3/2(日)「全艦東へ!2」【C-18】にて「鎮守府舞台裏これくしょん-稲木の職場紹介編-」を頒布いたします。稲木が、自身の所属する職場(兼、お家)を、不動産のチラシっぽく紹介してくれるカラー折本です。会場限定の無料頒布本ですので、イベントに来られた際のお土産にどうぞ!

118 290

舞台裏で涙したことで初めてスタッフに人間と認識されたらしい秦谷さん(の中の人)。

171 896

3/9恋測発行予定・狡宜本【夕霧の待ち人】(featuringこえかぶPP)の裏表紙用に描いた絵。舞台裏の3人のイメージ。
PP歌舞伎朗読劇「廓文章 吉田屋」をPROVIDENCEの時期に設定し「狡宜の再会」と「伊左衛門と夕霧の再会」を重ね合わせ、狡宜補完で再構築した長編。狡宜&須郷の関係性も深掘りしました✨

24 158

シャニマス聖杯戦争第17話「舞台裏にて その②」

4 28

シャニマス聖杯戦争第16話「舞台裏にて その➀」

2 22

\暦の擬人化まんが
年末のコンビニにいた臨時バイトくん。「元旦」というちょっと珍しいあだ名で呼ばれているそうですが…

📖第2話掲載のNemuki+はあと一週間後!2月13日(木)に紙版&電子版発売です

6 34

一枚目のイラストの舞台裏も撮りました!有栖から変な自撮り送られてきたりくさんの絶妙な表情が見られてよかったです笑
そしてやっぱり推しと……撮るよね!!!これを!!!!私の夢叶えまくっていただき本当にありがとうございました!!!

0 1

\暦の擬人化まんが
太陽暦の時守・ヒナタと、太陰暦の時守・ツキミ。体を張って時の歯車を守る、美しき巫女たち。

📖第2話掲載のNemuki+は2月13日(木)に紙版&電子版発売です!

8 36

2期舞台裏スバベア定期

688 8614

【展示のお知らせ】
『素描展Ⅲ~創作の舞台裏~』に参加させて頂きます〜!
習作と下図を置いてます!
本画になっていない下図のみの作品などもありますのでぜひ探してみてくださいませ🙌

会期:1/27(月)~2/1(土)
時間12時~19時(最終日17時)
場所:画廊一兎庵銀座1-9-8奥野ビル201

14 114

舞台裏っぽい白快
⚠ふにゃふにゃの酔っ払い関西弁白くんがいます

37 550

\暦の擬人化まんが
メインキャラの一人・元旦(がんたん)! 穏やかな笑顔でこの国に希望を届ける、"暦の使い"のトップ。

📖第2話掲載のNemuki+は2月13日(木)に紙版&電子版発売です!

12 46

\暦の擬人化まんが
メインキャラの一人・大晦日(おおみそか)!仕事に真面目な苦労人。

📖第2話掲載のNemuki+は2月13日(木)に紙版&電子版発売です

10 51


三が日も絶賛原稿中。
ところでこよみごのみには各話のサブタイがあるのですが、実は手違いで1話に載っておりません。
ちなみに第1話のサブタイは『時の歯車と暦の使い』でした!

14 58

ライブ舞台裏のミラ子の4コマ(再掲)

187 1253

まじっくまいくっていう映画パロみたいなイメージで描いたらくがき。ポールダンスで乙姫ランドを立て直そうとする無職三人組のお話下さい。浜子が舞台裏で「…今日のステージ…良かったわよ…」って誉めてくれる話下さい。

100 883

あの日見た星の光について(ハッセンさん )
現実のライブに原作アイドルが出演していた体で描かれる連作。各出演アイドルの舞台裏を通してライブに対する感情・思いを克明に描いてて胸がアツい。特に輝子の話が好き。ユニクス軸で話をまとめて、最後に学マス(ことね)にバトンが渡るのも良き

2 4