画質 高画質

おはようガチャ🌅
他にも株とか
商品の数字の見方とか
教えてもらった

0 3


シャルル突進公
昔:情熱的かつ激情的な政治意識で領土を拡大し、現実的思案に富まず凍てつく雪原に消えた君主
今:父の遺した内憂外患に対処しつつ、外交力と武力を駆使して勢力を拡大するも離反や反乱に遭い、組み上げた歯車が一つずつ狂っていった悲劇の君主

2 14


武田勝頼。
中学生時代:武田家を滅ぼした無能
今:父・信玄を越えられた可能性のあった悲劇の武将

0 0

ナナホシテントウは菜園の見方(益虫)だってこと、知ってますか?

3 49

このイラスト2021年あたりからちょっと見方がかわって面白かった
模様とキャラを一体のものとしてイラスト全体をまとめていくコンセプトへ

1 6

あまりに深いぜゴクオーくん‥‥
大人になって読むと全く違った見方になるな

0 1

シャニアニ見てる時完全にこれだけど悪い見方してる自覚はある
自覚は

29 113

このエピソード、今見返すと「親子だから似てる」ではなく『同一人物である』感がよく出てて、二周目で見方が変わるエピソードだな…

6 42

《無償家紋ロゴ企画》
琥珀 さんのキャラクター家紋ロゴを作らせてもらいました!
様々な見方ができて面白さを兼ね備え、重ね地紙をベースに紋章とはまた違った味わいを出せたかなと思います。
ありがとうございました!!

0 3

足癖わっる!!!!でも良い
見方によってはこれ履いて((

146 2189

こうは言いつつも意図を伝えようとするあまりに説明過多な表現になると見方が限定されてイマジネーションの広がりを狭める結果にもなるのでイラストや一枚絵の場合そのシーンの目的やキャラの感情の設定はあってもそれが直接的に伝わるのが正解とは言い切れないのでその事も踏まえた上での見せ方に🍀

1 23

「昔のオタクは岡田氏のような~」は流石に主語がデカすぎかと。ていうか岡田氏と同時期に庵野監督や島本先生とか居る時点で、昔のオタクはゼネラリスト(全体を俯瞰して見る人で専門家=スペシャリストの逆)ってのがいかに偏った見方なのかが分かるはず。あ、あと宅氏はキモオタを演じてただけの人です

0 16


キタアツムオサム
夢主ほんのちょっと容姿有
見方によってキタ、アツム、オサムの夢になる感じ。
ただみやんずが喋ってるだけ。

20 295

顔の描き方、体のパーツを配信で描かせて頂きました!
お弟子さんへこの体のパーツを意識しながら模写をしてみてください!見方が変わると思います! 模写の前にパーツの描き方練習するといいかもです!

8 114

💎以前描いたやつですが、見方が変わるなぁ…ってしみじみ思う…

1 21

(ep7g読むまで🦁くんと同じ心境で一人で頑張る🦁くんをずっと応援してたけれど途中で7gのクソ重感情に⁉️ってなって見方が変わりましたとさ)

3 19

いまの雲の状況。
北見方面に行けばよかったよ

0 0

ちびつむちゃんと遊ぶ。
見方によっては夢みたいになった。

30 731

新入りの子に封筒の書き方や切手の料金表の見方を教える時に、「あ、まじで手紙出さない世代なんだ」と年齢差を感じてミッってなりました。

今日も生き抜いていきましょう。
おはようございます。

2 16