//=time() ?>
186匹目/船幽霊
海や川に出没する幽霊または妖怪。
日本の妖怪では無数の手が水面から伸びてきて、柄杓を欲しがり、柄杓を渡すと水を入れてきて船を沈める説が有名。
中には幻影を見せたり、幽霊船だけのものも。
お盆は特に出やすいとか。
#lusia777のモンスター紹介
#lusia777の毎日モンスター絵
昨年の毎日モンスターの中に牛型モンスターは白澤とプルサガリがいますが、プルサガリはさすがにマイナーか・・・。
(これで牛モンスター率、約6/180)
自分も何をいつアップしたか覚えてないので、
ちょっとどこかでまとめたい・・・。
183日目/アズライール
人の死と魂を司る天使と呼ばれ、手に持つ書物には全ての生者の名前が記されており、人の罪を見て裁く。
アダムを生み出したのも彼だと言われている。
天使であるが、全身に無数の目や口、舌を持つ不気味な姿をしている説もある。
#lusia777の毎日モンスター絵
#ArtWork #天使
182日目/デュラハン
自分の首を小脇に抱え馬車をひいている。女性の時もある。
死を予言する存在で、死人が出そうな家にやってくる妖精。
近年はその不気味な姿のせいか、アンデッドやゾンビ騎士として扱われ、RPG等で強敵として登場する事が多いようだ。
#lusia777の毎日モンスター絵
#ArtWork
179日目/マルドゥーク
バビロニア神話に伝わる神で、天地と人類を創造したと言われる他、太陽神でもあり豊作を司る。
ただし傲慢ですぐに砂嵐や洪水を起こす、どこかクセ者でもある。
マルドゥクの神殿は高さ90mもあり、バベルの塔のモデルになったとも。
#lusia777の毎日モンスター絵
#ArtWork #神話
178日目/サイクロプス
ギリシャ神話に登場する一つ目の巨人。
元は大地母神ガイアの息子で、鍛冶を得意とする神の一員であり、神々の武器防具を生み出した。
最近では、粗暴で人を食らうモンスターという設定が定着し、脳筋パワーで旅人たちを苦しめる。
#lusia777の毎日モンスター絵
#ArtWork #怪物
176日目/フルフル
牡鹿の頭部に屈強な肉体、炎の蛇の尾、翼を持った悪魔で、雷や嵐を自在にあやつる。
魔法陣の中にいないとウソをつくが、魔法陣の中にいる時は天使の姿になり、男女の仲を取り持ったり夫婦間の愛情を強めたりできるという。
#lusia777の毎日モンスター絵
#ArtWork #ソロモン72柱
174日目/ハヌマーン
インドの神。猿顔で体のサイズを自由に変えることができ、大きな山も軽々と担いでしまう。
自身も優れた戦士であり、空を飛ぶことも可能。咆哮は雷鳴のようだという。
後に中国に伝わり、孫悟空のモデルになったと言われている。
#lusia777の毎日モンスター絵
#ArtWork #獣人
172日目/野狗子・やくし
中国の妖怪。脳みそ取り、人犬とも。
頭は犬のようで体は人。夜の戦場や墓場に現れ、死骸の頭を噛み割って脳みそをすする。
牙はするどく15cmにもなるとか。死んだふりすると死体と間違えて頭をガブリとされるので気を付けよう。
#lusia777の毎日モンスター絵
#ArtWork #妖怪
171日目/カーリー
破壊と殺戮、そして血を好むヒンドゥー教の女神。
頭部が10個、腕が10対の姿で描かれることも。
彼女が勝利のダンスを踊るだけで大地が砕けてしまうため、夫のシヴァがカーリーの足元に寝転んで大地を守っている絵画がしばしば見られる。
#lusia777の毎日モンスター絵
#ArtWork #女神
170日目/大口真神
