//=time() ?>
休憩ーーー。
原稿描くときは動きとか立体感とかが出るといいなーと思っているんだけど、先日YouTubeでこれからは質感への回帰の時代になる的なことを言ってて、あーなるほどねーなどと思いました。
データコンテンツ多すぎの揺り戻しというか。生々しさへの恋慕。
【絵の練習】
ルミナスウィッチーズのシルヴィ・カリエッロ、描きました!
肌の塗り方とかバニースーツの立体感とか、以前よりよくなってると自分では思います😄
#L_witch
@_NEWmO_On (*´ ˘ `*)エヘヘ✨こういうアイテムが独特な使われ方をしている系のアート大好きなんです︎💕︎︎︎💕︎︎
((φ(・Д´・ *)ホォホォ…
使い方合ってるかはわかんないですけど、前より馴染んだ感じします✨あと、立体感と神々しさが増した気が…✨
今回描きながら、顔の立体感とかなんか色々掴めた気がしたお顔部分アップ
あと、もしかしなくても俺気をつけてないと輪郭丸めな童顔な感じにしてしまいやすいのでわ……??ってなったりもした
@huziko_illust そしてお着替え途中のシチュ最高に刺さります!
フリルの皺の立体感と袖のカフスが可愛いです!
襟元厳重なのに、何も隠しきれてない破壊的なスイカたわわ様とホクロの位置がエッッすぎますよ!黒ビキニのテカテカ具合と引っ張ってもちもちなたわわ神すぎる…
#2022年自分が選ぶ今年の4枚
たくさんのキャラを詰め込む構図をやってみたり、写真素材と組み合わせて情報量を上げたり、厚塗りっぽい感じで立体感とか重厚感を求めてみたり…色々試行錯誤してみた年ではありましたね!
あとmeme動画2本作った。
そういえば、いまの連載が始まる前に現代美術の人と、今後は身体表現が「表現」の中心になるかもねぇ…という話をしていて、でもわたしは絵や写真とかの二次元表現が好きだからどうするかねぇ…と考えて、立体感と動きを描くかなーと思ったんだわ。
忘れがちだけど初心に戻ろう。立体感と動き。。
#今年一番気合い入れて作ったコスプレ衣装見せて
ド夏場に作ったあまり布探すのにめちゃくちゃ苦戦したウーリーメイラースクレ
フードの立体感と布の質感が好き
今度は冬に着るぞ。。。。!
雑だけどこんな感じー_(:3」∠)_
立体感とかそういうのは着色で何とでもなるので、複雑な立体描く時はとにかく破綻しないのを目指すと良いと思う_(:3」∠)_
まあこれも物理的にかなりおかしいんだけどさ(=△=;)
見る者の目を騙すのよ!_(:3」∠)_(何
髪のXをとりあえず配置!
立体感とは...╮( •́ω•̀ )╭
後ろの髪が加筆必要なのは分かったよ...(lll-ω-)
内側の髪の毛も描かないと(∩ -﹏-∩)
#Live2DWIP
澱さんの展示に行ってきた
見た事ない色んな絵があって澱ワールドが全開で良かった!
新しい作品も立体感というか奥行きがありーので不思議だなあって見てた!
禍々しくて良い!
よどさんおめ!
帰ったら買った絵を飾るぞ〜
あとよどさんのサインかっちょい〜な〜って思った
グッドグッドグッドセンス
パープル様の新しいセル画と動画をスキャンしました
髪の毛の立体感と毛先や指先の細やかな動きがたまらなく素敵…… https://t.co/7hHuI2ye8t
うちのデフォルメはこうですわね……
ざっくり塗ってもういいかな……って感じです誰がなんと言おうと私は天才なので回答しています(!?)
立体感と雰囲気欲しいとこだけちょちょいと影がついてるイメージですね、線画ちょっとが太いと影はあんまりないです
#今年もあと1ヶ月になりましたが画力がどうなったか見てみましょう
2022年2月← →2022年11月
素体から描き方見直しました。
立体感とか塗りの精度は以前より上がったかなぁとか思ってます。
ポーズなんかも固そうだったのがだいぶ自然になってきたかな。
まだまだ勉強中です☺️
あくまでも写真加工アプリなので、平べったい絵だと上手くいかないし凝りすぎてもなんか違う。ある程度立体感というかふわっとしたタッチだと良い感じになるのかもね。