//=time() ?>
#本屋大賞 2020年6位
medium霊媒探偵城塚翡翠/相沢沙呼
前半の心地よい読み応え、後半の急展開でとっても満足。霊媒で犯人が先に視えて、科学的な根拠を後付けする謎解き。魅力的なヒロインもいて話に引き込まれる。このままシリーズ物として読み続けたいと思ったところで、まさかまさかの…以下省略!
[99冊目]
"invert" by 相沢沙呼
綿密な犯罪計画で行われた殺人事件。事件は事故として処理されるはずだった。彼らは探偵から逃れられるのか…
倒叙ミステリの中編集。いつものミステリとは違う犯人視点から物語を見れて面白かったです。探偵に追いつめられるのがこんなに怖いとは…。
#読了
当時古典部シリーズを読んでアニメ化を予言した私が最近読んだ小説のなかでアニメ化や映画化を推したいのは、相沢沙呼の『Medium 霊媒探偵城塚翡翠』だよ。
霊媒能力で犯人がわかるが推理ができない翡翠ちゃんと推理作家の主人公がタッグを組んで推理を組み立てて行くの。
手品のような展開が魅力!
今年57冊目。
#相沢沙呼「#invert 城塚翡翠倒叙集」読了。
一体どうやって続きにするのかと、前作を読了した時に思いましたが、まぁ、そうなりますよね。前作程の驚きはないけど、これはこれで十分面白かった。古畑任三郎に寄せ過ぎですが、頭の中で、読みながら古畑の各シーンの曲が流れました。
【medium 霊媒探偵城塚翡翠】相沢沙呼
★★★★★
推理小説家と美少女霊媒師が事件を解決していく物語として読める。二人の関係性が章を追うごとに変化していくことは微笑ましく、そして読者にも「はい、ここいらで気づいてください」という最高のタイミングでの驚きにやられた。酔いしれてほしい。
CHEEBOWさんにお薦めされ読み終わる。そりゃ薦めもするわい! 誰かに読んで欲しくなるミステリ。:『medium 霊媒探偵城塚翡翠 (講談社文庫)』(相沢沙呼 著) https://t.co/RBHAzgQ5MH
相沢沙呼
invert
面白かった
前作すら伏線という煽りはダテじゃなかった
mediumは必ず読むこと
表紙…なるほど、違和感あると思ったら
これは3作目出たら話数的にドラマ化できるんじゃない?
古畑任三郎やコロンボのような所謂倒叙もの
名作すぎる
そしてサンドリヨン!ファンには嬉しい
#読書の記録
相沢沙呼著『午前零時のサンドリヨン』#読了
高1の須川君は、クラス内で孤独な酉乃さんが、某所で鮮やかにマジックを披露している姿を発見。一目惚れ
彼女は観察力推理力も抜群
彼女に憧れる須川君。しかし彼女の本当の気持ちは分かっていなかった
校内で幽霊目撃情報が頻発
どうする?この2人🤔
相沢沙呼さん
@sakomoko
「微笑の対価」
扉イラストをご担当くださったのは、
清原紘さん
@hiro_kiyohara
「あなたは愛のために人を殺せる人間だね」
久しぶりに読書再開してはじめに読んだのはずっと気になってた相沢沙呼さんのmedium
凄かった
表の仕掛けはすぐわかったんだけど裏の仕掛けがね…もう絶句
でも表の仕掛けを予想した時にこんなラストにはなりませんようにどうか間違ってますようにと祈りながら読みました💦
続編も少しずつ読んでます
マツリカ・マジョルカ/相沢沙呼
#読了
学園生活にまつわる“日常の謎”を美少女が安楽椅子探偵的に解き明かす短編集。ミステリー部分は少し物足りない気もしましたが、この作品の魅力は、ヒロインに魅了されていく主人公の柴山少年とヒロインのマツリカの掛け合いでしょう。
#読書好きな人と繋がりたい
朋来堂YouTube【第6回ゆるらじ】(https://t.co/htEvKKHLRn)で話した《徹夜本》をゆかさんが紹介📘
#相沢沙呼『medium 霊媒探偵城塚翡翠』(講談社文庫/2021年)
私から言えるのはこれだけ...
「翡翠ちゃん可愛い」
とにかくその目で確かめてください!!
#読書好きさんと繋がりたい
今年に入っての初読書は
#相沢沙呼
「#invert城塚翡翠倒叙集」
勝手にキャスティング〜👍
城塚翡翠→白石麻衣✨
第1話 狛木繁人→笠松将
第2話 末崎絵里→江口のりこ
第3話 雲野泰典→少し若くした村上弘明
どうでしょう😃
#読書好きと繋がりたい #あっつぁん書房 #寝読部