茂山家で一番歴史のある、一門総出演の自主公演。
「茂山狂言会 春」のオンライン配信、本日10時から受付開始!

3/21(火祝)に開催する「茂山狂言会 春〜茂山七五三喜寿記念〜」を3/30(木)〜4/5(水)の期間でオンライン配信します。

 詳細は以下ブログをご覧ください。
 ↓
https://t.co/jGdiRiHhPg

20 68

【京都公演アフタートーク情報】
二年ぶりの新作、世界劇団「零れ落ちて、朝」いよいよ明日、松山のシアターねこで初日。次なる公演地京都、THEATRE E9 KYOTOでのアフタートークゲストの発表です。

3月19日 14:00
茂山千之丞氏(狂言師)
※京都公演の情報は随時更新いたします

6 11

「オイラ、薫。
沙羅の親友兼、この物語の狂言回し的なツッコミ役だよ。
『沙羅はタイヘン!!』1話はどうだった?
2話以降も一癖も有りそうなズ〜レな噂の上級生や、某ストリートファイターみたいな脳筋…
と、沙羅はSNSのDMで沸く如く変態達が寄って来てオイラ心配だよ、沙羅ちゃん!」 https://t.co/E6mse647jN

4 10

「某は狂言師、河川流三世 川脇元成と申す」

6 18

🍫の日?そんなものは知らんよー。
ワンドロ瞬発芸 能狂言行きたすぎる😆

4 33

キリストの代弁者として民衆に崇められながら同性愛の罪に問われた実在の修道女を描く『ベネデッタ』試写鑑賞。猛烈に面白い!男性支配の腐敗した教会を奇跡と狂言、性愛と聖愛で登り詰めていく女性の生き様。なんと辛辣で冒涜的、しかし爽快!齢80歳でこれを撮るヴァーホーベンの挑戦的な姿勢に感服。

1157 4216


幾重にも重なった構造で、劇中劇の監督が狂言回しから半主役になり、千代子さんが時空を超え月に至り、観ている僕は迷子になるけれど、カメラマンがツッコミに徹しなんとか繋ぎ止められる。それでも迷子になってしまい頭を空にしてフォースで感じ取ろうとしたが、もう少し修行が必要だ。

1 63

発売まで10日を切りました🤔

1st Album『狂言』アナログ盤
いよいよ1月26日に発売です㊗️🎊

各ストアにて予約受付中🚀!
https://t.co/hpMGvbh6kO

中面にはORIHARAさんの描き下ろしイラスト✨
ぜひチェックをお願いします🙇‍♂️!

495 3763

【備忘メモ】狂言公演前解説の大谷節子成城大教授の解説が30分あったがまあ分かりづらい…。話の組み立て方や伝え方がわからないままベテラン教員になっちゃったパターン。重要なポイントもそうでない情報も末節の話も思いつくまま順番に並列に喋っちゃってうまく伝わらず眠く…図なしなのは同情するが

0 2

Weekly Gallary of Kyosai's Art Works No. 271 豆判錦絵組物《狂言はじめ》の袋表紙絵。日本橋・榛原製の前号の《かち繪》袋表紙絵とデザイン、色遣いが同系。《狂言はじめ》も榛原の製品であろう。《かち繪》と同じ江戸期の作品ではなかろうか。  

0 7

【公演情報】
❄️冬の観能の夕べ
■1月28日(土)14:30開演
■石川県立能楽堂
■仕舞「右近」髙橋憲正
狂言「苞山伏」清水宗治
能「龍田」佐野弘宜 ほか
■チケット情報
https://t.co/wpDzlSuaX7

5 16

「第15回CDショップ大賞2023」🎊

『狂言』と『ウタの歌 ONE PIECE FILM RED』
の2作品が<赤>にノミネートいただきました☺️㊗️

たくさんの応援ありがとうございます🙇‍♂️!
https://t.co/bpktRHBR6W

648 5198

【公演情報】
🍀横浜能楽堂普及公演 バリアフリー能
■3月21日(火)14時開演
■横浜能楽堂
■お話 田崎甫
狂言「首引」野村萬斎
能「熊坂」水上優 ほか
■チケット詳細
https://t.co/VEvUzX7vVr

8 19

描き納め
今年もいろんな狂言を見守っていただきありがとうございました♡

0 10

2:龍と苺
天才女子高生が将棋界を駆け上がる作品ですが、超ピーキーなキャラクターと独特の語り口、抜き身でそれぞれが切り合うエゴとイデオロギーのぶつかり合い。変わった作品が多い将棋漫画でも相当な独自性を持つ作品です。

主人公の天才は狂言回し的な装置で、影響される周囲の変化が面白い。

1 1

わーい🤗
逆叉の狂言ツイートに反応した方々がうさぎになったぞ🐇
可愛く描けたから見て見て〜
FAタグない人はメンション失礼しました!!

4 11


るりちゃん…無闇に逆叉の狂言ツイートに反応するとこうなるよ😊

2 9

【公演情報】
🌸冬の観能の夕べ
■1月21日(土)14:30開演
■石川県立能楽堂
■仕舞「三輪」藪俊彦
狂言「文山賊」炭光太郎
能「東北」葛野りさ ほか
■チケット情報
https://t.co/DalOR1hMM2

4 14

KP立ち絵。猫田さんがキャラとして独立してしまったので今はClown🤡Makerさんの🤡。最初は遊園地シナリオ回すから🤡にしたんだけどKP=狂言回しでピッタリ!って結構気に入っている。
個性が出ないように目元も隠しているのに存在の主張が激しいと言われる。

0 1