※私は「これは扶桑皇国陸軍であって大日本帝国陸軍ではありません」理論で扶桑海事変(1937-38)の娘に試製帽甲号を被せました。

宮藤理論実用化前まで
・エンジンが入ったランドセルを背負う。
・ランドセルとストライカーに伝導管が付いてる。
……というのが守られればかなり自由なんじゃなかと。

0 0

パソストの感想なんだけどオクタ組の海事情怖くないか?あと二年生組が集まってるの可愛かった

0 2

90年前の今日は特Ⅱ型綾波型 7番艦 駆逐艦朧が進水した日です😊

1932年の第一次上海事変から大東亜戦争でのキスカ島輸送任務までを駆け抜けました

鎮守府の朧はグラにも恵まれて様々な愛らしい姿を披露してくれてます(๑´ڡ`๑)

朧、誕生日おめでとう!🍰

スクショは今日の朧とお気に入りの限定グラ

1 4

おすすめの本の紹介:『ストライクウィッチーズ零 1937 扶桑海事変(1) (角川コミックス・エース)』(にんげん, 島田フミカネ&Projekt... 著)

うむ、これユナフロに出して欲しいですね、キャラとシナリオ
https://t.co/3tmAyt5H4z

0 0


一水戦旗艦の川内は、第二次上海事変で摂津と共に中華民国の爆撃隊を撃退しました。
その際に川内所属の九十五式偵察機も迎撃しており、航空戦も経験しています。

この後、日本に帰投して川内はドック入り。修理を終えてから戦線に復帰します。

0 4

次作ぐらいに出したい扶桑ウィッチ。飛行第24戦隊所属で撃墜数12機を誇るエースウィッチ。扶桑海事変で初陣を迎え1944年ペルシア方面軍に所属しバクー攻略戦に参加。テヘランで犬房准尉の無線を最初に傍受した。ペルシア方面軍は1942年ペルシア回廊の防衛力強化の為編成された扶桑陸海軍の混成部隊。

2 2

高山トレーニング風、ランニング。
僕は5年くらい前から、マスク着用ダヨ。現在は、ほぼ皆んな
この" スタイル "になったー。

1年位前まで、240Km/月。
走り過ぎで、脚痛くなったよ。
今は、半分位!アラフィフ😝






0 6

それっ⁉️付けんなら
『マスク』付けてよー(๑˃̵ᴗ˂̵)

線路沿いのランニングコース。
ツバ付き現場用ヘルメットに、
ミニ投稿機ゴムバンド固定。

ライト頼りに腕時計で
タイム確認してる人さ。 
『ヴァヴァゼィゼィ』
撒き散らしながら、走ってる。。



0 5

9月24日(木)

おはようございます🔆

無冠の皆様、早朝からの配達ありがとうございます🙇

北九州の只今の気温22℃
最高気温24℃🌡️
雨🌧️の予報です😊




等です✨

今日も宜しくお願いします🙇⤵️😆

🌴

1 84

9月24日


他に

世界海事デー
清掃の日
畳の日
歯科技工士の日
みどりの窓口記念日
海藻サラダの日
言水忌
南州忌

等など...




7 29

ウィッチになりますと誓いの言葉を宣言して涙を流した少女がストライクウィッチーズ 2期11話でミーナにウィッチでなくなりたく無いと涙を流すの本当に…
(ストライクウィッチーズ 零1937扶桑海事変1巻 角川コミック・エース 著者:にんげん(敬称略))

11 63

液化天然ガスの需要が高まる昨今、新たにESC社による航路が設けられ同社のLNGタンカー「ESC TIANJIN」が初入港し荷役が行われた。
提携先であるぷかぷか船舶(株)の保有する基地まで輸送された液化天然ガスは小型のタンカー等に積み替えられ全国に届けられる。(根羽倉海事新聞社)

2 10

アンモニア燃料タグボートの実用化に向けた共同研究開発を開始
~燃料アンモニアによる船舶のゼロエミッション化実現に向けた世界初の取り組み~

https://t.co/WxSQoMmhF8

日本郵船、IHI原動機、日本海事協会は、世界初のアンモニア燃料タグボートの実用化に向け、共同研究開発契約を締結しました。

6 44

《#八佰》(英題: The Eight Hundred)2020年8月上映の中国映画。
主演
1937年第二次上海事変(淞沪会战)末期を描いた抗日映画。

0 1

第二次上海事変の「四行倉庫の戦い」を描く管虎監督の映画『八佰』、昨年7月に突然上映中止になった時は驚きましたが1年経って本日公開とのこと。王千源、姜武、張譯、俞灝明、余皚磊、李晨などご出演。テーマがテーマだけに日本での一般公開は難しそうですが、映画祭でもいいから観たいものです。

2 14

内航船の日、おめでとうございます。また、本日は内航船の日でありますが、その内航船の一つであった青函連絡船が戦災によって殉難した日でもあります。
海事従事者の皆様に感謝を申し上げるとともに、自らの命を賭して船と航路を守り、再建された皆様へも感謝とお悔やみを申し上げます。

8 37

95年前の今日は弥生が進水した日です😊
上海事変から大東亜戦争での南方作戦まで水雷戦隊の一員として奮戦しました

鎮守府の弥生は一見ぶっきらぼうですが細やかな気遣いができて、提督のことも大好きなカワイイ駆逐艦娘なのです😊

弥生、誕生日おめでとう!🍰☕

0 4

今日は モフ
国連の専門機関のひとつとなっている国際海事機関(IMO)が6月25日に記念日した国際デーのひとつモフよ
モフ達も船乗りさんになったモフ🏖️
一緒に海の旅を楽しもうモフ💕🚢
世界一周も夢じゃないモフね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

3 63