今日はロシア正教会のクリスマスだそうです。

С Рождеством!(メリークリスマス!)

0 1

「雪の函館(ハリストス正教会)」
函館に雪が降ったという知らせが。
毎年訪れている雪の函館。
またあの景色の中に立ちたい想いがあふれます。(水彩F0)

0 4

案の定鎧が無かったので正教会的なアレ

CHARAT(キャラット)でアバターを作ったよ!

似顔絵メーカーCHARAT
https://t.co/QaMvc82u1h

2 14



正教会で人間のシュメルです。二重人格です。
関係はRTで巡回します…!3LOKです。よろしくお願いいします。

4 6

QMAよりサンダース描いてみました。

BGM:序曲《1812年》(チャイコフスキー作)
正教会の聖歌「神よ汝の民を救い」、フランス国歌「ラ・マルセイエーズ」、ロシア帝国国歌などのさまざまな旋律が奏でられ、フィナーレは鐘が鳴り大砲がとどろく壮大な序曲である。

5 9

【2017.9.2】安定の逃亡率。
⑥Hopeのぞみ(19人.スイクン逃)
⑦仙台ハリストス正教会(15人.スイクン逃)
⑧Tamao(19人.スイクン逃)
⑨榎稲荷明神(7人.スイクン逃)

0 0

【アトス自治修道士共和国】
首都はカリエ。東方正教会の聖地。885年に東ローマ帝国皇帝ヴァシリオス1世が勅命でここを修道士の聖域としたのが始まりで、それ以来、勅命を根拠にずっと自治権を保持している。ギリシャの司法権はもちろん及ばない。国旗は東ローマ帝国の双頭の鷲を継承している。

491 568

神田錦町の天理ギャラリーで、エチオピア正教会の「掛イコン」。ゲエズ語の小さな折本の祈祷書。ノアの箱舟の動物フィギア。トウモロコシの女神チコメコアトル。ペルーのシカン神装飾の注口壺。を見る

0 1

教派擬人化マンガ「ピューリたん」今さらながらのキャラ紹介(4)正教会くん(高等部2年・美術部)「ミステリアスな上級生」というコンセプトだったが最近はやや方向転換。暦がズレているため、みんなと行動が合わないこともあるが、気にしない。難しい漢字がすらすら書ける/趣味:キャンドル集め

9 7

教派擬人化マンガ「ピューリたん」今さらながらのキャラ紹介(3)カトリックくん(高等部2年・演劇部)ゴージャス・縦カール男子。目の中の星はデフォルト。お菓子作りも得意。正教会くんの絵のファン。お兄ちゃんズの中では年上なのに、全然そんな感じがしない。

8 6

聖ミハイル黄金ドーム修道院のうろ覚えスケッチ。右側の翼廊(正教会でもこう呼ぶのかな…?)の天井画。
とてもグッときた……天使がめっちゃ天使してた……ミハイルさんが冠持ってる……わーんっ!!!

4 25

水彩画で北海道の魅力を発信!
北海道新幹線開通記念 函館特集です。 
ハリストス正教会 作成過程2をアップしました。
詳しくはブログを確認して下さい。
https://t.co/yPNsSdEHoS

0 1

1191年は丁度リチャード1世の時期だからその説を採用してるんだと思います
特に東欧の正教会では大聖人の位地であって、モスクワ市も象徴として使っているみたいです(右)

1 1

きのう発行のピューリたん第五話は、カトリックくんと正教会くんの二人がメインのお話です!写生大会に来た二人はどんな絵を描くのか…!?よろしくお願いします!

10 10

lycanthrope kai vampire D.O
20世紀末のイギリスに暗躍する2人
東方正教会から刺客としてクリタオ神父コンビが送られてきたりこなかったり

44 41