( ・ω・ )<さぁて!これからはじめての海外文学vol.4の選者を発表するよー!

推し(?)の翻訳者サンはいるかな⁈
チェックしてね〜!

8 15

11月4日の「#はじめての海外文学 スペシャル」、お申し込みを次々いただいて、参加予定者が100人を超えました。すぐに満席ということはありませんが、参加をお考えの方は早めにお申し込みください。
https://t.co/rv68ng5dUa

16 21

【お知らせ!】

( ・ω・ )<毎年大盛況のたくさんの翻訳者サンたちが登壇してオススメ本を紹介する大イベント“はじめての海外文学 スペシャル”
今年は11/4です!
翻訳者サンは誰が来てくれるのかな⁈
お申込みは9/17から開始ー!!

チェェェェェェェェエェエエェェック!!!

37 58

( ・ω< )<はじめての海外文学フェアも今年て4回目!
よろしくお願いいたします!!

15 51

【図書館】おはようございます、10/18(水)は午後8時までの開館です。古典講座「竹取物語」は即日満員となってしまいましたが、海外文学講座「初めての世界文学 サン=テグジュペリ」はまだ受け付けています!翻訳者の先生からいろいろなお話が聴ける絶好のチャンスです、是非お越しください!

3 1

アトムザビギニングの蘭ちゃんが、うちのクラスの海外文学好きのN子ちゃんに似ててすごい好き。可愛い。好き。

0 0

( ・ω・ )<お久し振りです!今日は暑いね!アイスが食べたいなぁー!

ぼく、でんすけは ただいま翻訳者サン達にオススメ海外文学を聞いてまわっているよ。
みなさま一生懸命選書してくれています( ´ω` )❤︎

6 16

国書刊行会の新しい海外文学シリーズ「ドーキー・アーカイヴ」の二冊、『虚構の男』はコラージュ・アーティストのM!DOR!さんの作品をお借りしました。https://t.co/P0WhT0c8XH

34 60

共同通信より配信された、翻訳家/三辺律子さんのコラム「14歳からの海外文学」の挿絵を描かせていただいておりました。こちらにすべて掲載→ http://t.co/xt5dUVdR2m

13 18