今日も最新のコンピュータ計算結果で更新
左が気象庁、右は欧州中期予報センターの2日21時予想天気図

日を追うごとに前線の位置が北にずれて、夏の高気圧が強まる予想に
南西諸島の熱帯低気圧が高気圧を強めるという計算なのかな?

0 5

昨夜のコンピュータ計算結果で更新
左が気象庁、右は欧州中期予報センターの2日21時予想天気図

南西諸島に熱帯低気圧が発生して、その東側で湿った空気が北上、九州や四国に雨雲がかかる予想になってきました
関東は相変わらず熱波🌡

0 4

Hi-net自動処理震源マップ
気象庁一元化震源要素(2日前以前)および,Hi-net地震観測システムによる 自動処理結果(前日・当日)の震源要素を使用して作成しています。
▌広域:
日本全国 拡大
  ▌都道府県:
   ▌期間:
最新30日間
█ 日本全国 拡大 最新30日間 の震央分布図

0 0

1週間後の幕張の天気
メインシナリオ→太平洋高気圧に覆われて安定した晴れ、猛暑(80%)
サブシナリオ→オホーツク海高気圧が前線を関東まで押し下げる くもり時々雨、蒸し暑い(20%)

左が気象庁、右は欧州中期予報センターの2日21時予想天気図
どちらも関東は夏の空気の勢力下になる予想🥵

0 20

気象庁「今年の夏は例年よりも猛暑日とか真夏日が多くなる」 https://t.co/B9Vk01mXDc

0 1

着色して仕上げてみた。
気象庁・鎌谷紀子地震津波監視課長 https://t.co/sxrMMfbyC7

2 10

画像は気象庁の資料より。
震度6弱は…我が家ならかなりヤバイ

0 2

気象庁の降水率0%を信じて洗濯外に干すけど本当に降らない…?本当に…?って思うどんよりしたお空。

0 44

気象庁、伏見ガクの雨模様ボイスの観測を基準に梅雨入りを決めていると言われていますので日本規模で助かりました☔️☔️☔️

やっぱりこのおでこいいねぇ〜( ◠‿◠ )👋サワサワ.....

0 4

6月11日、入梅(にゅうばい)。
気象庁が梅雨入り宣言するようになるずっと前、昔の梅雨のはじまりの目安は暦の上のこの日だったそうです。

30 119

今日6日、気象庁は関東甲信地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。昨年より8日早く、平年より1日早い梅雨入りです。明日は本州付近を低気圧が通過する予想。気圧低下に伴う頭痛や首肩こり、めまい、全身倦怠感、関節痛、低血圧などにご注意ください。
──とな。雨が降らないのも困るけど😨

0 7

気象庁の発表で2021年より8日早く梅雨入りみたいにゃ〜✝️☂️ イラストみたいな二人で入れる大きい傘があると便利にゃ〜✝️

18 136

気象庁は関東甲信地方が、
梅雨入りしたとみられる
と発表しました。

近年の梅雨季は、
大雨になる場合もありますので、
気をつけてください。

3 22

54年前の今日、1968年(昭和43年)5月16日、十勝沖地震。M7.9。
発生は午前9:48。死52、うち青森県で48。「十勝沖」と呼ばれるが震源域は主に青森県東方沖。直前までの大雨で土砂災害が拡大したとされる。左:1968/5/16当日の有感地震、右:本震の震度分布(いずれも気象庁震度DB)

13 36

「急な大雨や雷・竜巻から身を守るために ~積乱雲が近づいてきたら・・・~」
というページが、気象庁さんのホームページ、知識・解説の中にあります。こちらです↓
https://t.co/HtWHuaF1ZQ

3 8

これは特に使うことのなかったラフ
気象庁によると一応5月までは春みたいです

562 2994

NetflixTOP10(一部)
1位:社内お見合い
2位:グリーンマザーズクラブ
3位:SPY×FAMILY
7位:気象庁の人々
8位:39才
9位:二十五、二十一

カンテムにイジンにヒドがGWも賑わせてるね👏😍

3位のSPY×FAMILYが気になって観てみたらep1-3まで面白くて配信済分
一気見👀
オシャレなアニメで面白かった😊

0 32

トレンドに
台風1号「マラカス」が発生 気象庁
話題ニュース
マラカス?
マラガス…マダガス!?
マダガスカル♪
ドタドタドタドタ~♪
それ!ココ!マダガスカル♪

0 0

傘の骨の数とか形状とか、
丈夫だったりおしゃれだったり
いろいろあるのでツイしときます
(藤田屋さんの回し者だな💦)
ドラマで出て来た傘は、メチャ骨の数多かったね☂

▼布よりどりみどり、オリジナル日傘もある👍
https://t.co/kRafMaGJH9


https://t.co/5UGMoFzyrZ

0 7