//=time() ?>
ズロ/ミズガキ・ショウタ
深き者共の一人
他人の慌てる姿と悲鳴を楽しむ残酷な少年。
袖から不可思議な物質を生み出し、それを硬質化させて対象を破壊する。
十代の子供だが破壊を楽しむ狂人と化している。
過去に出ていた巨人その3
恐らく鎧の巨人。硬質化で出来ているのかは不明だがかなり動きにくそう。むき出しの筋肉も多いため初期の鎧の巨人かもしれない。
三男ソウエン人型戦闘形態
ヴェルファイアー1&2
衝突物より硬くなる体表の性質を利用し
硬質化した両手で髪を荒く掻き上げる事で
顔面を装甲化している。
また、父より分け与えられた火の精霊が
竜態の一部を借用する形で実体化し戦闘に参加する。
竜人シリュウが洞窟探索中に未知生物と遭遇して咄嗟に逃げ出したが
背中から強粘性の液状のものを浴びせ掛けられて怯んだ隙に頭から尻尾の先まで覆い尽くされて
強粘性の液体が硬質化して固まった塊にされてしまった姿を描いて頂きました
https://t.co/7c6dvU4ffs
#まりょちゃん1日1ポケ
No.577 ユニラン
ぷよんぷよんとした水まんじゅうみたいなポケモン。実際は受精卵モチーフだけどね。身体を包む液体で、どんな場所でも生きられる。
こんなぷよんとした見た目なのに、丸いからかころがるとかも覚えられる。攻撃する時に液体を硬質化させられるのかも?
20 #オリキャラ
#キャラ被りデザインゲーム
性癖挙げていってキャラ作るやつ完成!!
・体の一部が鱗または硬質化
・めっっっちゃ長いまつ毛
・変わった色の口紅
・ロングヘアー(グラデ尚良し)
・不思議手袋←名前わかんない
ナターシャ・プロコフィエフ
国連魔導査問会に所属する半吸血鬼(ダンピール)。吸血鬼にレ〇プされた人間から生まれた不義の子だが本人は特に気にしていない。
能天気に見えるが意外としっかり者だったりする。
身体の一部を硬質化させる異能を持つ。査問会の中では唯一の武闘派。
下っ端口調で喋る。
アメコミっぽい奴の、ノイギーアとエンカウントしたかわいそうなモブ君。
繋げてる方に説明も書いてるよ。
ミントグリーンのとこは硬質化してる。
「で、身体をそれ以上曲げると外れそうだったのでいっそ硬質化して外れることを選んだと」
『断面を金属として硬質化させたら血は出ないってのは前にも話したんだけど私が動けないからくっつけてくれない?』
「いいけど、ロカがいたんじゃ?」
『お手洗いだって』
「………………………」
牛の角と背中の翼から東洋では鬼や天狗として伝えられる獣人型キメラじゃ( ˙灬˙ ก)
生え変わった翼は鋭利な羽毛が硬質化し剣のように扱う独自の文化生態を持っておる。そのため種族全体が優れた剣士だそうじゃ。
いやーよそ者に厳しいそうで捕まってしもうたわい🥴
*この後しっかりしばかれた
【ダダ甘♡ワードオーダー】
日本の白川郷でたまたま出会った、オッドアイの瞳の少年。
この少年と瞳を合わせた瞬間、私の運命は変わったの♡
声を硬質化して武器にする少年と、異世界と日本を行き来して……
何処でもダダ甘♡、貫くから!
【#カクヨム】
https://t.co/H9hx9IHwVQ
画:祝 冴八様
ツノのあるウサギ、結晶ぽいものでできているものが子孫の代になっていくと安定して硬質化して普通のツノっぽくなるという流れを何かしらの形で描きたい
モスラナイ進捗
少し時間を空けると大元のデザインはそんなに悪くないけども
何だか情報量が足りないなぁと思い、工夫してみました
具体的には、質感が分かれるように、層になるように、
硬質化した部分と生物感のある部分を交互に配置
口元や触覚には、遠目ではっきりとわかる程度の大きな情報を追加
――らくがき イグニスの衣装案。
コイツの黒い部分は変形&硬質化する皮膚なんで実質ほぼ裸みたいなもんです……
#アトリエの系譜3 #イラスト #digitalart
34.新規絵
ポケモンに詳しくない私が何も見ずに描いてみたシリーズ
ベイリーフ
とても臆病な性格で森から決して離れようとしない
葉っぱを身に付けているように見えるが、皮膚が硬質化したものなので固い