オッス!オラ泥田坊の穣!
元になった妖怪についての解説とか妖女国での生活のこととかを書いてくれ、ってお上に言われたんだと。妖怪図鑑にはあまり載っていない一説とかもここに書かれているらしいべ。オラ、ワクワクすっぞ!

9 26

 



『1日1回 ガチャで引いたキャラ落書き
+雑色塗』
108日目(8月22日

妖怪百姫たん 泥田坊

落書きすいません

2 13

おどろおどろポケモン「オドロカル」完成!
自粛という名の失踪中に描いた内の一体です

可愛らしい進化前とは一転して格好良くてちょい怖い感じに
それでも他人を驚かせるのが大好きなところは変わってません

妖怪「泥田坊」やスワンプマンが元ネタ
自信作です…っ


34 199

ここはお前の土地だ。必ず工事開発を中止にさせる、と泥田坊に言いながら人間たちを助けるために泥田坊を斃すことを選んだ鬼太郎の表情がすごく切なかった。

でもその後助けた子どもに言われた「ありがとう」ので少しは救われたのかな、って思ってる

0 0


この人の名前が「アイゼンボー」だと言うこと。
子供の頃はずっとアイゼンボーグだと思ってた。

変な名前、なんだろ?「ボー」って。
泥田坊とか(神木)坊とかと一緒なのか?

3 6



<再投稿+ボツ案>

←投稿絵
→ボツ絵

妖怪no.72
『#泥田坊/どろたぼう』

<変更の理由>
・今でも「田を返せ」と言い続けているのが切ないので、ポジティブな職業に就けたかった
・考古学者→DJに変更

>Instagram
https://t.co/u2wcm5FUA4


2 11

令和怪奇画報の表紙にもなっている泥田坊!こちらの のガレージキットを送料のみの100円で今だけ限定プレゼント致します🎁心配事の多い昨今ですが、楽しみの一つになれば幸いです!詳しくはこちらです▷▶︎https://t.co/URbp3sJ9fk

20 77

後々本編ちゃんと観るとイメージから活躍から結構違うのだよね。
何か洋風泥田坊みたいだな。

1 9

“カパ太郎は散歩中”
妖怪no.72
『泥田坊/どろたぼう』

「田を返せ」と叫びながら北国より関東へ移動したところ、田んぼ自体がなくなってしまい、長年の怨念を捨てた。

おのれ関東ローム層。

趣味は化石集めとDJ・・・なのかな・・・?





7 13

【水霊(みずち)の河】
天気を司るという水神を信仰する川沿いの村。滝や湖沼など自然の水が豊かで河童をはじめとする水棲の妖女が暮らしている。鈴彦姫の住む小さな神社や、まだ未登場だが泥田坊の大田園などもここにある。
長は代々雨乞いを行う一族の末裔である川姫の「麗(うらら)」(一枚目の子)。

1 6

【モウ】年齢不詳/230cm/300kg
巨漢で寡黙な牛鬼の男。その巨体から恐れられることもあるが見た目とは裏腹におっとりとした優しい性格をしている。鬼ヶ島へときたときに泥田坊に俺んとこにこいと引き取られてから一緒に農業しつつ穏やかに過ごしている。大切なものを壊されると怒り狂う面も・・

1 2

【泥田坊(どろたぼう)】年齢不詳/162cm/72kg
鬼ヶ島の米や食物関係を作る農村部の代表。豪快で竹を割ったような気のいい男。細かいことは気にするな精神。そのためちょっと服が泥で汚れてても気にしないずぼらな面を持つ。賭け事も好きだが、毎日食堂でご飯をたべるのが楽しみなようだ。

1 4

4/5(日)開催のゲゲゲの感謝祭、当日上映されるアニメ話数が決まりました!

15:00~トークショー
54話「泥田坊と命と大地」
93話「まぼろしの汽車」
14話「まくら返しと幻の夢」

ご意見くださった皆さま、ありがとうございました🙏
申込は3/17(火)まで!
https://t.co/Kd3nrdNxMI

190 485

4月3日松戸の日に上げる予定の絵が早々と完成してしまったり。
前に描いた泥田坊回のイケメン松岡くんを松戸で脳内変換したヤツを流用しただけなんですけ―どーねー!
さーて見直し見直し

0 3

【深夜廻】地下水路組
大ナマズ「全く…あのやんちゃ坊主共には手を焼くわぃ…泥田坊、お主キツく言ってやってくれんか。」
泥田坊「…じーさんが言って聞かないなら、俺が言ったって意味なんかねぇだろ。」

※擬人化注意

4 19

泥田坊も気に入ってるんだけど、背景は大昔に撮った写真が元なので解像度が低い。撮り直さなければ。

0 22

今年のゲゲゲの鬼太郎振り返り
「五月」

第54話「泥田坊と命と大地」
第55話「狒々のハラスメント地獄」
第56話「魅惑の旋律 吸血鬼エリート」
第57話「鮮血の貴公子ラ・セーヌ」

14 79