やっぱり殺生丸様はこの座り方よなぁ。
(足は組まないのです。)

40 248

242日目:犬夜叉「殺生丸」
実を言うと犬夜叉で一番好きなキャラは殺生丸様だったりします。りんちゃんと邪見の三人でなんやかんや仲良く旅してるのが非常に好きです(*´з`)❤

3 12


世代的に留美子先生の作品で見たのは、これらだけなんだよな。
犬夜叉の再放送は無いもんだか。この名作を知ってる人が俺の周りに少ないのがもったいない。
推しは、りん
殺生丸様とりんが尊い

0 3


殺生丸様ばっかり描いてたよ

71 201

←2021年8月の殺生丸様
2022年4月の殺生丸様→
半年ちょいでも大分変わる。が、進化って進化がないのが私…残念マンだな(笑)

4 16

りんちゃん守る殺生丸様かっこいい
  

39 177

「父と娘と」お絵描きシリーズ。
4姫が揃ったので、まとめました。
4枚目は、昨日描いた15歳の殺生丸様(不機嫌モード)をリメイク。
せつなちゃんと一緒なので、
上機嫌モードです。

15 82

今日は、殺生丸様&とわちゃん。
とわちゃんの刀好きな所は、父親譲りだなぁと思うのと、
今後、本物の菊十文字をどう使いこなしていくかが気になる。

20 130


 22/100

犬夜叉・夜叉姫 ファンアート
殺生丸様とりんちゃん🥰

190 683

殺りん夫婦でハグの日。
14年間お互いの温もりを感じる事ができなかった分、思い切り甘え合ってほしい。
殺生丸様の広い胸にりんちゃんがすっぽり収まる感じが大好きです😊

52 213

犬夜叉読み返したら殺生丸様がイケメンすぎて目の保養よ〜〜
お絵描き捗る
 

83 394

犬夜叉のガチャあったからしたら桔梗様だった。
可愛い。
犬夜叉の女性キャラで1番好き。
最推しは殺生丸様。
犬桔と殺りんが好き。

0 0

殺生丸様と、永遠に一緒

19 107

時系列考察 No.653
戦国時代では、女性の成人年齢は10代前半。10代半ばで子供を産むケースも珍しくなかった。
年頃(14歳)になると、多くの縁談が持ち込まれる。
りんがとわとせつなを産んだのが18歳。時代背景から逆算すると、殺生丸様と結婚したのは、15~16歳頃と想定される。

11 108

時系列考察 No.647
「恥」という言葉はそれによって名誉が失われることを指す。
見下していた人間との間に生まれた半妖を一族の恥と思ってきた。
だがもしその前提である人間が、決して侮れない存在であるとしたら?
殺生丸様の中の「恥」という定義はりんとの出会いで変わっていく。

25 130

時系列考察 No.646
クールなタイプは、静かな環境に身を置きたい派と、
自分とは違う少し賑やかな環境に身を置きたい派に分かれ、殺生丸様は後者となる。
元々、邪見を連れていることもあるが、
特にりんの鈴の音の声から繰り広げられる、明るい会話を聞いているのが好きである。

18 109

鈴篠さん( )に描いていただきました!
とっても殺生丸様しててスゴイ……
このもふもふのもふもふ感たるや……(語彙力の欠如)

2 10