ニホンオオカミが神格化した存在。もしくは東征した日本武尊を導いた白い狼。
猪や鹿から作物を守り、悪人や餓鬼を罰する。
良い神様に思えるが、多くの人間を食らった狼も恐怖の象徴として、神獣と信仰されている地域がある。
#lusia777の毎日モンスター絵
#ArtWork #妖怪
169日目/プルサガリ
漢字で不可殺と書く、朝鮮半島に伝わる妖怪で牛や犬、芋虫のキメラのような姿。
最初は豆粒ほどのサイズだが、鉄を食べてどんどん大きくなる。鉄が主食のせいか体が硬くて簡単に倒せない。
巨大化したその姿は怪獣映画にもなっている。
#lusia777の毎日モンスター絵
#ArtWork #UMA
166日目/リャナンシー
男性に愛を求めたり、しつこくとり憑こうとしてくる。ストーカー気質の妖精。
彼女達は美しいが、受け入れると精気や血を吸われ、身も心も破滅してしまう。
引き換えに素晴らしい才能を得るため、それを望んだ男性も数多いたとか。
#lusia777の毎日モンスター絵
#ArtWork #妖精
164日目/ペリ
イランに伝わる精霊。ペリの男性は威厳があり女性は美しい。様々な魔術が使える他、魔力が宿った武器防具も作ることができ、人間に授けることもある。
ペリ達が住む楽園は色とりどりの草や花が咲き並び、宝石が実る木が存在するという。
#lusia777の毎日モンスター絵
#ArtWork #精霊
163日目/フォカロル
風と海を支配する悪魔。人を溺れさせたり、巨大な軍艦も簡単に沈める力を持つ。
更に人の内面すら操り、人を酒やギャンブルなどに溺れさせることも可能だとか。
ただしそれに応えるかどうかは召喚者が真に望んだ時のみである。
#lusia777の毎日モンスター絵
#ArtWork #ソロモン72柱
161日目/オルトロス
二つの頭を持った黒い犬。ケルベロスとは兄弟。母でもあるエキドナとの間に2体の怪物がいる。
性格はせっかち。ゲリュオンの牡牛を見張っていた所、ヒドラの毒矢に打たれたとか、ヘラクレスに殴り倒されたとかで、なんとも不遇。
#lusia777の毎日モンスター絵
#ArtWork #monster
159日目/ザントマン
ドイツ等の伝承に登場する妖精。姿は見えないが眠り砂の入った袋を背負っていて睡魔を運ぶ。
その眠り砂をかけられると耐え難い睡魔に襲われるという。
寝起きにつく目ヤニなどが砂粒に例えられ「ザントマンのせいだ」と言われるほど。
#lusia777の毎日モンスター絵
#ArtWork #妖精
157日目/ゴーレム
作った主人の命令に忠実な人造の怪物。
今作では岩や金属などあらゆるゴーレムが登場し、派生型が非常に多いが、元は砂や泥をこねてつくったものを指すようだ。
巨体と圧倒的なパワーで勇者たちの行く手を阻むが味方になると心強い。
#lusia777の毎日モンスター絵
#ArtWork #monster
157日目/ムシュフシュ
伝説の霊獣。毒蛇の頭、獅子の上半身、鷲の下半身、蠍の尾を持つ。姿は他に諸説あるが、複数の生物の姿を持つキメラ型ドラゴンなのは概ね共通。
ティアマトが生んだ怪物の1匹だったが、後にマルドゥクなど様々な神の随獣になった。
#lusia777の毎日モンスター絵
#ArtWork #dragon
156日目/ザガン
ソロモン72柱の悪魔。翼を持つ牡牛の姿。
愚者を賢者に、金属を望みの硬貨に変えることが可能で、この悪魔の力があれば金持ちになれるだろう。
他にもワインを水に、血をワインに変えることも。自身の血も変えられないよう気を付けたい。
#lusia777の毎日モンスター絵
#ArtWork #悪魔