画質 高画質

8■リータ
『マッシヴ様』のミュゲイラの妹。

世話焼きな性格で姉には小言が多いけど姉妹仲は良好。
序盤に悩んでいた火力不足を補うように鍛えた結果、最終戦では歩く固定砲台(散弾も可能)になってました。強い。

伊織に片思いしていたものの知られる前に身を引いて失恋を楽しむポジティブおばけ。

0 0

▼キャラ紹介ページ▼
https://t.co/IfhD7ddVus

リータとは似てないようで並ぶと似てるタイプの姉妹。

最終戦の怪我で片耳の先が無くなったんですが、イラストではまだ描いてないです。ミュゲイラもしっかりとハッピーエンド‼️

0 1

AC6ついに3週目最終戦まで来たので距離感アサルトブースト戦友語録見て癒されてる

0 0

特五式内火艇(日本)
陸軍が大嫌いな海軍が「陸軍に任せてらんねぇ!」って事で開発した対上陸作戦用水陸両用戦車。
従来の海軍の水陸両用戦車より簡易かつ火力強化を図るが、作り始めたのは終戦の年。間に合うわけがないね…。

0 8

rnちゃんが満足するまで終われない最終戦if

110 2087

正直ボッコボコにされる覚悟だったんです
でも取られたのはPKの1点!
本物ゴールは1点も取らせなかった!
首位清水相手にみんなめっちゃがんばったー(T∀T)
そして来場者数は10406人!
最終戦以外で1万人超えるのは初めてだとか!?
めっちゃ盛り上がったー!!✧*˖°+

https://t.co/fvAdZZkwfN

16 274

昔のアニメですけど
”魔法の妖精ペルシャ”のプロレス回
今観ても最高に好き😍

揺れあり、百合(?)あり
全編プロレスだし最終戦は美少女対決だし
毎度プロレスは描けないのでグローブマッチでて‥

20 87

だいたい終戦近いから艦これ本は夏にシリアス出すんですけど今回めずらしく冬で暗めの本になると思います。熊野丸と山汐丸予定です。

14 34

大佛次郎『終戦日記』
永井荷風『断腸亭日乗』(『罹災日録』)

0 3

終戦の日。また、すずさんの映画を観た。

633 3116

昔描いた占守島の戦いの漫画

8月15日は終戦の日だけど、数日後に日本陸軍戦車隊最後の戦いが始まるんだなって

戦車第十一連隊の人が終戦時のことを「私らすっかり気合抜けしてましてね」って言い方してたのを思い出す

5 11

終戦の日当時も働いていたというB6型。
明治23年(1890)から官設鉄道がイギリスより輸入したタンク蒸気機関車。昭和36年(1961)年頃まで使用されていたようです。

50 222

終戦の日。にのちゃんが多くの戦争作品に出てくれていることで戦争をより知ることが出来たし、戦争の恐ろしさ悲惨さを多少なりとも感じることが出来ていると思う。二度と起こさないために決して忘れてはいけない。

57 607

〈創作〉79年、80年後もその先も

国のために命を懸けて下さった皆様が安らかでありますように
文明が進歩した世の中ですから私達も進歩しなければいけないなと思います
戦争や侵略は恥ずかしいという価値観ができればいいな
これから生まれる世界の子供さん達に戦争を経験させちゃだめです

39 199

終戦の日が「戦争なんてくだらねぇ!!!」って言っちゃうキャラの誕生日って
なんか粋だね https://t.co/00wuf66WvC

0 2

今日は、終戦記念日か。
良かったら、この本を読んでみてください。
: "紫電改のタカ (1) (コルク)"(ちばてつや 著)https://t.co/mK0iRoNnMZ

1 2

花はどこへ行った

32 142

今日は79回目の終戦記念日。
パグ父の誕生日でもあります。
その事もあり、小さい頃から戦争や当時の話を聞かされてきたパグ。
これからもずっと、争いや悲しみの無い平和な世であり続けて欲しいです😌🙏

11 50