2月8日は『キューティーハニー』の主人公、如月ハニーの誕生日だそうである☺何故2月8日かと言うと、2月=「如月」で、8日(はちにち)とハニーとの語呂合わせだと推測している。

永井豪先生の作品にしては珍しく、作風がスタイリッシュで女性的なのが本作の魅力であろう😌

0 7

初めて全話通して観た『魔獣戦線 THE APOCALYPSE』、
なかなかツッコミどころが多い。

・新宿だけ世界観がバイオレンスジャック(隔てられてもいない)
・シレーヌ&カイムみたいな合体魔獣やジンメンみたいな能力の魔獣
・お遊びで冷奴登場

永井豪先生は無関係なんだから割と失礼じゃね?

0 2

あと小学館クリエイティブさんは、なんとも嬉しい永井豪先生の連載時復刻シリーズ出しているので、こちらとともに並べていただけるとなお嬉しい!!!(サイズ違うのですが、醸し出してる装丁の雰囲気が似ているので是非)

5 11

skebさんご依頼一件納品しました。
以前にもちょっと呟いたとおり、永井豪先生の描く怖くて色っぽいデーモンみたいな感じになるようにとイメージして描きましたです

23 68

永井豪先生の「よくふか頭巾」を描きました。よりよき明日を求めてよくふか頭巾はゆく~~!

10 65

永井豪先生の「ガクエン退屈男」を描きました。早乙女門土と身堂竜馬。

76 202

マジンガーZERO、漫画は永井豪先生やダイナミック系のゲストキャラの大集合作品。
キューティーハニーとかがいる。
兜甲児がとにかく悲惨な目に合う作品。

1 3

永井豪先生の「へんき~んタマイダー」を描きました。やっぱりポコイダーを描いたらタマイダーも描かないと。ヒロインは3人とも描こうと思ったものの、中尾メーコちゃんだけにしておきました。

16 89

永井豪先生の「へんちんポコイダー」を描きました。ポコイダーを描いたらタマイダーも描きたくなりますが、どうするかは未定。

24 116

巻末には永井豪先生と手塚治虫先生とのアメリカ旅行を語るコミックエッセイを収録ってそっちの方が気になるよ。  
https://t.co/WHyEoM9kOK

0 1

毎日マジンガーチャレンジ
その26
いつものアニメのカラーリングでなく永井豪先生の漫画のカラーリングを参考にさせてもらいました

0 0

如月ハニー

永井豪先生の描く女の子の、こういう表情とか好きです。

https://t.co/x86Buo655q

0 5

ゲッターロボ1〜3がなければ、ガンダム、ガンキャノン、ガンタンクは…

マジンガーZがなければ、エールストライクは…

永井豪先生は偉大や!

現存4大週刊少年誌(ジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピオン)及び休刊3誌(ぼくらマガジン、キング、少年宝島)全てに連載経験を持つ唯一の漫画家

3 70

マジンガーZの原形 エネルガーZ(アイアンZ)
永井豪先生は車の渋滞を見て「ロボットなら跨いで行ける」と発想
自動車から手足が出た姿を想像。
やがて主人公 風 進が乗るバイクが背中のレールから頭部に駆け上がりバイクとロボットが合体して操縦するロボットになった。

99 310

自作中最強のキャラクターは魔法少女でもゲッターでもなくこのお方(主人公というか新ゲ竜馬さんの旅の仲間。現在行方不明)
メタい事を言うと永井豪先生に創造されたキャラクターゆえに弟子(戦友)の石川賢先生の作品のキャラクターに対して特攻を持っている。しかし↓

0 1



1963年10月20日はアニメ「鉄人28号」の放送がはじまった日!
オイラは生まれてないよ~😅

久々に第1話見たけど、絵も安定してないし、でもそれがいい味なんだなぁ😁

せっかくだから、みなもと太郎先生と永井豪先生の鉄人も載せちゃおう!

33 88

お疲れ様です。今度は永井豪先生とダイナミックプロ特殊ですか。
また熱くなりそうですね。来週もよろしくお願いします。
m(_ _)m

0 1

私の世代の酒呑童子は永井豪先生の(字は違う)怖い漫画だが、今は東方やFGOのせいで可愛いキャラに…
言い伝えの鬼はもっと怖い存在なのに

0 2

500人フォロワーおめでとうございます!

先日フォローさせて頂いたばかりで恐縮なのですが、
「バイオレンスジャック(永井豪先生)より陽炎」
というキャラをリクエストさせてください。

資料の少ないキャラなので、宜しければ原作等から登場シーンを探して来ます。

0 1

永井豪先生のお誕生日だったのぬ昨日

3 11