DBK「鎌倉ミーの義時ミーだミー!」

0 5

ちなみに『古典と日本人』では、日本で「古典」が成立するうえで、後嵯峨院を最重要の天皇として論じています。

この後嵯峨院こそ、#鎌倉殿の13人 で義時が最期まで根絶やしにしようと執念を燃やしていた後鳥羽院の皇統(孫)であり、初の親王将軍(宗尊親王)の父にあたる人ですね。ぜひご一読ください。

5 18

譲り葉の花言葉は世代交代・新生・譲渡だそうで、次世代に想いを託して繋いだ義時に重なりました。

鎌倉殿、一年間ありがとうございました😢いまだに最終回の余韻を噛み締めています…

0 4

義時と小四郎 ありがとー

8 110


最終回

この重忠様の微笑みが
義時の心にも私達の心にも生き続けている

 

30 164

「でもね もっと似ている人がいます」

「あなたよ」

「姉上」

北条義時
江間の小四郎を描きました

鎌倉殿の13人、ご苦労様でした
このドラマを作ってくれて、本当にありがとうございます
ずっと好きです



711 5119

義時「そんなにいい反応するとは思わなかった…」

1172 5954

今年のイラスト振り返りました。
小四郎に始まり義時に終わる年でした!振り返ってみると自分の絵の変化が掴めて楽しかったです!😊
来年もゆるゆると描きますのでよろしくお願いします〜!
⚠️10月あまり描けてなくて副長を召喚しました😂♥️

0 19

お早うございます✨️

「鎌倉殿の13人」の最終回、
ラストシーンも含めて
文句のつけようがない
内容でした✨️

勝ち残ったのに勝者に
見えない義時が切ない…😌

大河ドラマが終わると
いよいよ年末ですね!
ラストスパートも
ほどほどにぃ😎👍✨️

0 33

そして百人一首の依頼主は、時政パパとりくの娘婿だった故に義時から隠居・出家を命じられた宇都宮頼綱という・・・

35 128

執権
前陸奥守
北条小四郎義時

「吾妻鏡」には「前奥州の病痾已に獲麟に及ぶ之間…恩許に就き、今日寅尅、落飾令め給ふ」と記述
小四郎は手続きを踏んで臨終に至ります

でもこの作品は姉と弟の愛と背信と死と救済の物語としてピリオドを打ちました


214 1431

鎌倉殿の13人、義時・トキューサ・俺たちの泰時

推し一族北条氏が主人公で、登場人物皆が皆魅力的、という幸せな一年でした😭

一年間楽しませてくれて、心からありがとう

6 48

義時「姉上、、、あれを、、、た 太郎に・・・」
政子「わかりました・・・これですね・・・」

(鎌倉クリーチャー観音 スチャッ)

義時「ちょ、ちが。。。」
政子「大丈夫です!必ずお渡ししますね!」
義時「あね・・・う・・・」

Fin  

0 9

壮絶な波乱万丈を繰り広げた、北条義時の物語。
大河ドラマの歴史に新たに強く刻まれた、素晴らしい作品でした。
キャストとスタッフの方々、本当にお疲れ様でした。そして、ありがとうございます。

33 175

この世の呪いをすべて抱えて逝くのか、義時……
そんな事したら成仏できないぞ

8 17

いざ鎌倉!

北条義時の最終回を全国の武衛達と共にしかと見届けようぞ…

0 0

最終回😭見たくないけど😖とっても楽しみです……!
関連ツイートも今まで本当に楽しませていただきました✨ありがとうございます~

「君は、本当は、いい子なんだよ」

校長先生がトットちゃんにいい続けた言葉
ここ最近は義時に心の中でいい続けてました
先ほど描いた絵です


3 16

義時マスクルーレット
パターンを21→40まで増やしました!
是非全部出るまで遊んでやってください!

1196 3250