出だしでガツンときた。「雑集」聖武天皇の直筆。歴史が現代にグッと近づき今と変わらないと実感。
人、神、自然 ザ・アール・サー二・コレクションの名品がが語る @東洋館
紀元前からの装飾品や日常の品がいい。こういうところから現代アートを見直すべきだと思う。

4 11

おはようございます🌞
本日恐怖のキッチン1人dayの為、軽食ランチの日になります👩‍🍳
ショートブレッド、ケーキ等焼きましたので正倉院展帰りにも是非❣️

2 11

セイと正倉院展のオータムレイトデートに行ってきた。
並ばず入れたし中も空いてて展示物ゆっくり見れた〜、の外に出たらまだ18時なのに真っ暗!

近くのバスターミナルの屋上庭園とスタバに弟くんと寄ったけど、屋上庭園とは名ばかりで何にもない😂

0 8

セイと博物館デート💕
弟くんも一緒🐈🐾🐾

今日は楽しみにしていた『人、神、自然-ザ・アール・サーニ・コレクションの名品が語る古代世界-』と『正倉院の世界―皇室がまもり伝えた美―(後期)』

貴重な美しい物をいっぱい見ることができて満足〜💕

1 19

午前中に上野の正倉院展行って夜は友達と餃子を食べた!後期も行きたいし体重は2キロ増えた

0 22

昨日はまりさんと正倉院の宝物見に行ってきたよ!
撮影禁止だから写真無いけど、蘭闍待見たぞ‼️予想の三倍の大きさだったのがビックリポイント。信長も明治天皇もちょっとずつ削ってるんだよなーとか思ってみたら、本体が大きかったので、結論としてみんなガッツリ切り取ってました。

0 8

正倉院の世界展前期、滑り込みで見てきました。ガチャ、大勝利でした☺❤ あと本館で土偶愛に目覚めてからはじめてリアル遮光器土偶見れました。宮城大崎市の遮光器土偶でした可愛かった…‼

2 30

お待たせしました 秋の新作お納めしました。#四神 正倉院展でにぎわう秋の へお越し下さい

4 2

上野の東博平成館の正倉院展で螺鈿の琵琶が見られた。

私が奈良の国立博物館に正倉院の宝物を観に行った時は、螺鈿の琵琶は見られなかったので、30年以上経って念願かなって嬉しい😊
下は撮影可能のレプリカです。

3 12

正倉院展より、アタシは本館で開催の『文化財よ、永遠に』マジオススメ。

2 9

正倉院展グッズで一番最高だったものさし柄の定規、実はシリーズ展開商品だったらしいので集めたい

1 9

東博
正倉院展ついでの小ネタその2

明治期の執金剛神と、多分同時期の法隆寺九面観音の模刻

執金剛神にひきずられる邪鬼はおもしろい趣向

文化財展は私は今回はスルーしたけど、未見ならそちらも

0 1

今日は上野に正倉院宝物を観覧しにいき、何故か帰りにビチョビチョになりながらひるねこさんに行きました。
ちょうど雨宿りされていた見知らぬご婦人にお会いできて、お話しました。
不思議で楽しかった。

に皆さん来てね😃

0 2

トーハク正倉院展で後期展示(11/6〜24)のお目当ふえました👀✨

「白瑠璃碗」(はくるりのわん)

美しいカットグラス。ササン朝ペルシアで製作。シルクロードを通ってアジア文化の終着地が日本だったので海外の逸品を鑑賞できるのも正倉院展ならではかなと思います😊

3 27

宝物展に行きました。剣や銀の香炉、鏡も素敵だったけど、お目当ては琵琶🎵レプリカしか撮影できなかったけど、裏側の螺鈿細工がそれは素敵で8世紀に造られたものとはとても思えませんでした✨#ThunderboltFantasy さんも持ってるし😃
その後は哺乳類の骨格を眺めながらランチ😋

1 14

【ついに予約開始!】小学館が持てるリソースの限りを活尽くして、正倉院宝物、御物や国宝、重要文化財、神社神宝から厳選した名刀200本を掲載した豪華本「名刀大全」Amazonでの予約が始まりましたね。過去最強クオリティの美麗原寸図版に仕上がっているそうで、楽しみです!
https://t.co/NpYDqPtMwM

326 276

奈良ではいよいよ今週末から正倉院展。

毎年1000人規模の行列ができますが、今年は御即位記念ということで、さらに注目を集めそうです。

そして、美しい正倉院文様が刻まれたHARUHINOだけの奈良財布。

Creemaでも販売開始しました。

https://t.co/OB0Ivk1dqP

10 27

楽しみにしていたトーハク正倉院展。塵芥まで保存されているとは知りませんでした。選り分ける係に私もなりたい…
奈良ではお会いできなかった琵琶も裏面までじっくり観られて幸せ。写真は複製ですが、日本各地の名工の方々バトンリレーの如きメイキング映像に震えが止まりませんでした。

2 23

ずわちゃんと正倉院展&古着着物屋さんを巡る一日めっちゃ楽しかった〜私が直前に風邪気味になり、味覚が半分以上死んでたせいで食事に幅を持たせられなかった事がめっちゃ悔やまれる…でも上野らしいお店でランチ出来て良かった(´∀`* )

0 0

正倉院宝物ガチャ。1回500円なり。出てきたのは…

漆胡瓶!(後期展示)

54 101