構造色、わからん

13 112

装飾を取った目元!
虫の構造色のイメージで虹っぽい色味にしてみた

1 8

人魚尾形
人体部分は青白い肌だけど魚部分は構造色の真っ黒い鱗で綺麗に光を反射する

190 1324

加工中.....なので構造色っぽくw
で寝る時間ですにゃ、おやすみにゃ^^

3 16

構造色の〜長い髪を〜♪🌟⚡️

84 443

久しぶりに予定のない休日だったので、時間を気にせずお絵描きできました。
ちょっと初期っぽい絵柄を取り入れてみようとしたんですがいかがでしょうか。構造色の髪、難しいですね!


 

76 492

AIアートグランプリ投稿絵の供養(5/6)
【構造色の冬】
冬の天使ということで、羽に構造色をのせました。
羽は髪と違い、現実の自然界で構造色に光るので、背景と共存できるんですよね。面白いですね。

3 16


うちのクリーチャー達の殆どに飛膜、棘、ヒゲ、鱗、構造色の要素が入ってます。
鱗に限らず構造色はいいぞ。

9 53

これが1番わかりやすいな、服の構造色々ミスってるしこの髪型、わからへん‼️昔の私‼️わからへん‼️‼️‼️大きくなったのかも‼️‼️‼️

0 6

ラムちゃんの髪は構造色なので⚡️⚡️

1 0

このキャラのスカートの塗り面白いなー
CDの裏みたいな構造色っぽくなってて、ライブ2Dでゆらゆらしてる間に色がちゃんと変わる
2Dでやってんのは初めて見たかもこの表現

0 1

今日の取って出しAIカラス
構造色と胸羽のもふもふが上手いこと出たね
止まり木の太さも妥当でよいぞ~!何の木かはよく分らないけど……

1 3

基本大事 綺麗な髪の女の子②
構造色:遊色よりも落ち着いた感じで出る。モルフォ蝶が有名だけど青は出ない
円偏光:コガネムシとか。何故か紫系の光円が出がち
金剛光沢:そのまんまダイヤモンドだけど意外と効かない
脂肪光沢:落ち着いた感じの光沢が出るが効いているか微妙

9 36

ビビットな髪色に塗り過ぎてあんまラムちゃんぽくない気もするけど、これはこれで良し。ラムちゃん髪の構造色?の模様を描くの楽しい✨瞳は蒼緑と思ってたけど、新うる星の赤橙で驚いたの私だけ??


22 113

諦め…
ブルーのアイシャドウでも普通にかわいんじゃないかな。
あと構造色の髪の毛ってこれで合ってる?

2 11

こちらも。
Frescoの水彩ウォッシュ(左)と、油彩厚塗り(右)

構造色が表現しやすいのかも

0 6

『イリデッセンス』(デジタル、水彩、インク) / 2022.11制作 / お題:スタイル
これまでの流れを踏まえて、1枚の中に色々入ってると面白いかなと思って制作しました
イリデッセンス=構造色や玉虫色のことで、角度によって見え方が変わる様を表現したかったです
画像2枚目はデジタル部分

0 2

AIとAIを合成したりして頑張ってみた!
今日の見どころは「Iridescent reflecting hair」で玉虫みたいな構造色の髪の毛を作れたところ!





0 8