森優個展「moon」
【会期】8/16(水)ー8/27(日)
※火曜定休 最終日は17:00まで
【会場】百年と一日 同時開催
百年:武蔵野市吉祥寺本町2−2−10 2F
一日:武蔵野市吉祥寺本町2−1−3 石上ビル1F

17 86

個展で販売予定です🌱

森優個展「moon」
【会期】8/16(水)ー8/27(日)
※火曜定休 最終日は17:00まで
【会場】百年と一日 同時開催
百年:武蔵野市吉祥寺本町2−2−10 2F
一日:武蔵野市吉祥寺本町2−1−3 石上ビル1F

4 28

個展で販売予定です🌱

森優個展「moon」
【会期】8/16(水)ー8/27(日)
※火曜定休 最終日は17:00まで
【会場】百年と一日 同時開催
百年:武蔵野市吉祥寺本町2−2−10 2F
一日:武蔵野市吉祥寺本町2−1−3 石上ビル1F

0 11

ジョンストン「なーんで御茶ノ水から秋葉原に行くだけなのに反対側の中央線に乗って西国分寺で武蔵野線に乗り換えて越谷レイクタウンで降りてシルバニア森のキッチンから連絡してくるのよーーー!!」

88 300

この幻のヘアスタイルのくるみちゃんは実在するのか、噂の真偽を確かめに調査班は東京都武蔵野市へ向かった

24 158

愉快な仲間達に美由紀ちゃんペン入れしてもらったよー!!誰がペン入れたか分かるかな〜?

つきのおまめ先生、天真夜先生、前田アラン先生、武蔵野チカ先生、Mugi先生、由葵るゆ先生、藍沢ミキだよ〜
(答え合わせは明日しますね!)

5 43


自己流妖怪図画
観音堂の虎
埼玉県に伝わる妖怪。武蔵野国吉見の観音堂の欄間の虎の彫刻が夜になると抜け出し、走り回って田畑を荒らすという。住職が鋸で背から胴に切れ目を入れると抜け出さなくなった。左甚五郎が作ったものとされている。

「日本怪異妖怪辞典 関東」より

22 119

完売していた 当館限定商品が、再販決定!
角川武蔵野ミュージアム2階「ロックミュージアムショップ」で6月2日(金)より数量限定で販売いたします。

★角川文庫コラボ 缶バッジ/A・B
★角川文庫コラボ アクリルキーホルダー/A・B

ぜひお立ち寄りください!

11 27

地理院地図でゲーミング武蔵野台地を作って遊んでいる

113 675

「#新宿銀次 十六夜最終章」を@ で観て来ました!!
「おこげ」な私。
昨日とは全く違う さんの“綺麗なお姉さん”に胸熱です!

1 7


中学生の時に撮った唯一の101系1000番台です。
①②③南越谷
④西国分寺
1982年撮影
アルバムに貼ってある写真からなので画像が悪くてすみません😣💦⤵️

6 39

『小さな从展 2023』作品紹介

奥津幸浩 / Okutsu Yukihiro
1993年 武蔵野美大 卒業
第26回从展から参加

「ネムリガイ」
2023年 アクリルガッシュ、板 35.5×39.5cm

<Online Gallery of 人人展—HITOHITO TEN> ↓

2 8

今回もヤオヨロズ図鑑を更新。
濡蜈蚣こと「武蔵野のぬれはがち」。あまり書くことがなかったので(そりゃそうだ)、筆者の憶測と雑談多めです。

https://t.co/OQ8ydDAGvT

1 3

多少は水面が増えたけど、どうも街が水浸しって概念がよくわからんのかな。というか左下は「武蔵野」のアレじゃん・・・

2 9

なんでこんな雨なんや〜ってくらい会期中雨やなぁ😌

今日も12:00〜17:00
よろしくお願いします☂️🌸

【 ミニ個展 to day 】
◆ 3月21日〜26日
12:00〜17:00
(最終日26日は16:00まで)
◆ 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-22-1
(最寄駅:吉祥寺)どんぐりギャラリー


4 20

1枚目…多奈加亭(吉祥寺)
2枚目…茶房武蔵野文庫(吉祥寺)
以上ホットサンドのイラスト部分のみ抜粋~
2014年のメニューなので今もあるかは不明です。でもどれも本当においしかったんだ…!

0 1

お誕生日ということなんで描いてみた!
今週末は39歳初ライブパフォーマンスでしょうか? SCHOOL in 武蔵野大学たのしみにしてます https://t.co/hyA4g5aEx4

13 63

明日からです〜!
よろしくお願いします🌸
初日の明日は14:00からです🙏🏻

【 ミニ個展 to day 】
◆ 3月21日〜26日
12:00〜17:00
(初日21日は14:00〜 / 最終日26日は16:00まで)
◆ 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-22-1
(最寄駅:吉祥寺)
どんぐりギャラリー


4 12