『竜帝』
2018,6,28
黄金の和紙ボードに岩絵具で描きました。
2019年の大阪個展でお迎えいただき、またキャラ単体でリメイクしたい作品です。
徐々に羽毛に変わる鱗と雄鶏の蹴爪で鳳凰のイメージを取り入れ、また蹴爪は男性性の象徴として、五本の指と黄金の鱗は竜として最高位を表しています。

35 94

『シヴァ=アプサラス』

夢枕獏『キマイラ』を読んで浮かんだイメージ。アプサラスは通常天女のように描かれるけれど、シヴァ神の男性性と融合させてみたくなって。





5 31

青春木っ端微塵、有害な男性性掃き溜め地獄の2本立ては『ロード・オブ・カオス』『ダニエル』だろうな

0 4

【今日のマンダラ】

「数秘1」

<キーワード>

火・根・個・太陽・直線・男性性・積極性・始まり・発する・第1チャクラ・燃える・起源・熱い・強い・血流


1 10

発売中「小説すばる」の連載ギークTVでは「ヒール:レスラーズ」を入り口に、アメリカのTVドラマが00年代以降、男性性をどう描いてきたのかを「マッドメン」などを通してざっくりと振り返りつつ、男らしさのステレオタイプが与える影響について考えてみました
https://t.co/qZcAcPJc2K

16 34

『最後の決闘裁判』良かった!羅生門スタイル脚本で有害な男性性ど真ん中に切り込んできて、凄く見ごたえある&誰にでも問題が伝わりやすくできてる。「騎士道」として尊ばれる物の欺瞞にも到達していて、決闘が盛り上がれば盛り上がるほど心に湧き上がる「これは一体何のため?」という空虚さ。

9 22


虚栄心や征服欲、有害な男性性がとぐろを巻く世界で性被害の声を上げた女性の決意がもたらすもの。
三人の主観によって完璧に描き分けられた三幕構成で浮かび上がる真実。
贅肉のない脚本と研ぎ澄まされた編集、153分の長尺ながら鈍重さや退屈さは全く感じない。これぞ巨匠の大傑作!

1 8

「最後の決闘裁判」観た。
リドスコ作品で1番好きかも
まさか御年83歳でこれほど現代的な作品を手掛けるとは!!
自身の男性性、オス性、もっと言えば男性ある事自体が本気で嫌になるような映画でした。
終盤の裁判シーンに至ってはSNS 少女たちの10日間の一連のアレが出まくるシーン級にゲッソリした

0 0


みんなにはわからないだろう…(?)

オレが長髪の男性性癖だってことを…!!!!!

4 19

仮にセーラームーンが男性作家・少年誌連載だったり
ananの倉科カナ表紙がマガジンのグラビアだったりしたら
自称フェミニストはブチキレて叩いている

「女性向けと銘打たれていれば」女体をどう描いてもよいが
女性向けでないものは男性性欲の発露なので潰す
女性の自由意志によるものでも潰す https://t.co/NZSDMuvutE

1 2

【今日のマンダラ】

「数秘1」

<キーワード>

火・根・個・太陽・直線・男性性・積極性・始まり・発する・第1チャクラ・燃える・起源・熱い・強い・血流


1 8

「パートナーシップ」「男性性女性性」「統合に向けて」「ゆるむ」「解ける」「自分軸」「調和と自律」「バランス」☆内なるバランサーが外の世界に創造されている。今日はあなたの肉体の中心に意識を向けて、どんなことがあったり感じるとその中心はどうなる?観察してみよう。豊かな感性を客観視する

0 4

"スティグマタ―愛痕― 上【電子限定描き下ろし付き】 "(高橋秀武 著)https://t.co/BA7gdKOylY

疲労が限界に達して久々に商業BL買ったけど、やっぱり高橋秀武先生のBLは"好い"のよ…男性性ひいては性そのものへの解体をあえて旧時代的なフォーマットの上で試みている気がしてさ…

0 1

<ポラリティ「男性星座」のおはなし>
牡羊座・双子座・獅子座・天秤座・射手座・水瓶座は「男性性」の星座。
同じ状況でいることを嫌がり、変化を好むよ!束縛されることも苦手!

1 5

【今日のマンダラ】

「数秘1」(部分)

<キーワード>

火・根・個・太陽・直線・男性性・積極性・始まり・発する・第1チャクラ・燃える・起源・熱い・強い・血流


0 8

【ギリヴ設定】
名:染衣(しい
種:ネオピグ
年齢:不詳。本人は、17ー!と平気で嘘をつく
性:女の子だけど男の子(半陰陽。上が男。下が女)。男性性のが↑
性格:きれい好き。シャワーが好き。基本寡黙だけど親友だと勝手に思ってる柚衣(ゆい)のことになると黙ってないが恋ではなく家族愛→

1 6

【今日のマンダラ】

「数秘1」

<キーワード>

火・根・個・太陽・直線・男性性・積極性・始まり・発する・第1チャクラ・燃える・起源・熱い・強い・血流


1 12

「ピカソは男」
名画にひそむ、女性性と男性性の役割秩序を再構築したらどうなるか、ということに興味があり制作しています。ピカソの元の作品では、庇護する男性とその元で安らかに眠る女性が描かれていました。再構築された絵で、眺めているのは、見られているのは誰になったのでしょうか。

1 6

【今日のマンダラ】

「数秘1」(部分)

<キーワード>

火・根・個・太陽・直線・男性性・積極性・始まり・発する・第1チャクラ・燃える・起源・熱い・強い・血流


1 6