//=time() ?>
今日美術史でフランスのゴシック建築で最も高いアミアン大聖堂って言うのが出てきたんだけど、その立ち振る舞いとかなんかダミアンみたいだねって思ったっていう話☺︎(アミアンって聞いてすぐダミアンが頭にでてきた私は末期)
【美術史上最悪の未解決事件】
https://t.co/8uAE7UopTF
被害総額は5億ドル。盗まれた作品はレンブラントやフェルメールなど13点。犯行時間は81分間
現在も未解決のガードナー美術館盗難事件を知っていますか?
美大進学に自信がなく、大学では美学美術史を専攻した。
色んな画材やテーマをを試して、今、生まれて初めてできた推しを、表現したいと思う。
私には夢がある。
#IHaveADream #ABBA のこの題名の曲に乗せて。あなたの夢は何ですか?
ABBA - I have a dream https://t.co/BFunXOyZOu @YouTubeより
美術史好きマンなので、装飾品のモチーフとか、時代設定とか教えて頂けると、ぶち上がり気味なのですが。
この頃は、お客様も一緒になってその頃のその国の衣服や装飾の美しいとされていた要素を調べて教えてくださったりしてめちゃくちゃ楽しいっす…
美の規範に時代が絡むの本当にロマン…😌💘
本日!【4月13日20時〜】×【#具体大学】ミカタを学ぶ美術史講座『具体大学』#西洋美術史 編第4回『エコールドパリ〜20世紀美術』を開催します。ご都合つく方とか、ぜひご参加くださいませ。(参加費1000円)
https://t.co/iPRUoppi04
#美術史 #具体大学 #美術好き
【トルコ美術史講座】 #ヤマンラール水野美奈子 先生によるオンライン #美術史講座本日よる20時から開講です! #トルコタイル #トルコ美術 #細密画 #テズヒープ
#ヤマンラール水野美奈子 先生によるオンライン #トルコ美術史講座 が4月12日(火曜日)から新たにスタートします!この機会に是非お待ちしております。tokyo@yunusemre.or.jp
NHK文化センター青山教室から帰宅中にNHKラジオのアプリで聴き逃していた「×(かける)クラシック」を聴こうとしたらリアルタイムの放送で石田ひかりが太宰治「女生徒」を朗読していた。「女生徒」といえば8年前の展覧会「美少女の美術史」でアニメーション化されていて、そちらでは遊佐未森が朗読を担当
🕯️フローラの白い結婚🕯️3/24(木)
34話👉無料チャージ配信
35話👉先読み配信(有料)
https://t.co/MN0SpZt3gK
34話からセルビア美術史研究者の嶋田紗千さんに資料提供をご協力いただいています。
嶋田先生ありがとうございます!
#フローラの白い結婚
#LINEマンガ #LINEマンガオリジナル
🌸🌸🌸5月号 紙も電子も 本日発売🌸🌸🌸
「霊能者 寺尾玲子の真・闇の検証」、なんと、日本美術史上最大の謎と言われる、東洲斎写楽の正体に迫ります!浮世絵界に彗星のごとく現れ、わずか10か月の活動期間を経て、忽然と姿を消した謎の絵師の正体に迫る
単行本も絶賛発売中
https://t.co/MazAaq2ATK
3月25日・命日
◆青木 繁 (あおき・しげる)≪満28歳没≫◆
[1882年7月13日〜1911年3月25日]
明治期の日本絵画のロマン主義的傾向を代表する画家である。若くして日本美術史上に残る作品を次々と生み出したが、名声を得ることなく放浪の末に胸を患い、28歳で早世した。