Radkampfwagen 90 (Germany - 1983)
西ドイツが開発した装輪偵察車。
ルクス装甲車を更新する目的で開発されBMP-2程度の装甲車両とも戦える装甲と火力を持っていた。しかし、東西冷戦の終結によって必要性が失われ開発は中止された。ちなみに90は砲の口径ではなく運用開始想定年。

2 1

カール・ツァイス財団・追記3)ツァイス社は、ナチス・ドイツ時代、東西ドイツの時代を超えて、世界最高水準の技術力を現在に至るまで持ち続けています。また、サッカークラブのFCカールツァイス・イェーナは、現在ブンデスリーガ3部に所属。器

1 1

決勝の西ドイツでS.G.G.K加入。
理由が・・・

はぁ?そんな精神論通用しねーぞ!!ゴラァ!

0 2

イギリス、イタリア、西ドイツが
共同開発して生まれた多用途戦闘攻撃機!!!

タミヤ、ITALERI
「1/32 トーネード GR.4 (パイロット人形付き)」
新商品絶賛販売中です(≧∇≦)/

3 3

おはようございます、たれぞうさん
仮想の国は多分、西ドイツをモデルにしたのでしょうね
当時DAAD学術交流会で日本から奨学生が派遣されていましたし、
灰色狼はドイツに僅かですが現存しています、また大戦中イギリス艦隊を次々撃沈させた潜水艦隊にもこの名前が付けられている様ですから ??

1 17

キャプテン翼2

西ドイツ

名前付きが多いですなぁ。
とりあえず頑張って吹っ飛ばしてきました。
ここまでくるとミューラー君が飛ばない飛ばない。
原作では岩を殴って粉砕していたから、人間がどうこうできる存在じゃないような気がしないでもない。

2 55

東アジアとくに日本を舞台としたスパイものがあまりないのは「同じ民族が多数住んでて言葉が通じる地続きの外国」が少ないからなのか、とか思います。東西ドイツみたいに亡命者を装ったスパイが首相の秘書官になれるような国。『プリンセス・プリンシパル』はそうなった架空の大英帝国が舞台でした。

20 59

東西ドイツ分断時代のG 1突撃銃ドイツ連邦軍(西ドイツ軍)女性兵士。
 

2 3

【募集中】【講演イベント】謎の西ドイツ人ブンデス氏による「ベルリン封鎖と空輸作戦」多田先生による「ソヴィエト核兵器運用の実際」十月さんの「ソ連崩壊を克服するロシア海軍」の3講演で冷戦を振り返る講演イベント「冷戦どうでしょう」 6月27日開催 参加受付中  https://t.co/EH6glEQoDq

9 15

【募集中】謎の西ドイツ人ブンデス氏による「ベルリン封鎖と空輸作戦」多田先生による「ソヴィエト核兵器運用の実際」十月さんの「ソ連崩壊を克服するロシア海軍」の3講演で冷戦を振り返ります。
講演イベント 6月27日開催 参加受付中です
https://t.co/hlsO63uIDA

4 4

【募集中】謎の西ドイツ人ブンデス氏による「ベルリン封鎖と空輸作戦」多田先生による「ソヴィエト核兵器運用の実際」十月さんの「ソ連崩壊を克服するロシア海軍」の3講演で冷戦を振り返ります。
講演イベント 6月27日開催 参加受付中です
https://t.co/5dF90V1vGZ

1 1

【募集中】謎の西ドイツ人ブンデス氏によるベルリン封鎖と空輸作戦、多田先生によるソヴィエト核兵器運用の実際、十月さんのロシア海軍の実態の3講演で冷戦を振り返ります。
講演イベント 6月27日開催 参加受付中です
https://t.co/AAIjTkngPm

2 5

謎の西ドイツ人ブンデス氏によるベルリン封鎖と空輸作戦、多田先生によるソヴィエト核兵器運用の実際、十月さんのロシア海軍の実態の3講演で冷戦を振り返ります。冷戦どうでしょう 6月27日開催 参加登録受付中です https://t.co/xRRE2YSOWn

5 7

謎の西ドイツ人ブンデス氏によるベルリン封鎖と空輸作戦、多田先生によるソヴィエト核兵器運用の実際、十月さんのロシア海軍の実態の3講演で冷戦を振り返ります。冷戦どうでしょう 参加受付中 https://t.co/RQMqsdQeK1

6 22

ソ連(まだソ連だった)西ドイツ(まだ分かれていた)オーストラリア、チェコスロバキア(まだ一緒だった)あの頃と国境がだいぶ変わったですね。

今日はこのくらいで、、、

0 8

西ドイツ連邦陸軍所属のテオドール・エーベルバッハ少尉。何を血迷ったか側面の立ち絵描き始めたw

1 6

本日5月1日はキルケの誕生日ということで、記念に3年前頂きました「西ドイツに亡命したというifでの、フッケバインの服装で相棒になっているテオとキルケ」というリクエストにお応えして描いた絵を再掲します😊✨

92 247

MC☆あくしず60号では世界のファントムⅡも…
西ドイツ空軍のビキニアーマー女騎士・F-4F(by カロ先生)
ペルシャのベリーダンサー姫・イラン空軍のF-4E(by ハムシマ先生)
ギリシャ空軍の女神様・F-4E PI2000(by 飯沼俊規先生)が降臨します!
F-4ファンの方は何卒!
https://t.co/5EEUeCL5IL

29 36