E5-1ボスマス出し【欧州先遣遠征先遣隊】札
G A勝1…◯ 画像1
J A勝1…◯ 画像2
H A勝1…◯ 画像3
L1 A勝2…◯◯ 画像4
L2 A勝2…◯◯ 画像4
空襲反跳あり 支援なし

1 1


甲子園のサイレンと空襲警報。

7 53

入手しやすい昭和20年の日記では、あとは大佛次郎『終戦日記』、高見順『敗戦日記』があげられますね。
この二人の日記は文章も比較的小説体に近く読みやすいのですが、いかんせん鎌倉在住で空襲とも縁が薄く、戦中の様子を知るという点では特殊なサンプルだと思います。

0 1

それと内田百閒の『東京焼盡』。多分中公文庫版が今も版を重ねているはずです。
昭和19年11月1日から昭和20年8月21日までを扱い、途中空襲で家を焼かれながらも東京麹町にずっと住み続けた記録で、一ヶ所から動かないというのも珍しいし東京の戦中の風俗もよくわかる得難い資料なんです。なんですが

0 4

おはようございます!
土曜日の朝です🌅

今日、7月1日は
発足の日(69周年)で
(昭和29年〈1954年〉7月1日発足)
https://t.co/QcupnNhqzk

また、呉市街空襲の日でもあり
昭和20年(1945年)7月1日

そして航空巡洋艦「#ゴトランド」除籍日
昭和35年(1960年)

要🧴😷対策
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ

86 338

岡山空襲を生き延びた市内の名建築

辛くも空襲の被災地域外だったり、頑強な作りだったりしたため難を逃れた幸運な建築たち。
30年ほど前に解体された第一合同銀行(中国銀行)本店以外は現存している。

82 432

「時雨」
停泊中の姿を記録した一枚です。
昭和19年本日、渾作戦におけるビアク増援作戦に参加した同艦は早朝3時半にニューギニアのソロンを出撃、途中、空襲により僚艦「春雨」が沈没しますが、更に進軍を続け、真夜中にビアクの揚陸地点にたどり着きますが、僅か12,000m先に敵艦隊が展開しており(続)

157 832

"最後の空襲/Starless and The Last Air Raid"


久しぶりに「これ見てくれ!!」っていうのが出来た。ここのところ個人的な創作活動が迷宮に入ってしまっていたが、アナログお絵描きの快楽をフルデジタル環境で再現するという長い間求めていた段階についに到達した。嬉しい。

4 26

E3-3乙 撃破時艦隊メモ
雷巡はE2で使ったのでここでは不在
ボスは2~3択スナイプとなり得るので魚雷CIフィニッシャを多め
以下は参考にならないかも…
・対潜空襲マスに基地航空(東海付き)+フレッチャCIで敵を枯らす
・V2マスに基地航空(陸攻)して安定化
・ボスへは決戦支援…本当は基航も欲しいが

0 1


おはやうございます!
スパナさん..いや、深海重巡水姫さんが壊れぎみになったので、元連合艦隊旗艦・長門さんに一発かましてもらいました
この海域、難しいのは道中の方なのでここまで来れば勝ったも同然!
魚雷カットインで勝利
そりゃ新艦のタスカルーサも助かるさー!←司令室空襲警報発令

1 70

E5-3甲 装甲破砕ギミック

G2(空襲マス)優勢以上1回
E2 S勝利1回
M(第一ボス)S勝利1回

Q(空襲)優勢以上1回
U(第二ボス)A勝利以上1回

W(空襲マス)優勢以上1回

基地防空 優勢以上2回

装甲破砕完了

0 1

先ずはE4-1の1周目。
道中の空襲マス2カ所に基地航空を送り、この内容。
この調子で残り1周か。

0 0

E-3-3 ボスの装甲破砕を確認!
Kマス S勝利1回
Iマス S勝利1回
Pマス S勝利1回
S2マス 制空優勢1回
Tマス A勝利以上1回
V1マス 制空優勢1回
基地空襲制空優勢2回

0 1

若く見えるのはその通りですけど、この方は両親と兄と祖母を戦争で亡くし、自身も東京大空襲を経験して、焼け跡から立ち上がった人なんですよね……

おじいちゃんといっしょ 第5話 1/6

0 1

仕事終了後からこつこつとE5-1乙攻略。
どうしても潜水空襲マス嫌いなので東海飛ばして潜水艦沈黙させたら空襲被害が減った?w(多分気のせい)

…相変わらず黒ですか、そうですか…怒ったら赤になったらいいのに(どこが?)

0 14

E6-2乙 空襲レベリング

新艦全員育成編成。
A勝利でもこのくらいもらえるし、ほぼカスダメ。
S勝利すれば通常海域5-2くらいの経験値が貰える。
一回の補給も精々この程度。
これはいい場所かもしれない。

2 7

E6-3削り編成と装備完了。PTがいるので天霧の出番。電探5を維持。対潜は東海&警戒・空襲は拮抗&対空CI・夜戦は警戒陣・淫靡は拮抗&対空CI&警戒陣。サラを赤城に変えて攻撃参加&道中拮抗に。注意点は司令部撤退は3戦目以降にすること(電探が減ってレーダーマス送り)

0 4

装甲破砕ギミック解いてラスダン突入したが初手の潜水+空襲マスで二回ほど竹が大破食らって撤退を余儀なくされるという事態に直面したが三回目でようやくE-3-3突破

ヘイウッド堀り行く時はやはりこっちかな(まだドロップしてない)

0 1

熊野、撃沈に至るまで6~8発と、米巡シカゴの6発と並んで太平洋での重巡の中でもトップクラスの被雷数があったんだよね
最後の空襲で一気に魚雷3~5発喰らって撃沈に至るのも共通してたりする

15 21

E2-1乙、突破しました。道中は全員キラ付けて空襲以外警戒陣選んどけば全く問題なし。ボスも基地(陸攻4)と決戦支援で随伴ほとんど落とせるので特に問題なし。ついでに夕暮来てくれて泥運も良い感じ😊

0 0