本日6月30日は夏越の祓
京都で夏大祓に食べる御菓子、それが水無月。
上の「あずき」には悪霊祓い、下の「ういろう」が三角なのは氷を表していてこちらは暑気払いを意味します。
京都のデパートでは数十店規模が出店して水無月フェアみたいになるのだとか。
食べ比べたひ

366 1002

石崎洋司「黒魔女さん、プールの幽霊にビビる」
 

幽霊を調査するため、夜のプールに潜入したチョコたち。
東海寺くんが、プールをのぞきこんで、真言を唱えていた。
チョコに恐ろしい思いをさせたくなくて、一足先にお祓いを……
好きな人のために一生懸命。刺さる💘

0 58

お祓いについて知り合いに聞いてみたマンガ
1/2

34 137

【他縛霊】

「そこのオバケ! はやくその子から離れなさい!」
「祓い屋さん。ボクもそうしたいところなんだけど生憎そうもいかないのよ」
「どういうこと?」
「この子が離してくれないんだ。ボッチを拗らせすぎてオバケでも良いから側にいてほしいんだって」

 

3 7

チノちゃん「お祓いしましょうか?」

60 450

お祓いいったのに散々な目にあったマンガ
まとめ&完結バージョン!
0/7

40 276

「禍福街 - 13番通りの厄祓い屋」

KP  かかさん
HO1 秀さん / 㐂蟲 霊一郎
HO2 はるしか / 五老海 悠冴

エンド1で全員生還
👻☀️

0 8

FANBOXの方で「黒龍異国紀行」まとめ③を投稿しました。今回は祓い屋の子孫「神楽坂家」と「和の島国」の「天宮一族」の関係性についてのお話です。
そして、最後は過去作「締メ縄」「宵の結び」の主人公・神楽坂美宵がある人物と関わりがあると判明します。
次週、最終週です。

1 2

玄は若くして優れた祓い屋の1人でした。戦から起こった龍脈の穢れの侵食を倫と共に防ぎ切ったのです。
彼女にとって玄は恩人の様な存在でした。
玄が結婚し子供が産まれた後でも倫も手伝ったりと彼が死ぬまで親交があったようです。
そして現在でもその縁は続いています。
(2/2)

0 3

3人を出迎えてくれたのは神楽坂朝子さん。
「祓い屋」の末裔でもあります。
しかし、黒龍は出会った当初から何かを感じているようで…?
どうやら穏やかな顔つきに反して只者ではなさそうです。 https://t.co/r8e688oP7R

1 4

③「妖界の異変の巻(その1)」
登場人物:ナージャ姫、マーヤ、時之助、美鈴、桃香
妖界に危機迫る。祓い師一行は世界を救う旅に出かけます。

前回のつづき。新展開ですがまだ序章です。
妖界のひみつが解き明かされる話ですが、まだまだ先は長いです。
登場人物もっと増えます多すぎて死にそうです

2 5

「ツツサキガケ」KP:小人白夜さん
黄昏ラグ:T.0
廻部 通也:床
生還したよ~~~!がっつり怖かったね・・・
自分の出目が呪われてるのでどっかで祓いたいところ・・・また廻部さんとどこかで会えると良いな!
楽しかったです!ありがとうございました~!

2 7

さらに落書き二つ

「遠くに住んでる妊婦の姉になった弟」

「九尾の狐の妖怪と祓い人の入れ替わり」

25 124

「祓い屋」の記録によると黒龍らしき妖怪を退治したことや龍に関する記録が残されていました。
彼らは遥か昔に存在した「陰陽師」から派生した「祓う」事を専門にした集団だったようです。
自分達でさえ黒龍相手に苦戦したのを彼らは祓ったのです。それはこの国の特殊な風土にも起因するのでしょう。 https://t.co/jCwpzrr4pb

1 4

習作。お祓い屋っぽい感じで描こうとして俯瞰の難しさに心が折れた_( _´ω`)_

8 56