!!!

6 30

椿散る SRPGStudio版 
敵兵のキャラチップを徐々に和風に変化させつつある 戦国時代のキャラチップを平安・鎌倉・室町仕様にやや改造(といっても笠を侍烏帽子にしただけだけど…)

これで少しは和風になってきたか…

2 22

椿散る SRPGstudio版
うう…自作の鎌倉武士ゲームの一枚画
作っちゃってました…ごめんなさい 
自作ゲーの制作欲が突然、湧き出してきたんです…

肝心のゲームシステムが未完成なのに
イベントシーンだけどんどんアイディアが出てきてしまう

2 13

椿散る 
長崎三郎(円喜)と明子

4 22

椿散る
主人公の氏族「平氏」、主人公の家「長崎家」の立ち位置が鎌倉時代の初見さんにはピンと来ないと思ったので、「平清盛」のネームバリューをお借りすることに… 

諸説あるけど、彼ら自身がルーツとして自称してたから嘘とも言い切れないところだからいいだろコレで
しらんけど

0 2

椿散る SRPG版
突然、アイディアが降って来たので
SRPGStudioの壁紙使って家系図作ってた
この方がやっぱり初見さんにも分かりやすいな。

2 19

椿散る この前出した体験版の その後「鎌倉編」を追加… 3話目もより感情移入できるようにシナリオと演出もグレードアップしたのでお楽しみに 
4話目のシナリオはほぼ完成しているが 後はゲームマップとシステムを作っていく感じ 
完成したらテストプレイ用に2弾目を出すところ

1 7

椿散る 進捗状況④ 
蒙古襲来後の1284年の鎌倉が舞台 
実際には鎌倉の治安そんなに悪くなかったらしいけど、ゲームと演出の都合上 恩賞未払いの経済難民が押し寄せる暗黒都市にさせてもらった…鎌倉の先人たちよ、どうか許せ

0 6

椿散る SRPG版
北条貞時 長崎円喜(三郎)

キャンバス画像要領が一杯になってきたのでTLに放流

2 5

椿散る SRPG版
北条貞時
(キャンバスの画像容量が一杯に
なってきたのでTLに放流)

0 6

椿散る 鎌倉編 主人公コンビ
骨の製作とも被っていたからまあ、それぐらいか
にしても、SRPGStudioでコレ作ろうとした時は「政治劇」「内部抗争」「日本史」「霜月騒動」「鎌倉時代」とゲーム向きの題材じゃなくて頭を抱えたが、ようやくそれらしく形になりそうだ……

2 23

椿散る 進捗状況
2話は前回の体験版で基礎が出来た
完成目標は4話まで

ストーリーは順調 一枚絵で映画的演出に挑戦中
映画やアニメを見ているような気分に浸れる
(「いや、長げぇよ」と一蹴されたらそれまでだけど…)

ゲ…ゲーム性はとりあえず、ストーリーが完成してからである。

1 7

椿散る SRPG版 4話 進捗状況
蒙古襲来の恩賞をせがんでくる本地一円地住人…
もとい「寺院・神社の傭兵たち」 

鎌倉幕府が恩賞未払いになってた理由の一端だったりします。 作中では中世鎌倉時代の世界観を描いています。

1 11

椿散る4話 OP

鎌倉武士のSRPG進捗

0 5

椿散る3話⇒4話
3話で水干多すぎて鎌倉っぽく見えなかったので、
カラーリングそのままで水干⇒直垂にした

0 5

椿散る SRPG版より

飯沼資宗、直垂(篠目カラー)着用バージョン
カラーリングは↓より
https://t.co/WtUvOnQNss

御内人トリオ
塩飽右近、飯沼資宗、楠木正遠

うん、やっぱり直垂にした方が鎌倉武士に見えるわ

0 5

椿散る 骨のレビューを見るたびに、表情「憎しみ」の方に定評があったので、つばちるでも押し出していこうかと… 登場人物が怒るシーンとかを表現しようかと思う

2 15

椿散る4話 SRPG版
うう……ようやくここまで来れた…
このシーンをゲーム化できることになろうとは…

ここまで来れるとは思っていなかった…
早く完成させたいなぁ…

1 17