石段から落ちました
しかも膝から落ちてしまったので
酷く間抜けにスっ転びました
怪我が耐えない……!!!

0 11

𓂃❀#鎌倉殿の13人

源頼朝 挙兵の地⚔

《⛩守山八幡宮》
伊豆の国市

源氏再興をここに祈願し
鎌倉幕府成立への道を
踏み出しました

石段を上がると
ひっそりと佇む
立派な舞殿が。

そこから更に長い石段を
登ると本殿です

↓続く

55 458

石段を上ること1,368段。金刀比羅宮の奥社は霧がかった空気が清々しくて幻想的✨体力に余裕がある方は奥社まで行くのが絶対おすすめです!

17 190

『咲-Saki-』第245局扉絵の舞台、鹿教湯温泉。冬の氷灯籠の時期に行きたいと思いつつ行けてなかった場所でしたが、まさかこんな機会で来ることになろうとは。石段の上の文殊堂ではちょうど26年ぶりの御開張の最中でした。

15 43

▼GROUP EXHIBITION

大切な人への贈り物 展
会場⇒https://t.co/cCnEZfd1dY

- - 展示作品のご紹介 - -

・絵本 / 菊地将宗
・守護神 諏訪大明神 降臨 / 八城寿典
・石段の親子 / 外山昇

3 15

▼RECOMMEND

の姿を描いた絵画たち👪

春の贈りもの / 山内三貴子
https://t.co/HB5XLySvmI

石段の親子 / 外山昇
https://t.co/OsfvCLb4Rv

Together / にしもりただし ( )
https://t.co/qfoGEFX6D2

3 13

見せっこしない?
あきなお
少年画報社 ヤングコミックコミックス
全1巻
発行日 2012/3/23

短い石段の上に建つ小さなお社。圭樹と千里は小学生の頃、そこで秘密を持った。10年後、二人は偶然、石段の下で再会。その後は読者を決して裏切らない展開。短編集。

2107

0 0

おばあさんが石段から突き落とされる事件発生!
お寺に人が集まっていた人たちの中に、おばあさんをじっと見つめる男の人が。
少年探偵団のみんなと、その男の人を調べてみることに…!
TVアニメ『名探偵コナン』「言えないアリバイ」
このあとすぐ!

546 4821

春の石段(秋の石段も)エフェクトoff設定にすると日差しが固定されてジェネリック煌めく天光みたいになるよ❕❕❕背景を真っ黒で埋めたらスポットライトっぽく使える〜〜〜嬉しい😢かわいい🥲

11 61

皆様おはようございます☀
『蝶よ、花よ。』
いよいよ開幕です‼️

お蔭様で心配していたお天気も晴れ☀️

桜舞い散る石段に光が射し、美しい光景です。

皆様のご来場を心よりお待ち致しております😊

12 10

背景のみ

身近にあんだけ景色の綺麗なとこあったら結構な頻度で行っちゃう
でも石段はしんどいな_(:3 」∠)_

4 21

🎩の回想録【2019.03.21.編2】新宿シアターブラッツで紫ナス子さん🍆《現:ましろ悠さん》出演舞台「そもそも石段の先に大霊界があるのが」を見てい🍆😆🎩も~さん、くりはらさん、おちちさん、49番さんとご一緒できて良かったです😆🎩49番さん新宿駅まで送っていただきm(__)m🎩

0 1

(*゚ω゚)ノ 芸事の霊験あらたかな神様ですから祟りませんよ。クッソ暑い時期の時間に平地から急坂をえんえんと上がっていったもんで、石段の中ほどでギブアップしましたからこの本堂を知らんのです。
アニメ『有頂天家族2』でも登場しますのよ♪タヌキの話だけに。

1 1

【TSINGTAO】
青島神社全景、参道の桜

日本の占領を契機に1915年に建設が始まったようです。
1922年に青島を返還した後も存続し続けましたが、日本の敗戦後は段々と撤去されて今に至ります。
画像2枚目に写る石段の一部、および石灯篭や鳥居の土台くらいが現存するようです。

0 8

製作中の呪い殺す気マンマンのお稲荷さん。
神社の鳥居、石段、灯籠も作成中。




4 7

フェアドルの「神社への石段」背景ってやっぱりこの神社がモデルなんですかね

0 4

2012年1月13日

pixivに投稿したイラスト。

タイトルは「猫とじじいとおにぎりと」

この絵の舞台となっている長い石段は、円山応挙の幽霊画が所蔵されていることで有名な弘前市にある久渡寺(くどじ)というお寺の石段です。

22 114

『ご利益や』
風情ある石段の参道に、ご利益ありそうなお店です。ほっと一息カフェ☕️・ヒダカナオトの作品・ここだけのオリジナルなお土産を旅の思い出に是非どうぞ❗️

29 75