南房総のキャラクター
「なんぼーくん」✨
引っ込み思案でいたずら好きなのんびり屋。今は泳げないけど、アマさんになるために練習中です。
誕生日は7月の第3月曜日「海の日」です😊 

1 4

僕も地域に根付いたイラスト描いてるんだけどなかなか採用されません☺️

1 14

私のアピールポイント☺️

7 46

都道府県リレー 大阪

万博記念公園の「太陽の塔」
圧倒的なパワー溢れる太陽の塔ですが、外観だけでなく中もすごい!

内部の中心から伸びる「生命の樹」では根元のアメーバから先端の人類まで、生命の進化の過程が表されてます
この珍空間、ぜひ体感してみてください!

0 1

絵は才能じゃないですよ
僕の絵
←描き始め 現在→

6 31

古今東西、森羅万象、生放送。
東に意味の分からない言葉が有れば、「こういう意味ですよ」と励まし、
西に由来の分からない言葉が有れば、耳元で三回繰り返す。
当意即妙、明解さんちゃん
https://t.co/BcNvE0bzB4

2 6

アルパカのスフィンクス・ポーズについて

https://t.co/kjNPlmdo96
より

>●うずくまる
その場でうずくまり、かたまってしまう体勢をするときは、怖くて、走って逃げることもできない状態。“スフィンクス・ポジション”ともいわれています。

0 6


ニッポン列島生電話📱
劇場ごとに個性が光る📽️街の映画館を特集🎬

続いては
島根県の益田市にある
🍿Shimane Cinema ONOZAWA🍿

和田浩章館長に
お話を伺いましょう 🎬

11 119

【富山県】といえば、高岡コロッケ🍚
藤子・F ・不二雄さんの出身地高岡市は、2006年末から「コロ助」を市のコロッケ関連イベントのイメージキャラクターとして使用しています🤗
「キテレツ大百科」のテーマ曲「お料理行進曲」はコロッケの作り方が歌詞になっていますね✨

0 10

石段を上ること1,368段。金刀比羅宮の奥社は霧がかった空気が清々しくて幻想的✨体力に余裕がある方は奥社まで行くのが絶対おすすめです!

17 190

坐間さんお誕生日おめでとうございます🎉
※画像は去年のものですみません💦

3 12

これは去年のお誕生日の時のイラストですが、坐間さんご懐妊と言うことで再度アップしておきます
無事元気な赤ちゃんを産んでまた戻ってきてくださいね

11 38

のイカ、タコ、シジミを描きました

2 17

これ今日公開するか悩みましたが、ユイカさんが元気になりますようにと思って公開します
ONE-JのLINEスタンプ風のイラストを描きました

11 70

僕はTBSラジオのどれかの番組のノベルティグッズのデザインがやりたいな☺️
さんからもご依頼お待ちしております☺️

2 27


【群馬県】といえば!
ぐんまちゃんしか勝たん🐴✨
ですよね、坐間さん😊
東日本最大の古墳大国で古代東国文化の中心だったという事で、古代人をイメージした衣装も可愛いです✨
アニメ「ぐんまちゃん」も放送中📺
初代ぐんまちゃんも過去の名前ゆうまちゃんも忘れていませんよ。

0 7


【山梨県】の「武田菱丸くん」は武田信玄をイメージした兜をかぶり、富士山が描かれた腹掛けをし、いつも風林火山の軍配を持っている、甲斐犬をモチーフにしているキャラクターです☺️甲斐犬は天然記念物です!

0 1


【富山県】
黒部市の名水のシンボルキャラクター「ウォー太郎」
お父さんは北アルプスの山々、お母さんは富山湾。デザインは藤子不二雄A先生です!黒部市のマスコットとして黒部の水を守り、県内外にPRしています🤗

1 2