『松嶺山 吉祥院 興源寺』
住所→ 〒299-1737 千葉県富津市東大和田12

宗派︰真言宗智山派
御本尊:千手観世音菩薩

御朱印:あり
駐車場:あり

備考:
・創建は、室町時代初期の応永年間(1394~1428)

・わりと綺麗な本堂で、中に入ってお参りができる。… https://t.co/ipUAJjOiPE

2 48



『愛宕山 圓藏寺』
住所→ 〒292-0523 千葉県君津市豊田旧野中282

宗派︰真言宗智山派
御本尊:延命地蔵菩薩

御朱印:あり
駐車場:あり

備考:
・由緒書きも見つからない為、創建等は不明のお寺。

・開けた田舎道の中にあるお寺で、景色は良し

・吉浜地蔵尊がある。… https://t.co/Jr1cPDicgU

3 17



『妙音山 東福寺』
住所→ 〒293-0021 千葉県富津市富津75

宗派:真言宗智山派
御本尊:千手観世音菩薩

御朱印:あり
駐車場:あり(本堂付近の空いているスペースに駐められる)

備考:
・創建は、建長2年(1250年)とされている市街地からすこし離れた場所にあるお寺。… https://t.co/LZYJ518W8m

2 19



『摩尼山 高源院 醫光寺』
住所→ 〒293-0021 千葉県富津市富津1800

宗派:真言宗智山派
御本尊:木造薬師如来坐像

御朱印:あり
駐車場:あり

備考:
・開山は和銅2(709)年で、開祖は不詳。

・天和2(1682)年に範順僧侶により再興されたとされている。… https://t.co/dhbM9MlowB

3 21



【代理参拝】
『金龍山 浅草寺(浅草観音)』
住所→〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目3−1

宗派:聖観音宗(天台宗系単立)
御本尊︰聖観世音菩薩

御朱印:あり
駐車場:なし(有料駐車場なら付近にある)

備考: 
・創建は飛鳥時代の推古天皇36年(628年)の頃… https://t.co/8qM2kODgm7

3 58

 

『人丸神社』
住所→ 〒327-0001 栃木県佐野市小中町1061

祀神︰柿本人麻呂

御朱印:あり
駐車場:あり

備考:
・創建は、元慶元年(877年)に石見国の高津柿本神社より勧請したとされる。

・祀られているのは、『万葉集』でも御馴染みの歌聖・柿本人麻呂。… https://t.co/8zDeGpSE6b

6 77



『荼吉尼殿』
『別名︰開運堂(出世稲荷大明神)』
住所→〒323-1107 栃木県栃木市藤岡町大田和747

宗派:真言宗密教
御本尊︰荼枳尼天

御朱印:あり
駐車場:あり

備考:
・『三毳不動尊』の境内にあるお堂

・本堂から見て右側、閻魔殿の隣にある。… https://t.co/w0kDBWckvc

4 51



『三毳不動尊』
住所→〒323-1107 栃木県栃木市藤岡町大田和747

宗派:真言宗密教
御本尊︰不動明王

御朱印:あり
駐車場:あり

備考:
・開山は平成10年の頃で、わりと新しいお寺。

・縁切りの御利益もあるそう。… https://t.co/NVt9aV407G

2 80

 

『健田須賀神社』
住所→ 〒307-0001 茨城県結城市結城195

祀神︰武渟川別命、須佐之男命
 
御朱印:あり
駐車場:あり

備考:… https://t.co/vGOrjxRfnh

4 64



【遥拝】
『金剛山 紅冨台寺』
住所→ 〒410-1431 静岡県駿東郡小山町須走112−528

宗派:本山修験宗
御本尊︰摩利支天尊

御朱印:あり
駐車場:不明

備考:
・2017年辺りに出来た新しいお寺

・堂内からは霊峰富士を遥拝できる。… https://t.co/qRJOXtvzMJ

3 30

 

