//=time() ?>
\暦の擬人化まんが #こよみごのみ / あらすじとキャラ紹介です! 毎回約40Pで季節ネタを描き、現在5話目。 次回6話の掲載は、10月14日(火)発売のNemuki+(ネムキプラス/朝日新聞出版)にて〜! #こよごの舞台裏
\暦の擬人化まんが #こよみごのみ / 今回の雑誌アンケートは9月12日(金)締切です。 いつもあたたかい応援ありがとうございます〜!次回掲載は10月14日(火)発売のNemuki+にて! #こよごの舞台裏
\暦の擬人化まんが #こよみごのみ / 📘来週8月12日(火)発売 Nemuki+(ネムキプラス)9月号に掲載の、5話に登場する「暦の使い」のシルエットです! よかったらどのキャラか当ててみてください☺️ #こよごの舞台裏
🎋七夕の二人も気になるお天気 今年は平年よりだいぶ早く大部分が七夕までに梅雨明けするとか七夕猛暑だとか… #こよごの舞台裏
#こよみごのみ 4話のはなし 気づいた方もいらっしゃるっぽい! #こよごの舞台裏 https://t.co/5kRIRpprel
#こよごの舞台裏 #こよみごのみ 4話の元旦
\暦の擬人化まんが #こよみごのみ / 📘6月13日(金)発売号のNemuki+(ネムキプラス)7月号に掲載の、4話に登場する「暦の使い」です! このシルエット、いったいどの行事の擬人化だろう〜!! #こよごの舞台裏
\暦の擬人化まんが #こよみごのみ / あらすじと、3話までのキャラ紹介です!おおむねこんな感じの漫画です 📘次回は3週間後、6月13日(金)発売号のNemuki+(ネムキプラス)7月号に掲載です #こよごの舞台裏
今回のカラー扉、水彩で塗る時の感じを思い出しながら塗ってみました! 水彩でこんな風に塗れたらいいな〜みたいな!楽しかった! #こよごの舞台裏
\暦の擬人化まんが #こよみごのみ / 掲載号、発売一週間前! 第3話に登場する「暦の使い」のシルエットです! 📘Nemuki+(ネムキプラス)5月号は4月12日(土)発売です💐 #こよごの舞台裏
\暦の擬人化まんが #こよみごのみ /2話の扉絵の話 同人誌の表紙を描くことはあっても、連載の扉絵を描くというのが実は初めてだったのでここでも緊張しました…! 📘次回は4月12日発売号のNemuki+に掲載です #こよごの舞台裏
\暦の擬人化まんが #こよみごのみ / タイトルまわりの話! 📘次回は4月12日発売号のNemuki+に掲載です #こよごの舞台裏
節分は大晦日の直属の部下だったって話 #こよごの舞台裏 #こよみごのみ
\暦の擬人化まんが #こよみごのみ / 年末のコンビニにいた臨時バイトくん。「元旦」というちょっと珍しいあだ名で呼ばれているそうですが… 📖第2話掲載のNemuki+はあと一週間後!2月13日(木)に紙版&電子版発売です #こよごの舞台裏
\暦の擬人化まんが #こよみごのみ / 太陽暦の時守・ヒナタと、太陰暦の時守・ツキミ。体を張って時の歯車を守る、美しき巫女たち。 📖第2話掲載のNemuki+は2月13日(木)に紙版&電子版発売です! #こよごの舞台裏
\暦の擬人化まんが #こよみごのみ / メインキャラの一人・元旦(がんたん)! 穏やかな笑顔でこの国に希望を届ける、"暦の使い"のトップ。 📖第2話掲載のNemuki+は2月13日(木)に紙版&電子版発売です! #こよごの舞台裏
\暦の擬人化まんが #こよみごのみ / メインキャラの一人・大晦日(おおみそか)!仕事に真面目な苦労人。 📖第2話掲載のNemuki+は2月13日(木)に紙版&電子版発売です #こよごの舞台裏
#こよみごのみ 三が日も絶賛原稿中。 ところでこよみごのみには各話のサブタイがあるのですが、実は手違いで1話に載っておりません。 ちなみに第1話のサブタイは『時の歯車と暦の使い』でした! #こよごの舞台裏
#こよみごのみ 連載開始は12月13日(金)発売のネムキ+から!ということでいよいよ来週です!🙌 こちらは第一話の仕上げです。そういえば商業用サイズで製作し、グレーで塗って、モノクロ二値(トーン60線)で書き出ししています! ( #こよごの進捗 から #こよごの舞台裏 にタグを変更しました!)