//=time() ?>
1996年頃、『ダヴィデの憂鬱』同様、楕円に切った支持体に描いたシュルレアリストぶった作品二題。『athanor(錬金炉)』と『Le Matin des Magiciens(朝の魔術師)』。板に石膏地、テンペラ・油彩。直径15cm x 10cm。
2001年。
発泡スチロール原型→
石膏型→
FRP成形→
生地貼り。
20年たった今でも多分同じ工程で
やる気がする、、、
てか他あるのかな、、
スポンジ?
Basic #Watercolor: Plaster Statue Arias & Triangular Pyramid
For #Nagi own lecture in Kobe, #Japan.
基本水彩「石膏アリアス&三角錐」
#岩崎ナギ 自身の講座用 #神戸市立西区文化センター
イリルさん🪬
イリルさんから、ミロのビーナスのミニレプリカをいただきました✨
改めて石膏像ってこんなに陰影わかりやすいんですね……!!繊細な肉感を表現したいお絵描き時の資料に活用させていただきます✨
ちなみに飾っているだけでもテンションが上がります💐
ありがとうございます🐾✨✨
無期迷途、今回のイベントアツすぎるな……
彫刻家の女の子の身体から黒いダリアが咲いて、それを彼女の石膏の最高傑作が自我を持って自らを生み出した母の花弁を喰らうって……
何これ……フェチズムの爆発……???
#ミルグラム考察
カスミソウ(かすみ草)の花言葉
→「無垢の愛」「感謝」「幸福」
学名 Gypsophila
Gypsos
ギリシャ語で”石膏”を意味
→石炭質の土を好む
Philos
”愛する”を意味する
https://t.co/P61LqF7nJN
https://t.co/KdktAZO3f9
@verydrinkable また来ましたー
今回はこちらのコレクションから✨
コスプレしている石膏像です🗿
お好きな石膏像があればぜひ🍀
https://t.co/d7vH95CIDs