//=time() ?>
会社の開発スタッフのテーブル上に置いてあったアシタカグモ彩色サンプルをスタッフに持たせてみました。
フィギュアと分かっていても見ることも触ることもできないクモ嫌いなスタッフもおりますので社内でも取り扱い注意なのです。
同僚の息子さんが100均でコミックマーカーで絵を描くのにハマってるのだが、影とかを上手く塗る方法ないか?と相談されたので描いてみたサンプルと落書き。
①肌色サンプル一覧
②主線鉛筆+彩色マーカー+α
③水性マーカー水で溶いたので影入れしたサンプル図
コピック苦手なりに頑張った💪🏻✨
株式会社 墨運堂様 https://t.co/OqEKGjeTYd の「絵墨」の新色サンプルと、現在発売中の6色を併用しました。素敵な色ばかりで塗ってて楽しかったです。
革の色サンプルを用意しようとしてて、ハートの抜き型があったからこれちょうどいい大きさだわーなんつって使ったら、いくらなんでも可愛過ぎない?
昨日の配色サンプルの猫さんにご反応頂きありがとうございました~(*´∇`*)
引き続き猫の日の延長で仕上げていましたが、完成図を見たら色味が似すぎてることに気付き手直ししているためまだお披露目できません汗マーク
かわりに昨日の図と実際に塗ってる時の比較画像で間を埋めるなぞ…!
とか何とか言いながら、ネタ投下だけしておきまするよ~。後はイラスト芸人さんにお任せっ!笑
敢えて誰とは書きませんが、 #模写 デス。
線画と色サンプル(服の境界がわかりにくいので、色指定ではありません!)
トリミング、移動拡大縮小好き勝手にどうぞ!
#塗ってもいいのよ #仕上げてもいいのよ
魔王のっぶ、データ→原型→彩色サンプルの軌跡。
今回は出力後にかなり手を入れました。
特にマントと炎エフェクトの正面からの見え方。
左右均等でもつまらないし偏りすぎても変になる、空間構成は本当に大事!
実際に出力してみないとわからない部分だったので調整が大変だった!