『天明宿星宮神社』
住所→ 〒327-0012 栃木県佐野市大蔵町2928

祀神︰迩々杵尊、配神磐裂、根裂神
 
御朱印:あり
駐車場:あり(社務所前辺りに駐められる)

備考:
・創建は、久安年間(1145-1150)で『天明宿』と呼ばれていた当地の鎮守として祀られていた。… https://t.co/dIHs6bp3Vs

2 64

 

『雪光稲荷神社』
住所→ 〒307-0001 茨城県結城市結城561

祀神︰宇迦之御魂神
 
御朱印:あり
駐車場:なし

備考:
・創建は、永正年間(1504〜1521年)に日照りや害虫の被害が起こった為、近隣の農民たちが『孝顕寺』(〒307-0000… https://t.co/lDTUtAXv46

4 66



『春日岡山 転法輪院 惣宗官寺』
『通称︰佐野厄除け大師』

住所→ 〒327-8555 栃木県佐野市春日岡山2233

宗派:天台宗
御本尊︰如意輪観音菩薩

御朱印:あり
駐車場:あり

備考:
・創建は、天慶7年(944年)に宥尊によって開山、開基は藤原秀郷… https://t.co/Lm0ooF2tJs

3 52



【架空参拝】  
『無名稲荷神社』
住所→ D.I.N.S.I.S.N社 拠点内(千葉県)

祀神︰宇迦之御魂神、遣い狐ノーナンバー

御朱印:あり
駐車場:不要

備考:
・創建は、2016年10月の頃。

・芸術系創作団体『D.I.N.S.I.S.N社』の社内社であり本来の形は神棚。… https://t.co/ktcjqwyrnM

15 129

 

『普門山 正法院』
住所→〒293-0035 千葉県富津市西大和田647

宗派:曹洞宗
御本尊︰聖観世音菩薩

御朱印:あり
駐車場:あり

備考:
・『吉野疣取地蔵菩薩』も祀られている曹洞宗の禅寺。… https://t.co/98YLixBjiI

2 26

 

『石洞山 不動院』
住所→〒299-1621 千葉県富津市竹岡364

宗派:真言宗智山派
御本尊︰不動明王

御朱印:あり
駐車場:あり

備考:
・開基は永仁2年(1294年)

・鎌倉8代将軍・久明親王の命により竹岡に訪れた僧願行・賢聖によって建てられた古刹。… https://t.co/ETtjbrXYJS

2 15

 

『東野寺 子安神社』
住所→ 〒315-0072 茨城県かすみがうら市東野寺239−1

祀神︰木花咲耶姫命、武甕槌神
 
御朱印:あり
駐車場:あり(社務所前の空き地を駐車場という扱いとしているらしい)

備考:
・創建は、807年。… https://t.co/W4G40JONUU

2 44

 

『胎安神社』
住所→ 〒315-0073 茨城県かすみがうら市西野寺434

祀神︰経津主命、木花咲耶姫命
 
御朱印:あり
駐車場:(門の隣に空き地があり、大体の人はそこに停めている)

備考:
・創建は、763年。

・読み方は、『タヤスジンジャ』… https://t.co/KFWhHzA3OK

3 32

【再訪】
 

『飯香岡八幡宮』
住所→ 〒290-0062 千葉県市原市八幡1057−1

祀神︰誉田別命、息長帯姫尊、玉依姫尊
 
御朱印:あり
駐車場:あり

備考:
・創建したのは、664年。

・逆境に強いとされる神社… https://t.co/BhGKbYsNUv

2 10

 

『八幡神社』
住所→ 〒289-2125 千葉県匝瑳市西小笹1031

祀神︰誉田別命
 
御朱印:あり
駐車場:あり(入口付近に空地あり)

備考:
・創建は、1396年。

・現宮司家の始祖・若狭守主膳が京都石清水八幡宮の御分霊を勧請し創建したとされている。… https://t.co/qVGEgjbb8E

3 24