opから
白いパールのような玉
opでは怪獣から出現しているようで…
二話冒頭で、それを拾ったちせ

ちせは描写が気になる部分が多いですね
他の四人とは立ち位置、
扱いが明らかに違う

自分の意志で学校に行っていない…
なぜ、学校に行きたくないのでしょうか?

0 3

弱キャラ友崎くん
 63

9話の私の感想で、
「水沢はジョーカー」と書いた部分です。
なまじ行動力がある分、ヤバい。

そして9話の、この会話
水沢は皆と少し違う
「考え」があるようです
これは友崎のせいでw
明かされなかったので判明していませんが。
10話以降も水沢の動向は気になる

0 1

弱キャラ友崎くん
 58

相手をわかる、理解する。
それは信頼に繋がり、信頼に対し
誠意を見せる。
水沢はヤバい。ある種強キャラです。

『ある種?』
水沢が強キャラであることは間違いありません。
判断力、洞察力、行動力もあります。
ただ弱点もあるように思えます。
水沢の言葉…

0 0

弱キャラ友崎くん
 57

好感が持てるというのは、
友崎の考えに共感できる。
「味方」とも言っています。
そして9話では努力家なんだなと、
褒めていると言っています。

友崎を認め、考えに共感し、
水沢自身がその見抜く力で
判断をしている。
文也と名前で呼ぶのは誠意を示すものかと。

0 0

弱キャラ友崎くん
 54

おはようございます。
今日の変態の時間です。
今日は水沢ですね。
9話で七海の演説を、水沢が
「友崎が用意したものだった」
と見抜いていたことが判明。

一つのポイントですね。水沢には
「友崎の行動を見抜ける力がある」
という事実。洞察力が備わっている。

0 0

弱キャラ友崎くん
 53

帰りの電車
菊池さんは多くの人とは喋りづらいのが
デフォルト
だから友崎とは話しづらい時があっても
それは問題でもなんでもなく。
菊池さんは、それも全部含めて
『友崎君』だと受け止めるようですね。

きっとそれ以上に大事に想える、
その気持ちがあるから。

0 0

弱キャラ友崎くん
 52

菊池さんは『友崎君』と
映画に行きたかった
他の誰でもない『友崎という個人』
当たり障りのない優等生な、
そんな言葉は菊池さんは求めていない

気持ちのままに、自分らしく
でも菊池さんも不器用なんですよね
『それ』が上手く言えない
だから今度こそは…

0 0

弱キャラ友崎くん
 50

総合的に考えて、
日南は家族と上手くいっていない?
そして孤立しそう?
と勝手に予想しています。

そして客観的に周りを見ている、
水沢と菊池さん。
「自分の考え」を持ち、
素直に言える友崎。
友崎の前くらいでしか
言いたいことを言わない日南…

0 0

弱キャラ友崎くん
 46

少し経緯を振り返ってみます。
家を訪ねて、妹が出迎えた玄関。
ここまでは何も変わらず。
階段で友崎が振り返った時には、
表情は暗く。

「ここでは日南が最後尾なので、
気を緩めていた…」
にしてもあの日南が?
意味があるからこそ、
この表情だと思うのです。

0 1

弱キャラ友崎くん
 44

考え、想いを伝える「言葉」
伝える術がわからないと
助けられない
大事な人を守れない
相手に言葉が響かない…

想いが強ければ強いほど、
相手へ伝えたいと強く想えば、
きっと伝わるはずです。
そしてその想いが、言葉が
誰かを救う。
助けになる。救いになる。

0 1

弱キャラ友崎くん
 40

選挙を応援したい
七海の手助けを始める友崎
七海に助言し活動内容に
積極的にかかわる友崎

誰かと関わることで、
相手の知らない一面を知る
理解していく、知っていく

逆に言えば、関わらないと
わからない、わからないまま
自分の固着した考えのままでしかない

0 1

弱キャラ友崎くん
 22

まずは2話から
友崎との会話が面白く、またらず
声を上げて笑い出す七海…
このシーンは七海が笑うのですが…
会話が面白かった、というのも
もちろんあるのですが…

友崎の会話を頑張ろうとする
滑稽にも見える姿と喋りが
七海は面白かったのかな?と思います。

0 0

弱キャラ友崎くん
 21

メインアカでやることやったので、
サブアカのこっちで変態の時間ですw

今回は七海ななみ。アニメでも8話は、
ものすごく面白かったです。
今回も私なりで七海を考え、
その先にあるもの、そして作品の魅力を
変態的に考えてみましょう
(需要?何それ?)

0 0

弱キャラ友崎くん
 19

「どういう気持ちだとか想像したり」
人間観察にも似た菊池さんの想像

想像することで、気持ちを理解する
他人を理解する、その人の良さがわかる
まさに今、菊池さんは力を
蓄えているかのような

その想像は、考えは、知識は、
菊池さんの力になるはずです。

0 0

弱キャラ友崎くん
 16

「日南さんがわかかなくて」
8話にあった菊池さんの言葉。
大事なキーワードだと思います。

今までも菊池さんの洞察力から
出る言葉は的を得ているものが多いです。

日南の事をどう見ているかが
本人の口から直接語られ、
この言葉も的を得ているはずで…

0 2

弱キャラ友崎くん
 08

まずは軽く、
本編とは違うところからw
公式での扱いは「弱キャラ」の
菊池さん。
わからなくもないです。
最初から友崎に対し好感度が高く、
何だか弱そう…

「菊池さんは弱キャラ?弱い?」
いえいえ、正確には…
『今は弱い』が正解だと思います。

0 0

弱キャラ友崎くん
 01
今回は泉優鈴
人生の初心者(レベル3)の友崎
アタファミ初心者の泉

人生を日南に教わる友崎と、
アタファミを友崎に教わる泉
友崎は日南のマネをしています。

教える友崎と日南が重なってる、
教わる泉と友崎が重なっている。
この部分を少し考えてみます。

0 2