うる星やつら ラムちゃん?
構造色の髪色って実際どんなもんだろ
光当たってないと暗く(黒く)見えるイメージでかきました

0 1

ラムちゃんかあいく描けた!
原作だと髪の毛構造色ってやつなんですねムズズ୧⍢⃝୨

1 14

グラデーションマップとは、ざっくりいうと明るさに応じて設定した色を付ける調整レイヤー、だそう。
グラデーションを変更すると原作のピンク髪風になったり、玉虫や油滴、CDの表面のようなリアルな構造色になったりします🤖

25 76

原作のラムさんの髪は構造色というのが話題になってたので試してみました。
・無彩色の40,50,60%で塗りつぶす
・透明色をロックして髪筋に沿ってぼかす
・同様に影とハイライトを入れる
・多彩色のグラデーションマップを乗せる
グラデマップの調整で色んな感じに

89 190

ラムの髪の色、デジタル作画の今なら原作準拠の構造色を再現出来そうではありますが……スタッフが死ぬかな?w
コースケorメガネ問題も確かにありますね。
友引高校の校舎デザインも原作準拠か旧アニメの継承か?w

73 375

色素色も構造色もあわせもった欲張りな方法で着飾っている生物がいる。錦鯉である。🎏

(福岡ハカセ著ː生命と記憶のパラドクス引用)

6 24

寧太郎が構造色を含む黒で、四谷が無彩色の黒でした…………
寧太郎がゴッチャゴチャの見た目だったから四谷はシンプルにしてる

0 7

シュクユウちゃんの瞳の色って構造色っぽくて綺麗だな〜とか思いながら読んでたから正体が判明した時もそんなに驚きはなくて、どちらかと言うと「あーやっぱりそういう感じだったのか!キャラデザすごい…!」という感動の方が大きかった

4 15

凄い唐突に説明しちゃうけど、この二人の髪色は似てるように見えて全然違う理由でこの色にしました
『Lolonandriana』の髪は、鱗翅目の羽によく見られる構造色(角度によって違った色に見える)のイメージ
オズワルドは金属を扱うので、髪色もオーラの色も炎色反応のカラフルさが元ネタ

1 5

あー、エイリアの構造色々間違えて覚えてたな
まあもういいか

0 1



・ゴスロリ(ロリィタファッション)
・衣装が月一でチェンジ
・アパレル販売員
・クリエイター
・可愛いじゃなくKawaii
・みんなのファッションドール
・黒髪ロング(烏みたいな構造色)
・宝石眼(ブラックオパール)
・敬語キャラ
・実はドジ

10 25

8月30日は 記念日!
今年は新作描いた。こんなグラマーな娘絵を描いたのも構造色ヘアも初挑戦♪
なぜこうなったかというと、#冒険家の日 で色々混ぜたから♪
  

132 458

これ特にあげる気なかった練習絵なんですけど、マーリンの髪の毛って固有色があるというよりハトみたいに構造色的な見え方してそうだなって
描くのがハイパー難しいーーーーー

35 198

構造色見れば見るほどわからんね(どばとせんりゅう)

0 1

一度作った物を分解中&加工中、
データが軽くなるかと思いきやもっと
重くなりそうにゃw
内部を防錆色にしたり構造色にしたり足場
入れたり取り付け金具追加したり.....の予定
結局後部格納庫の内部も作るハメに成りそうな💦
でも、今日は寝る時間wおやすみなのにゃ^^

1 13

💠曜変天目:真贋の見極め

数ある構造色
しかし、
見る角度で色が消えたり別な色に見える「遊色効果」が、
本物の曜変天目に限定された構造であり

曜変天目絶対的条件

❶稲葉や杭州市出土の物はこれを持つ

❷曜変構造未発達のため
膜の薄い他2盌は目視確認は出来ない

参照 遊色効果のない金属蒸着 https://t.co/fbTyXDTgmg

2 6

オトメ勇者よりラーカムの2021年誕生日を祝して砂漠の雨スピリット風モデルを作りました🎁合わせて通常版をver1.0に更新!顔一部改造・表情一新・下半身構造色々改造🔨モデル情報は動画からhttps://t.co/BTYrzN1Qcx

10 18

龍の制作過程。
日本の神様は本来姿が見えない。千と千尋の神隠しでも油屋に上がるまで(人間の世界では)神様は透明。
それをどう表現するかを考えたとき、基本的には白龍だけど、それ自体に色を持たずに光の干渉によって色が見える構造色をとりいれてみた。描くのがむっちゃ難しいけどね…。

8 141

CDの記録面のギラギラみたいなホログラフィックな構造色を愛好する“Holosexual”というファッション傾向が存在する事を知りました。

8 44