「シン・ウルトラマン」
日本に突如現れた禍威獣の破壊行為を防ぐため人類は禍威獣特設対策室を設立。しかし外星人にとって人間が積み上げてきた英智などただの常識に過ぎなかった。"空想"をリアルに落とし込むことで大人の子供心を掻き立てる。それだけでなく純粋に子供でも楽しめる娯楽作品でした。

2 156

シンモングラーはどんな禍威獣となるのかな?…と急に思った事から更に飛躍し、「ハニーゼリオンを食べたら巨大化では無く、こういう風になれるといいのに…」と思ってしまった(爆)

0 2

ゴジラが出現した原因を作ったのは牧元教授…そして禍威獣を出現させ、外星人を地球に呼び寄せたのも牧元教授…さらに、外星人の技術を使って秘密結社ショッカーを作り、首領として君臨する牧元教授という展開を妄想しながら期待✨



0 0

クレヨン描きにハマりつつある。
禍威獣ガボラ

5 38




ゴメス(シン・ウルトラマン)
禍威獣第一号、モデルはシン・ゴジラ第四形態をベースにゴメスのパーツを取り付けただけのシンプルかつエモい怪獣ですw。

3 14

シン・ウルトラマンおかわり♪
今回はいろいろ見逃した小ネタ探し。
「シン・ゴジラ流用禍威獣」
「キュウべえ」
「てるづき」
…まだまだありそう。
エンドロールが流れても席を立つ
観客はひとりもおらず、法師の
歌声に酔いしれていました。

1 43

山を砕き 海を蹴散らし
地鳴りと共に やって来る

1079 2790

「シン・ウルトラマン」
 木曜日は、怪獣似顔絵を発表しています。こちらは番外編で、シン・ウルトラマンに登場した透明禍威獣ネロンガ。劇中では防災大臣が名付け親に。#ネロンガ  

0 1

ネロンガの禍威獣(カイジュウ)の代名詞的なデザインもカッコ良くて好き😎

0 23

『シン・ウルトラマン』

新しいウルトラマン映画。禍威獣(カイジュウ)や外星人の描写が素晴らしい。しかし流石は庵野秀明、後半は最早エヴァンゲリオンの頂上決戦を彷彿させ、テンションMAXの展開。個人的に今年No1の映画かと♪

ネタバレありの考察はこちら↓
https://t.co/zSCqiCTge5

3 146

今日は家族揃ってシン・ウルトラマンを観にいきました。
序盤の怪獣(禍威獣)との戦闘シーンでは、顔を背けっぱなしだったぴーすけ。
正直途中退席も覚悟しましたが中盤からは劇場の音響にも慣れて見事エンディングロードまで拝めました。

 

1 18

69階まで登ってきてフレームに収まらない「禍威獣」たち…

0 7

「シン・ウルトラマン」
登場人物たちも初めてウルトラマンに遭遇する設定なので、ウルトラマン初心者でも同じ目線で楽しめる
シンゴジの続編?と冒頭で思わせて、しっかり別次元の作品として成立させられていたし、禍威獣や異星人の出現に政治的な思惑が絡むのがリアルで面白い

0 11

斎藤工主演・樋口真嗣監督
『シン・ウルトラマン』鑑賞。
巨大不明生物「禍威獣」が次々と出現す
る事態に日本政府は対抗組織「禍特対」
を設立。その彼らの前に突如謎の銀色の
巨人が現れる──。冒頭のラルゲユウス
に興奮!山本耕史のメフィラスがはまり
過ぎ!米津玄師の「M八七」に泣いた!

6 63

禍威獣ガボラのぬいぐるみ

26 83

[宣伝]
他のゴジラ怪獣やウルトラ怪獣、禍威獣のイラストも描いてます

11 68