//=time() ?>
塗り分けたやで
海外の人とか塗り分けせずグレーで形作ってそのままダァァァァァァァーって塗ってるの見るけども頭の中で人体模型とライティングできてんねやろな……私はいにしえの手法で塗り分けしないと無理なのだけどそうすると色の統一感がなくて。
CCさくらの友枝小学校は男子の制服もセーラー服にズボン!!
自分の人生の転機となった作品と言っても過言ではありません(^_^)
「CLAMP先生は海外の人だから、日本の現状を知らずに男女ともセーラー服にしたにちがいない」と勘違いしたのはナイショ(笑)
同じような方、いらっしゃりませんか?
@pkpkAnpanman 海外の人が作ったやつだけどこんなのある
もう皮肉こもってる気がするw
フラダリ=カエンジシのあれなw
ゲッコウガほんま汚い忍者やでぇ
描いてみた
ミロ
tweenies に登場するキャラ
tweenies は海外の人形劇の教育番組。1999年くらいに放送してたらしい。
これを知ったきっかけはインターネットアーカイブでフラッシュゲームを探ってたら見つかったやつです。copymeは名曲だと思う