今日のお絵描きです
3月の砂糖菓子と列車

4 27

砂糖菓子えんむちゃん

11 99



今日は『#砂糖の日 』!

重要なアイテムとして砂糖菓子も登場するこちらの作品を読んでみませんか?

『ドラグファクト・サガ』

公式HP
https://t.co/pyY7tBYjSD

第1〜2巻好評発売中
https://t.co/GYa1kxN3ts

1 2



砂糖菓子みたいに甘くてきらきらな女の子を描くことが好きです💕
アナログ・デジタルどっちもできるつよつよ絵師を目指しています✨
繋がりを大事に出来る絵描きになれるようがんばるのでよければフォローお願いします🙇🙇

9 40




基本雑食の砂糖菓子です!!!!!!❤️,♻️全反応で気になった方巡回致します🍬

7 29



ゆいもさんの絵柄は砂糖菓子のよう🥰

0 13

🍎『#シュガーアップル・フェアリーテイル』🍏
📺今夜11時30分~第9話「ラドクリフ工房」
⚠️野球中継延長の場合、放送時間変更可能性あり

再び砂糖菓子品評会の開催が近づき、王都ルイストンを訪れたアンは、再会したキャットから驚く事実を告げられる...


https://t.co/6J4w8C4LG0

7 5

「救世主」 超高音様作
KP:砂糖菓子
PL:ミサワさん、ロミさん、山瀬さん(HO順)
ホラー作家のせんだいちゃん、ファッションリーダーのさなくん、ニートのみらいくん!おさなな特有のわちゃっと感が可愛くてKPずっとにこにこです…救世主っておさなな吸えるの本当によくてーーー!次回も楽しみです!

1 5

3/1

シュガーアップル・フェアリーテイル Collector's Edition3

三川 みり, あき

新聖祭の砂糖菓子を作る、名誉ある仕事をすることになった銀砂糖師の少女アン。巨大な砂糖菓子の製作には広い場所が必要。そのため国教会から格安で城を借り…

続きは➡️ https://t.co/WStWDMpKuH

0 0

そしてみきちゃんと妹のぴぃモチーフのケーキ🎂
基本はクッキーや砂糖菓子なのかな。美味しかった覚えがある😊
手書きのケーキのデザイン画とクッキーのデザイン画(illustratorで制作)
ドルチェマリリッサhttps://t.co/JxvhxK2KHy

0 4

8話視聴
偽物でも愚考でも、ただ会いたいという想い
砂糖菓子で見事に願いを叶えたアンへと贈られた『最高の砂糖菓子職人』という言葉は、見事に依頼者の”心を満たすもの”を作ることが出来た者にこそふさわしい
皆の”幸福”の描き方としては最良のエンド

3 71

8話
兵が進む中、砂糖菓子を作り続けるアン
危機の中でも公爵の思い出と向き合う姿を通して、彼女の職人としての矜持や、シャル達と歩むことへの意志が浮かぶ描きが素敵
未来や結果は誰にも分からぬが、其れを希望と説くアンに魅力が映える一話

6 156

アルバーン公の目的は砂糖菓子を見続ける事で再び妖精を生み出す事だったのか。
公爵のただ欲しかったという妄執に危険を顧みず付き合うアンはどこまで行っても職人でしたね。
少し泣ける話でした。

最近のシャルは頬に触れたりボディタッチする事が増えてきましたね。
8話

0 27

衣装はチョコとか砂糖菓子だと思います( '꒳' )
制服以外あまり描かないからなんか新鮮だったな

0 3

動画見ながら寝落ち
起きたら多くのいいねとRT貰っててビックリ!
砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない
好きな人が居てくれるって嬉しいね

0 3

"砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない"

発売から18年
何度もの重版と新たな装丁で発売され続ける超超ロングセラー文庫!

海野藻屑がバラバラに殺害されるまでの主人公 山田なぎさとの物語
結末的に鬱小説としたけど、読後感は不思議な余韻に包まれます
嫌煙しないで読んで欲しい1冊

268 935

「星を戴く」犬店書店様作
KP:もちさん
PL:砂糖菓子
かなきみの継続でいかせていただいております!楽しいですし、実は中の人が色々呻いてます…!穂高くん、りつとめっちゃ言い合いしてくれて!!ずっとわちゃわちゃしてます!でもチョコレートくれたの可愛かった!明日もよろしくお願いします!

1 4

『くたびれサラリーマンな俺、7年ぶりに再会した美少女JKと同棲を始める』(HJ文庫)

くたびれ社会人と世話焼き甘えんぼJKの同棲ラブコメが砂糖菓子よりあまい!

好評発売中なので気になった方はぜひぜひ!


12 40

バレンタインデー2日目(?)
「愛情たっぷり注ぎました♥全部食べてくださいね♥」
な、とろとろ砂糖菓子でできた女の子。2人で入れる丸くて大きいお風呂いっぱいのほかほかチョコ風呂に引きずり込んで沈めてくる。窒息不可避。

3 16

「……綺麗でしょう? 私の故郷の郷土菓子です。ちょうど今頃の季節に旬の紅い木の実を使って作る砂糖菓子で……故郷では『甘い角』と呼ばれていました。『私の角を貰って下さい』という愛の誓いを立てる意味もあるとかで……女性が男性に手作りする事が多かったです。…如何ですか」

2 8