よしかわと菊酒

17 38

「草の戸や日暮れてくれし菊の酒
…は、芭蕉の句か。」

今日は菊の節句 (重陽の節句)
https://t.co/0Q92GCAcvc

wikiなどによると
「邪気を払い長寿を願って、菊の花を飾ったり、菊の花びらを浮かべた酒を酌み交わして祝ったりしていた」とのこと

最近の災害…邪気払いも込めて菊酒…
菊月をば🍶

29 70

重陽の節句ですよ
菊酒ですよ

1 5

9月の新作

『菊花の宴』

花嫁修業に来ていた「鞠」
旦那の母「菊音」が生ける花に
ただならぬ愛欲を抱く
花びらをひとつひとつ開いていくように艶やかに
互いに惹かれ合っていく
母へと帰る母性回帰和百合小説
花々に囲まれて
菊酒のようなこの作品に酔いしれて

表紙:笹原たると様

乞おうご期待

15 25

うずらさんが連載されている父巌の中に出てくる「菊酒」の話があまりに好きすぎて描いてしまいました(許可は得ました🙇)。該当のシーンを含むツイートを引用しましたが素晴らしいお話なのでぜひ全編通して読んで頂きたいです…! https://t.co/eNJO58gGoK

4 17

【食霊百科】
菊酒(CV.#西薗雪乃 )

墨閣に所属している。
サバサバした気まぐれな女性。自分の考えを持っており、世間のルールに縛られず、自由気ままに生きている。剣術に長けており、幾多の伝説を残している。
董糖、杏仁豆腐は仲間、重陽糕は旧友。(1/4)

56 202

💕菊酒さん・りんご飴ちゃん・桜餅ちゃん・牛乳ぷりんちゃん💕

0 1

りんご飴ちゃん完凸&まぼねぇさん凸増やしたいから明日回数リセット分引いて、玉ねぎで引けたら今ある分蘭酒の宴引こうかな…菊酒さんも凸りたい…( ˇωˇ )

菊酒さんスキン好みだけどスキンガチャ入るかもだから様子見かな…柿餅くんお迎えどうしよう( ˇωˇ )←まだ決めてない

0 1

【花菖蒲の咲く頃】
開催期間:6月24日(水)メンテ後 ~ 7月04日(土)23:59
イベント期間内、UR食霊「黄山毛峰茶」「バター茶」が排出率アップ!
またSR食霊「菊酒」「松鼠桂魚」も排出率アップして再登場!

55 145

フーファンネタバレ
1.2りんご飴、クッキーの神器
3.麻婆豆腐 必得🉐ガチャ
4.菊酒 スキン(イベントストーリー付)

6 27

僕のアマビエの絵を徳島県三芳菊酒造のお酒のラベルに使って頂きました。
【疫病退散アマビエ特別純米酒】三芳菊酒造
お米は徳島県産山田錦100%使用。
精米60%の特別純米酒ですっきりした味わいです。

My AMABIE art is used as Japanese SAKE sticker.

  

1 2

【告知】
さんから近日発売予定の
「アマビエサマースパークリング」のラベルイラストを描かせていただきました!
ぺっちょり寄り添ってますがもうこれだけ近づいても大丈夫になるまでこのままみんなでウイルスをやっつけちゃいましょうね😘
よろしくお願いします!

14 44

【食霊百科】
焼き小籠包(CV.#齋藤小浪 )

南離印館で働いている。
さっぱりしていて親しみやすい、なんでもそつなくこなす。
頑固な面もあり、他人に借りを作るのを嫌う。自分も見返りを求めず、誰かを助けるのが好き。
菊酒と仲が良い。(1/3)

117 388

【架空歴史上人物】
香老舞遊(かろうまいゆう)
983~1037
平安時代中期の女性作家。代表作は「菊酒物語」。数多くの作品を執筆した彼女だが、解読不可能なほど、字が絶望的に汚かったことで、全ての作品の内容が全く分からないらしい。しかし文字の読めない庶民には人気があった。

3 2

五節句とは、江戸時代の公式祝日であり、上司、師匠に挨拶に行く習慣もあった。暁翠は 菊月(九月)で庭の菊をめでる女性たち、猫と戯れる子どもの姿など、9月9日の重陽の節句を過ごす人々を描く。江戸時代には菊花を浸した菊酒で長寿を祈ったという。暁斎×暁翠

9 21

私の誕生日が重陽の節句にあたる事から、一目見た時から運命を感じていた菊酒ちゃん。誠に勝手ながら私の分身だと思っております😳💕。
彼女は、どうやら孤高?の強豪剣士らしいので、私も もっと強くならねば…✨✨ 

15 71

かけら交換で召喚したけど菊酒喋らんのかーい 

0 0

菊酒さんお迎えしたら重陽さんとの連携スキル持ってたので嬉しくなって編成しました(o゚▽゚)o
もほちゃさんハーレム状態だ!

0 2

一目惚れの菊酒さま、お迎え✨✨。
ウチの150人目の食霊さんです。
勿論、初仕事は🎣釣りですよ😊

0 23