本日はこどもの日・端午の節句ですね。
こどもの日は、「こどもの健やかな成長や幸福を願うと共に、お母さんにも感謝する日」とのこと。
鯉のぼりや五月人形を飾ったり、菖蒲湯に入ったり、柏餅やちまきを食べたり、風物詩をゆっくりとあじわう1日にするのも良いですね。

19 154

アヤメを描きました

端午の節句なので──と思ったら、アヤメ(花菖蒲)と菖蒲湯に使われる菖蒲は別物らしいです
知らなかった

0 20

日付け変わって5月5日は端午の節句という事で。
ロゴてのりでしゃーくろさん風の鯉のぼりにライドンタイムしてもらいました(^▽^)/
柏餅食べて菖蒲湯に入ろうぜ!!(笑)

3 10

5月5日は菖蒲湯ー!
明日は近所の銭湯に行こうかな・・・
朝ぶろやっているとこあるんだよな・・

3 14

「リンク様菖蒲は食べ物ではないゾラ…」
菖蒲湯に入るネコチャンリンクチャンとすばばくん

6 23

みなさん菖蒲湯ってご存知ですか?5月5日の端午の節句の日にお風呂にショウブを入れること。「菖蒲を巻いたところが良くなる」という言い伝えから、頭に葉っぱを巻く地域もあるらしい…!

食べチョクでも菖蒲農家さんが販売をしていて、本日注文すれば5月5日に間に合います☺️
https://t.co/aPTT8XhRuh

35 191

5月4日〜5日は菖蒲湯!こどもの日の風物詩だね👶鯉のぼりを見上げて、菖蒲湯に浸かって、これから夏を丈夫に過ごしましょう💪#銭湯

3 20

『空想水族館』第300話 - 🌿 -
こどもの日は菖蒲湯に入るみたい✨
空想水族館の様子は.......?


12 51

5月です。
菖蒲湯の季節ですね。

0 17

【中地階 の包みを開くと、きざんだくるみが入った、みたらし仕立ての求肥菓子が現れます。#こどもの日 には、ぜひ菖蒲湯とともにお楽しみください。※なくなり次第終了

7 32

おはようございます🦊🦉☀
今日は、 です♪
(こちらは5/5の菖蒲湯のイメージスタンプです😅)

今日は湯船に浸かって、心も体もリラックスしてみましょう✨


https://t.co/O1NNYVRKNn

4 52

【過去絵投稿2016/05/25】
# 創作版深夜のお絵かき一本勝負 で描いたもの。
菖蒲。アヤメっていうか、しょうぶ。そういえば今年は菖蒲湯入ってないな…

0 2

菖蒲湯に入った笹部ちゃん日記です

14 56

昨日は菖蒲湯をされた銭湯もあったでしょうね。1日遅れで菖蒲園のイメージのタイル絵が出来ました。菖蒲には豊川稲荷近くの廃屋になった料理屋さんのタイルを、通路には住吉区の万代湯さんの玄関タイルを参考にアレンジしました。あとは樹脂でコーティングをして仕上げます。

14 167

深夜なので

菖蒲湯が良かったので描きました

67 166

5月5日は菖蒲湯の日らしいですヨ!静謐ちゃん!(初めて知った)

41 129

端午の節句なので鯉のぼりやかぶとや菖蒲湯やちまきやかしわ餅を(詰め込み
菖蒲湯の菖蒲はアヤメでなくショウブで、アヤメ科とは違うサトイモ科の菖蒲が使用されてるらしい(入ったことない)
そんなサトイモ科側のショウブの花言葉は「あなたを信じます」「優しい心」「忍耐」「諦め」

4 36